表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/176

男子生徒の話題


 昼休みになった所で、私はリュウと修治と共にこの学校の食堂に向かいました。大体リュウと時間が合った時は2人で食堂に行きますが、今日は珍しく修治も居るので3人です。

 龍ヶ丘高校の食堂は学校にある様々な施設の中でもかなり売りにしており、和食・洋食・中華など様々な料理を食べる事が出来ます。実際にどこかの料理長を引き抜いて職員として雇っている為、味も美味しいです。

 この学校の生徒はお金持ちの家庭が多いのでクレジットカードや電子マネーでの支払いにも対応しています。なかなか凄い学校食堂なのです。

 当然私はそのような大金持ちではありませんので、いつもニコニコ現金払いです。


 昼食時の話題はやはり男子らしく、クラスの女の子の話題です。

修治「なぁリュウよ、柴田がよぉ小日向の事がまだ好きなんだとよ。未練が物凄い男だよな本当に。ストーカーするんじゃないかって心配になってしまうよ」

柴田「うるさいな、別にいいだろ。・・・いやいや、間違ってもストーカーはしないから」

リュウ「まぁまぁ俺達は柴田の友人なんだから。なんとか柴田と和歌が上手く行くように俺達がフォローしてやったらいいじゃん。修治だって柴田が悩んでいる姿を見るのは嫌だろう」


 なんていい奴なんだリュウという男は・・・勉強で忙しいのに俺の事を気にかけてくれていました。

修治「いや、それがさ、不思議なもんで柴田に関しては悩んでいる顔を見るのが楽しいんだよな。なんでだろうな。というか悩んでいるって言うけどさ・・・・・こっちからなんもアプローチしてないクセに何言ってんだよ。まずお前がプランでも立ててやってみろよまったく。周りに気を使わせるというのは、いかがなものかと」

 修治は性格は悪いですが、自分より年齢も経験も遥か上で大人です。確かに近くに好き人がいて、何も行動を起こさないなんてそれは勿体ない話です。行くしかないんでしょうか。

リュウ「こうなったら飯でも誘っちゃえよ、うちの店で予約でもしとくか??」

 小日向和歌アプローチ大作戦の計画を3人で計画しました。修治に関しては半分悪ふざけです。修治の親が所有する別荘を開けるからそこで酒を飲ましてチョメチョメ・・・チョメチョメ・・・・大声で話すことが出来ないトークを散々繰り広げていました。

 とんでもない男です。そんなどう考えても犯罪のような提案を受け入れられるわけがありません。

 

 夕方、授業を終えて帰宅部の私は下駄箱に手を伸ばしました。


柴田「ん?・・・・・」

 靴を取る手の感触が違うと思ったら、靴の中に一枚の紙きれが無造作に入っていたのです。もしかしてラブレターでしょうか。でも変だな・・・・・・高校生になってまでこんなやり方を使ってくる人間などいるのでしょうか。

 

 「放課後 体育倉庫まで来て」


 なんだ??この漠然とし過ぎているメモは・・・・・・。

この作品が面白いと思ったらブックマークと感想をお願い致します。

広告下の☆☆☆☆☆→★★★★★評価を宜しくお願い致します。

作者のモチベーションアップになります。


作者のエイルはブログもやっております。

是非、立ち寄ってみて下さい。

https://eirblog.com/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
エイル先生、お疲れ様でございます(≧▽≦)/ また読みに来ましたので、感想書かせて頂きますネ☆彡 男子たちのリアルな昼休み劇場──感想と講評 ◇ 総合感想:自然体でテンポの良い「男子高校生あるある…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ