表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルナ・エリア 〜スマホの広告に騙されてムカついたので夜を統べる力で異世界丸ごとのみこんじゃう!?〜  作者: あんな


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/20

3話 レイヴン・グレース

こんにちは、あんなです!

今回は、ルナ達がちょっと闘います。どうぞ、お楽しみください!

 自己紹介を終え、ルナはレイヴン・グレースを改めてじっくりと観察した。


 レイヴンには、夜の森に潜む猫のような、しなやかでどこか危うい魅力がある。

 黒髪は無造作に伸びていて、手入れはされていないようだ。長めの前髪は、闇の中に燃える炎のような、深く鮮烈な赤色の瞳に少しかかっている。

 背筋は真っ直ぐで、無駄のない動きは、まるで訓練された獣のようだ。身体のラインにフィットする黒い長袖のシャツは伸縮性があり、動きを一切妨げない。袖口には親指を通す穴が開いており、手の甲まで覆われていた。下には少しゆとりのある黒いカーゴパンツを履き、黒いブーツは革のような素材で、走りやすそうに見える。彼女の周囲には、常に張り詰めた緊張感が漂っているが、その緊張感は決して不快なものではなく、彼女の存在を際立たせる個性となっていた。


「――だから、仲良くしろよ」


 ボンドの声がした。それまでの話をルナは全く聞いていなかったが「はーい」と、適当に相槌を打っておくことにした。


「レイヴン、案内を頼んだ」

「はい、ミスター」


 ルナは少し疑問に思った。

 レイヴンがボンドに敬語を使っているのはなぜだろう?


「行こう」

 レイヴンは言った。透き通るような綺麗な声だ。

「う、うん」

 レイヴンがスタスタと歩き出したので、ルナ達はついていく(彼女の足が速いため、ルナ達は小走りになっている)。


 ルナは歩きながら、レイヴンに話しかけた。

「あの……私、ルナ・エリア。よろしくね、レイヴン」

「知ってる。さっき、あの人があなたのこと、話してたから」

「あっ……そうだっけ」


(やっば、全然聞いてなかった。アイツ、そんなこと話してたんだ。そういや、さっき自己紹介したな。何回も自分の名前言ってどうするんだよ……)


「ねえ、レイヴンはさ、どうしてあの人に敬語を使っているの? どうしてあの人に……従ってるの? 仕えているの?」


 レイヴンが黙っているので、ルナは答える気がないのかと思って、少し俯いて歩くスピードを落とした(今まではレイヴンの隣にいるために、全速力で走る必要があった)。


「仕えてなんかいないよ」


 レイヴンの声がした。驚いて顔をあげると、レイヴンはさっきと少しも変わっていない様子で歩いていたため、ルナは一瞬、空耳かと思ってしまったが、空耳ではないようだ。レイヴンが先を続けた。

「好きでやってるだけだから」


(好き……)

 ルナは考えた。この言葉に深い意味があるのかないのか。あの男の魅力など、自分ならどう足掻いたって一つもあげられないと思うが、人それぞれ好みのタイプはあるし、長い間一緒にいたら、魅力に気づく、なんてこともあるのかもしれない。


 ボンド「好きだ……」

 レイヴン「ジェームズ……♥」

 ボンド「愛してる……」

 レイヴン「キュン……♥」


(なんと! ハレンチな!)

 ルナは想像するのを止めることにした。


 しばらく行くと、少し大きめの小屋があり、入り口に武装した巨人が立っていた。

 レイヴンが、何の躊躇いもなく、堂々と巨人のところへ歩いて行ったので、ルナ達はちょっとビクビクしながらついていった。


「通せ」


 レイヴンが巨人に偉そうに命令したので、ルナ達は一生懸命、空気に見えそうなポーズをとった。


 だが、意外なことに巨人は、

「イエス、ミス・グレース」

 と礼儀正しくお辞儀して、脇に退いて道を開けた。


 レイヴンを尊敬の眼差しで見つめるのに忙しくて、すぐ近くで巨人が躓き、グラッとしていることには、誰も気がつかなかった――。


「ぬぁぁああーっ!!!」


 轟くような叫び声がした。なんだろうと振り返って見てみると――うわっ、巨人がこっちに倒れてきている!


 レイヴンが気づいて、走ってきてくれたが、殿(しんがり)をのんびり歩いていたルナには遠すぎた。ルナは慌てて避けたが、巨人の手が背中にぶつかってしまい、ルナも一緒に倒れてしまった。


「ゔっ……!」

 幸い、巨人にのしかかられたりすることはなく、髪の毛がブチブチといったが、それ以外は特に何もない。それなのに、レイヴンは、

「ああ、まずい……」

 と呻くように呟いた。


 巨人がゆっくりと起き上がる。さっきも礼儀正しく挨拶してくれたのだし、謝罪でもするのだろう――ルナは楽観的に考えていた。


「逃げて!」


レイヴンが声を張り上げている。それなのに、ルナが咄嗟に考えたのは、レイヴンの声は叫んでもキレイだな、ということだった。


 巨人がぐわっと襲いかかってきた。目が異様なほど赤い。ロジャーやレイヴンのような、綺麗な赤ではなく、凶暴な色だ。


 ルナはさっきまでのおめでたい考えが吹っ飛び、身体中にアドレナリンが駆け巡るのを感じた。


 レイヴンが凶暴化した巨人に素早く蹴りを入れた。巨人は呻いて、よろめく。その隙にレイヴンは、ルナ達に叫んだ。


「走って! 逃げて!」

「逃げるわけないでしょ!」

 ルナが叫び返すと、みんなもそうだそうだ、と頷いた。


「ダメ、逃げて! あなた達じゃ、何もできない! 抑えておくから……逃げて!」


 巨人が起き上がり、レイヴンに殴りかかった。レイヴンは猫のような低姿勢になって避ける。しかし、凶暴化した巨人が相手だ。このままではレイヴンが力尽きて、死ぬ。今の様子では、ルナ達が猛ダッシュで逃げたら、結構遠くまで逃げられるだろう。それでも、人の命を犠牲にして生き延びたら、一生まともに眠れない。


(私も巨人のところへ――!)


 ルナはとがった石を持って、巨人に力いっぱい投げた。

「やあっ!」

 石が刺さって、巨人の腹から少し血が流れた。


「ウォ――――ッ!!!」


 巨人が絶叫したので、ルナは思わずガッツポーズした。


 その時、ロジャーの手から光が放たれ、巨人に直撃した。巨人がグラッとよろめく。


「ロジャー! 凄いじゃないか、どうやったんだ? 僕にもできるか?」

 ジェームズが興奮して尋ねた。

「わ、わかんねえ。気づいたら……出てた」

「なんだよ、それ!」

 ロジャーとジェームズは混乱しているが、ルナにはすぐにわかった。魔術だ。


「逃げてって……言ったじゃない……!」

 レイヴンが再び叫んだ。

 ルナは叫び返す。

「逃げるわけない。友達でしょ!」

「今さっき出会ったばかりじゃない!」

「今さっき友達になったのよ!」


 わめきあっていたら、聞き覚えのある甲高い悲鳴が耳を貫いた。


「キャーッ! ウヮァーッ! 助けて!」

「ベリー!」

 ベリーは巨人にわしづかみにされて、叫んでいる。

「今、助けるから!」


(絶対助ける。どうやって助ける? わかんないよ。筋力も体力も、スピードもアイツには負けてる。私達にあるのは……知能だけ? なら、その「知能」だけで勝ってみせるわよ)


 ルナは頭をフル回転させた。巨人の弱点は、たしか、足が心臓よりも上の位置に来たら動けなくなること。


 何かちょうどいいものはないかと見回し、ルナは道の端っこに木の箱が積んであることに気がついた。そして、頭の中にはめちゃくちゃで、失敗する確率が99%の、危険な作戦が出来上がった。


「……まあ、やるっきゃないよね」

 ルナはため息を吐いた。


「ロジャー、あの箱を持ってきて」

 ルナは、木の箱を指差した。

「え、どの箱?」

「あそこにある、木でできた箱!」

「あ、ああ。わかった」

 ロジャーは、疑うようにルナを見たが、もそもそと箱を持ってきた。


「レイヴン、アイツを挑発して、ここまで連れて来て」

「簡単に言うわよね」

 と言いつつ、レイヴンは巨人の方へ走っていってくれた。


 これで、簡素ではあるが、ベリーを取り返す罠の出来上がりだ。レイヴンが巨人をうまく挑発して、こちらに連れて来た。ここまでは、計画通りだ。そしてここからが、本番だ。


 巨人が、さっき置いた箱の前に来て――ルナは巨人に思いっ切り体当たりした。


「やあああああっ!」


 巨人がグラッとよろめき、箱に足を引っ掛けてひっくり返った。箱に足が乗り、|足が心臓よりも上の位置にある《・・・・・・・・・・・・・・》という状態になった。


 巨人は凍りついたように動かなくなった。


「ジェームズ……! ベリーを……お願い……ゲホッ……」


 ルナはというと、さっき巨人にタックルした時からゴホゴホ咳き込んでいる。


 ベリーは、ジェームズの手によって無事に助けられた。


「ベリー、良かった!」

「怪我はない?」

 ベリーは号泣している。

「みんな、ありがとう……! ごめんなさい!」


 そんな感動の再会の背後では、巨人がフラフラしながらも立ち上がり、突撃の構えをしていた。


 ゾワリと背筋が粟立ち、ルナの手がカタカタと震えだす。抱き合う輪からさりげなく外れ、巨人と向き合った。レイヴンはすでに気づいていたようで、輪から出ていた。ベリー、ロジャー、ジェームズも気づき、じりっとあとずさる。


 ルナは、自分でも驚くほど冷静で、頭はすでに、一つの答えを見つけだしていた。


 ――魔術を使え。


 ルナが手に意識を集中すると、だんだん手がヒンヤリしてきた。


「うそ……何、あの魔力……」

 レイヴンが呟いたが、気にしている場合ではない。


(これをあいつに……)

 その時、腕に激痛が走った。手が膨れ上がり、ジタバタと暴れ出す。


「いけない、魔力を制御できてない!」

 レイヴンは、青くなって慌てている。


 そんなことより――痛い!


「いやーっ! 痛い痛い! 無理無理無理死ぬー

! ったい! いったい! ヤバみを極めし本物のヤバみだぁ! いぃー! ゐたゐ(いたい)!」


 ルナは本能的にばっと腕を上げた。視界に赤いフィルターがかかったように世界が赤くなる。手から何色とも言えない凄い光が放たれた。


「目をふさいで!」

 どこか遠くで、レイヴンがベリー達に叫んだ。


 ルナはガクッと膝をついて、倒れた。意識が遠のいていく。自分と同じように倒れてしまった巨人が目に入る。

(良かった……)

 ルナは全身から力を抜いて、夢の世界に意識をゆだねた。

いかがでしたか?

次話は「4話 あの子が好きだ」です。お楽しみに! ブクマ、評価、コメント、リアクションもお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
レイヴンさんは、天然なのかな? それともアンドロイド?? そして暴れる巨人!? 一体どうなってるんだ。 パニックですね。 ( ・∇・)たいへんだぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ