表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルナ・エリア 〜スマホの広告に騙されてムカついたので夜を統べる力で異世界丸ごとのみこんじゃう!?〜  作者: あんな


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/19

14話 光と影

こんにちは、あんなです!

なろうチアーズ、参加してみました!

「サイラス……貴様、この娘に何も教えていないのか?」

 ルミナは冷ややかに尋ねた。それに対して、サイラスはしゃあしゃあと答えた。

「ええ。教える必要など少しもないと判断しましたからね」

 ルミナは不快そうに首を振った。

「ならば、その判断はまちがっている。全てのものは、ハッキリと、輝いていなければならないのだ。曖昧で、暗い嘘を吐いてはいけない。不安定な感情や愛情は捨てなさい。質問には正直に答える」

「おや、女神様。その知識を披露してくださる必要はございませんよ。誰も望んでいない真実など、ガラクタと大差ないのですから」

 サイラスが言ったが、ルミナは無視することにした。

「私は誰かと聞いていたな。私は、ルミナ・アウレア、“太陽の支配者”だ。貴様はルナ・エリア、“月の支配者”で間違いないな?」

 ルミナが当然のことのように言うので、ルナは泣きたい気持ちになった。

(もう! 胡散臭い誘拐犯のオジサン(ダークマスク)も空から現れた怪しいピカピカした女の人(ルミナ)も、どうして私の名前を知ってるの? 怖いって! 私にプライバシーってもんはないの!?)

 だがルナは、にこっと笑って、言った。

「そう、私がルナよ。でも、夜のなんとかっていうのは、なんのことかわからないわ」

「さもありなん。サイラスは貴様に何も説明していないようだからな、私が説明してやろう」

 ルミナは苦々しげに言った。サイラス少し困ったように、皮肉を言った。

「舞台のルールをご存じないようですな、ルミナ様。貴女が真実をベラベラと明かしてしまっては、このゲームが成り立ちませんでしょう? 道化の楽しみを奪わないでいただきたい」

 ルミナはサイラスを一瞥しただけで、話し始めたので、サイラスは、呆れ顔でさらに皮肉った。

「ああ、始まりましたよ。全てを(さら)け出さないと気がすまない、退屈な先生の授業がね……」


「まず、この世界には“月の支配者”と“太陽の支配者”がいる。

 “月の支配者”は“夜の支配者”や“深淵の支配者”などと呼ばれることもある。“太陽の支配者”は、“光の支配者”や“黎明(れいめい)の支配者”などという呼び方もある。“太陽の支配者”というのは、異世界(ファンタジア レルム)に太陽が見えているところ全てを、支配することができる者だ。そして“夜の支配者”というのは、ファンタジア レルムの夜を支配することができる者である。私がその“太陽の支配者”で、貴様は“夜の支配者”なのだ」


 ルミナの言葉を聞いた途端、ルナは頭の中で「ないないない」と繰り返した。だれか、ドッキリだって言ってよ、とどうでもいいことを考えながら、手のひらをシャツにすりつけた。必死に笑って誤魔化そうとしたが、顔の筋肉が石のように固まって動かない。

「……そ、そんなの、私じゃない。勝手に決めないでよ……! 私は闇の支配者なんかじゃない。やめて、私は……」

 ルナは喉の奥から声を絞り出した。だが、返ってきたのは冷たい言葉だった。

「……愚かですね。貴様の否定など、真実の前では無意味です。私は貴様の感情には、一切関心がありません」

 そして、視線を空に向けた。

「太陽は、いつか必ず、夜を滅ぼします。貴様が現実から目を背けているのも、そう長くはありません」

 冷たく笑って、さらに続けた。

「せいぜい、私の準備が整うまで、その力を無駄遣いしていなさい」

 ルミナが身を翻し、その姿が夜の闇にゆらめいて、静かに、そして優雅にその場から消え去った。

いかがでしたか?

次話「15話 夜の女王と信者」もお楽しみに! ブクマ、評価、コメント、リアクションお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
名前が似ているのは、何か意味があるのかな?? 太陽と夜。 (っ・∇・)っ そこは、光と闇でもいいかも? でも、夜は残したい所ですよね。 響きがいいよね。 お疲れ様でした、頑張ってね♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ