表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/58

その9 漆黒の微笑

■ 魔王と、手をつないで。

魔界。

血の滝が流れる庭園に、漆黒の花が咲く――

魔王ディアボル=ネーメシア=アークトリウス=イレイザ=ヴァルハラ=トラジディア十三世は、そこにいた。


となりに、コーラを持ったまま固まる男――けんたろう。


「……なぜ俺は、今、デートしてるんだろう……?」


■ 魔王の美、そして圧。

魔王は歩くたびに、地面が黒薔薇のつぼみを咲かせる。


「けんたろう。今日はあなたと、魔界の文化を共有したくて」


「文化!?魔界の文化って……!」


「まずは拷問博物館。次に魂料理の試食会。最後に“冥界の風景を望むレストラン”ね」


「どこ行っても、命が削れるラインナップ!?」


けんたろうは震えていた。

でも、不思議なことに――


怖い。けど、美しい。

そして、その美しさの奥に、確かに感じるものがあった。


「……愛?」

「いや、怖いよ!?怖いけど、なんか……たぶんこれ……愛だよね!??」


■ ディアボル様の“愛”

「けんたろう。もし私が滅びることがあれば、あなたには魔王の座を継がせます」


「いきなり重いッ!!」


「あなたの瞳には、世界を焼き払う力がある。だから私は惹かれるの」


「え、今“世界を焼く瞳”って言った?そんなエフェクト俺にあった!?」


「……でも、どうしてそんなに緊張しているの?」


「そりゃするよ……!魔王だよ!?でも、綺麗すぎて、もうわけわからんのよ!!」


けんたろうは、初めて“怖さ”と“恋心”が混ざる瞬間を味わっていた。


怖くて美しくて、理屈が通じない。

でも、確かに、心が揺れていた。


■ 一方そのころ:アソアハソ裏酒場《ドラゴンの膵臓亭》

勇者・リリィの面接はまだ続いていた。


新たに現れたのは、帽子を深くかぶったツンツンとした少女。


「……べ、別に仲間になりたいわけじゃないけど……あんたが困ってるみたいだから……しょ、しょうがなく来てやったのよ!」


名は――エルネスティーナ・ルゥ・カレイド

通称:エル。


職業:魔法使い(火と氷を得意とする)

性格:ツン→ちょっとデレ→またツン(ループ)


■ リリィの試し

「で?なんの自信があるの?また“私は才能ある”系?」


「そ、そんなわけないでしょ!あんたこそ、何なのよ!!暴力的で無礼で、性格最悪!!」


「ふーん。じゃ、1対1で勝負ね。火力勝負。手加減しないよ?私、本気出すと死ぬよ?」


「や、やってやろうじゃない!!」


周り「やばいぞ……また殺る気だ、あの勇者……!」


■ 勝負――その後

結果。


爆風一閃、酒場の外壁が半壊した。

リリィは、炎の中から普通に歩いて出てきた。

エルは、地面に倒れてヒイヒイしていた。(でもギリ無事)


「ちょっとだけ見どころあるじゃん。合格」


「え……?」


「ツンツンしてるけど、あれは“根が真面目な証拠”でしょ。

こういう子、実は命張ってくれるタイプなんだよね」


リリィは、ふっと笑った。


周囲が、またもざわついた。


「……あれ?今ちょっと……人を見る目あった?」

「ゲスの皮の中に、なんか……本物の選定眼が……」

「マジで世界救うんじゃないか、あいつ……いや、怖いけど……」


■ 最後に、リリィの一言

リリィは、立ち上がろうとするエルに手を差し伸べた。


「しがみついてでも、生き残ってね。

死んだら置いていくから」


リリィは漆黒の微笑を浮かべた。


\\\ し、しびれるッッッ!!! ///

昨日から始めたこの物語。

私が一番書きたい『指先のユーロビート』。

なかなか読んでもらえないので、ヤケでこの物語を書いたら、指ユビより読まれていて、複雑です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ