表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

セイディス

雷帝の異名

雷帝ボルテクスがなぜ雷帝と呼ばれるようになったかの小話です。

聖霊獣とはーー

精霊であり、聖獣である存在のことで神に近き者といわれている。



聖霊獣のひとつ、雷帝の異名を持つ雷霆竜ボルテクス。

雷の化身で温和な性格の竜だ。

人型になれば、尖った耳と耳の上に一対の角を持つ眼鏡の優男になる。



ある者は言うーー人型をとっているボルテクスが雷帝と呼ばれる訳は、

昔、ある愚かな人間に激怒した彼が冷たく威圧感と電気を纏い、相手を睨みつけ冷酷無慈悲に言い放ったからだ。


「いい加減にしろ、愚かな人間よ。己の力を過信し、人間以外を下等生物と見下し、精霊たちの命をも奪い……貴様は神にでもなったつもりか?貴様のような愚かな人間に我らが力を与えるわけがないだろう」


その時のボルテクスは何よりも恐ろしかったと。



普段は閉じられた彼の瞼の奥には鋭い瞳が隠されている。

彼自身は冷静さと温和なところを併せ持ち、理知的な性格のため優しい雰囲気を纏っているが、怒ると鋭く冷たい冷気を纏う恐ろしい帝王のようになる。


普段優しい人が怒ったら怖いと言うが、彼は正しくそれにあてはまる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ