表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方伊吹伝  作者: 大根
第四章:動乱の大陸
66/188

設定集 大陸編終了時

キャラ設定はオリキャラのみに変更しました。理由はキャラ全部だしたら長くなりすぎるからです。後、大和の年齢に大幅変更があります。本編の方では気づかれないようひっそりと変更します

時代設定

 

作者は歴史に明るくないので、時代背景など基本妄想です(マテ汗

情報源はもちろん日本史と世界史とほとんどwiki。だけど知らないのでパラレル的なものとして軽く流してやってください。我慢ならぬぅ、な人は「ははは、こやつめ」と声を大にして笑ってやってください。また、この話に出てくる組織は実際の団体とは関係ないです。



  現在の総合的強さランク 



※本作品の場合ですので個人差がありますスペルカードルール制定前なので、ガチンコです。キャラは出るたびに更新していく予定です。


※また、それぞれのランクの中でも天と地の差があります。細かく分類するとどうしようもないので、そのランクに名前がある場合があります。つまり、同ランク内でも強さの格差があるということです。

 

 また妖怪は生きた歳月で妖力が増える設定なので、最初は弱くても強くなる場合があります。

 



バケモノ

 

 鬼神 伊吹萃香 星熊勇儀 八雲紫 風見幽香 八意永琳 武天 アルフォード シルフィーユ フィナンシエ 



上級妖怪 一般で言う最強クラス 


 ☆主人公 蓬莱山輝夜 アキナ 紅美鈴 レミリア フランドール Drキリシマ パチュリー 執事長



中級妖怪 ここでも十分強い

 

 河城にとり  



下級妖怪 唯の人間よりはだいぶ上

 

 いなくなっちゃったヨ



雑魚 唯の人間より上


 毛玉 妖精 とか





↓この先キャラ設定↓


※ある程度読んだ人を対象にしているためネタバレを多分に含みます。注意してください



変更点アリ。宣言通り、オリキャラ以外は削除したよ!






 主人公 



変更点→時代と年齢が変だったので、蓬莱島で100年ではなく、400年程過ごしたことにしました。


 

 伊吹 大和 41話現在



伊吹萃香の義理の息子。黒い髪に黒い瞳で正に日本人らしい風貌をしているが、顔は男とも女とも取れるけど男。人間の里にいたところを偶然拾われる形で息子となった。初登場時は10歳になったばかりのただの子供。魔法と能力を使う以外は人間の子供といっしょ。それだけでも人間じゃないって?妖怪の中じゃ普通です。10歳だけど某魔法先生ではございません。先生みたいな才能もございません。


現在の見た目は16~17歳だが、実は400年以上の時間を本人の知らない間に過ごしている。蓬莱島では輝夜の能力のおかげで歳をとることはなかった。才能の無さから伸び悩むが、蓬莱島・人妖大戦を経てその実力は上級のものとなっている。執事の訓練も受けて姉妹の面倒役になるが、料理の担当だけはさせて貰えなかった。Q.何故?A.下手糞だからさ。


この度、遂に当初の夢であった魔法使いになることができました。憶えてる?魔法使いの前に人造人間なんだぜコイツ。


人妖大戦では戦いへの覚悟の無さから己の行為に悩み、紅魔館を逃げ出すように去った。その後自らの答えを見つけるための旅に出るが・・・?



 ステータスとか



能力は『先を操る程度の能力』


 先見 未来を視ること


 加速 相手の動きより先に動く


 先取り 未来の自分が持つ魔力や気を引きだすことができるが、代償は使った年月を消費するまで使えなくなること



武器とか出来ること


魔力糸 幻術魔法 イクシード搭載の短剣 属性魔法←主に炎。他にも水や氷、雷や風も使えることは使えるが一般生活で使える程度。例えばコップに水を入れるとか、そよ風を起こして涼むとか。 






 鬼神


鬼の御大将。みんなから母と言われるより大将と呼ばれる方が好き。何故なら恥ずかしいから。萃香の親馬鹿はここから始まったのかも。三度の飯より闘いが好き。酒はもっと好き。お婆様と呼んだ大和にはデコピンでノックアウト。さすが大将、手加減もばっちり!実は大和を萃香の子にする最後のひと押しをした人でもあって、何かと大和を気にしている。達観したBBAを目指しま(ピチューン



能力『?????』






 武天


蓬莱島の島主。実は月の住民が地上に居たころから存在していたとか。無敵という言葉が一番似合う風貌をしている仙人。露食べて暮らしているかは謎。おそらくこの作品の中で1・2を争う実力の持ち主。チートです。


大和に独自の武術を教えている。


この人は馬剣星と風林寺隼人との武術を使います。ちなみに永琳は岬越寺秋雨の柔術を使う。


全員が島を出た後、蓬莱島を出て行った。その瞳の先には何が見えているのだろうか。


能力は『他人の幻想を形にする程度の能力』






 アキナ


見た目は大和を女の子にした感じ。だけど大和にしか見えないちょっとヤンデレな人造人間ホムンクルス。兄ラブで年齢不明。初登場時の背丈は大和とかわらず10歳程度の子供の外見をしている。その幼い外見に似合わず、ゴツイ二丁拳銃を操る猛者。


大陸編で再登場。こちらも外見は16~17程度にまで成長している。大和曰く、女っぽくなったとか。自分を創ったDrキリシマを追って再び地上へ。キリシマとの闘いと人妖大戦の中で己の中に秘められた能力を覚醒させる。未だ能力を持て余しているのだが、それでもべらぼうに強くなってしまった。はてさてこれが真の能力なのかな・・・?


元ネタ、というより参考にしたのは某格ゲーの背中がエロイ、ベレー帽な少尉さん。彼女みたいに銃使い《ガンマン》のくせに接近戦もバリバリこなす超エリート。才能のない大和とかわって何でもこなすチートさん。実は大和に持たせようとした銃は彼女に急遽持たせました。


能力は『自らを操る程度の能力』






ケビン・フォレスト


聖堂騎士団の新米騎士。騎士である者は誰でもある程度は名が通っているものだが、彼の噂はまだ広がっていない。それ故に吸血鬼討伐では有名なハンターに強力を断られた・・・とでも言うとでも思ったのか?面倒だったから誘ってないだけ。オマケに守護騎士第七位の猛者。任務の為なら味方も売るし、後からでも撃つぜ★主に大和と騎士団の任務を行った。騎士にしては緩く、騎士の十戒なんて知ったこっちゃねえぞと。でも自らの最低ラインは決めてある。大和のことをカワイイと言い、実際にアキナをナンパしようとした。


使用武器はボウガン。ボウガンを使うケビン。空の軌跡のケビン・グラハムの設定を引用させてもらってます。


能力は『聖痕を使う程度の能力』






団長カーネリア  副団長ヴリアント 


聖堂騎士団の守護騎士第一位と第二位。不真面目と真面目。カーネリアが仕事をほったらかす分だけヴリアントが苦しむという関係。ダメな上司と優秀な部下みたいなもんです。大和曰く、カーネリアは型破りな人、ヴリアントは騎士そのもの。己に絶対の自信と誇りを持ち、騎士団を率いる最強の二人。人妖大戦では騎士団を勝利へと率いた。


両名とも武器は剣。その二人の生き方・考え方は大和の心にしかと刻みこんだはず。





アルフォード・スカーレット


紅魔館の現頭首。真・カリスマ無双を地でいける吸血鬼であるが、争いが嫌い・見た目に反して優しい上に基本ヘタレなのでカリスマ(笑)に成り下がっている。吸血鬼という種族を考えてもふざけた量の魔力・妖力を持つが、ヘタレ+素人なので宝の持ち腐れである。実は主人公補正入ってます。


家族構成は妻・娘二人(予定)・執事・メイドである。実は能力がない分、基礎能力がヤバイとか。


人妖大戦時にも引き籠るヘタレっぷりを発揮。ここまで来たら褒めてあげたいくらい。最終的にはフィナンシエと一騎打ちを行い勝利。大戦の終わりを戦場で見届けたが、その戦場で妻を失った。その後、今までとは違ってどこか悟ったよう大和に礼を言った。





シルフィーユ・スカーレット


↑の妻。生い立ちやら過去やらは本編でどうぞ。大和の魔法の講師をしていた。考えがあってアルフォードと結ばれたのではなく、ただ純粋にアルフォードが好きだから結婚した。これだけは紛れもない事実。二人の娘に恵まれ、幸せな日々を送っていたはず。人妖大戦では敵側に回るが、それは家族と人間を想っての行動だった。無茶な魔法行使さえしなければ死んでいたのは間違いなく大和。レミリアに看取られながら、その人生の幕を閉じた。この人も大和の心に大きな何かを残した。





フィナンシエ・スカーレット


↑×2の弟。人間を愛しすぎた故に戦争を起こしてしまった人。妖怪と人間、更には世界の行く末まで考えた上での行動だった。世界の行く末を考えたまっすぐな感じで書こうと思ったら、気がついたらガンダムのシ○アみたいになってた。コロニー落とす逆な方ね。兄はア○ロじゃないのに何故?


紅魔館を出てキリシマと遭遇。求めるものは違うが、世界を変えるという点では同じだったため手を取り合った。そのあとは本編通り。この人も大和の(ry





執事長クラウス


主至上主義。忠犬ハチ公も真っ青なくらいに主に尽くしているが、それと同じくらい弄り倒してもいる。狼男であり、本気モードになるとも○○け姫に登場する犬?みたいになる。美鈴曰く、神話クラスのバケモノ。龍の末裔が何を(ry。大和に執事とは何たるかを教えるが、結局本人は分かったのか分かってないのか・・・。






Drキリシマ


大和とアキナを創った張本人。中止を発表された計画を裏で行っていた研究者の一人。大和が地上へ落ちることになった抗争の際に地上へ逃亡。フィナンシエと手を結ぶ。自分を使うだけ使っておいて切られたことに苛立ち、全てを破壊すると心に決めるも覚醒したアキナに敗れた。逃げ足には一家言持ちらしく、その時にも何とか逃げ出している。現在は行方不明。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ