表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/176

先客


 見渡すと軽自動車の中には4人の男性が居ました。

柴田「あのすいませーん、ここって・・・・蛇頭ヶ丘ですよね?」


 挨拶はしたので、一度場所は合っているかどうかの確認をしようと思いました。携帯電話の電波が入らないような全く違う場所に来てしまっていることの方が怖かったです。


 相手から全く反応がないです。

柴田「あのすいません。私達この辺りの地理が無くて、ちょっとだけ教えて頂きたいんですけど」

 するとようやく助手席側の窓が開きました

 ウィーーーーーーン・・・・・



太った青年「・・・ええ・・・・蛇頭ヶ丘ですよ。何か御用ですか?」

 助手席に乗っていたのは太った眼鏡の青年でした。大体30歳前後でしょうか。運転席側にはホッソリとした色白の青年が座っていました。


柴田「あっ・・・・それならよかったですよ。よく場所が分からずに来てしまっていたので、困っていた所でした。ありがとうございます」

太った青年「そうですか、でも何故ここに??」

柴田「あの・・・私達高校の同級生でして、今心霊スポット巡りしてるんです」

太った青年「あー・・・・それで蛇頭ヶ丘に・・・・旧トンネルに向かうんですか?」

柴田「ええ、そのつもりですが・・・・」


 運転席側の青年が説明してくれました。

色白の青年「あなた方が停めた車の手前側に保守作業者通行用のフェンスがあります。そのフェンスには鍵がかかっていて普段通れないようになっているんですが、フェンスの端っこに少しだけ隙間があるのでそこからフェンスの奥に入ると旧トンネルに向かう道が続いていますよ。あなた達痩せ型だから隙間も通れると思います」


 修治の車の奥を見ると、確かにその説明されたフェンスはありました。

柴田「あっ・・・・本当だ。ご丁寧にありがとうございます。あそこから入るんですね」

色白の青年「場所が場所なので、気を付けて下さいね。・・・まぁ知っておられるでしょうけど、有名な場所ですから」

 無表情にその青年は答えてくれました。

柴田「あー確かに、有名な怖い場所ですもんね(笑)充分に気を付けて行きます。幽霊が出てきたらどうしようかなぁ(笑)た・・・助けて貰えます?(笑)」

 少しでも心の距離を縮めようと彼らに笑いかけましたが、相手は反応しませんでした。


 そのまま窓を閉めようとする助手席側の青年。

リュウ「あの、すいません。あなた達も心霊スポット巡りに来たんですよね??」

 リュウが慌てて声をかけます。

太った青年「・・・・・ああ・・・・・・・まぁ・・・・そんな感じですね。あの・・・もう行かれたらどうですか?天気予報見たら、雨が降る予報になっていますし、お連れの方が車から降りられましたよ。」

 私は振り返ると早川と修治がこちらを見ている姿がありました。

この作品が面白いと思ったらブックマークと感想をお願い致します。

広告下の☆☆☆☆☆→★★★★★評価を宜しくお願い致します。

作者のモチベーションアップになります。


作者のエイルはブログもやっております。

是非、立ち寄ってみて下さい。

https://eirblog.com/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ