表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/176

暗闇の中を


修治「和歌の言う事も正しい。しかし恐らくもう目的地近くまで来てると思うんだけどなぁ」

 車の外を全員で眺めました。辺りは真っ暗で森以外ほぼ何も見えません。正面のトンネルの灯りだけが煌々としている状況でした。


早川「新・・・・蛇頭ヶじゃとうがおかトンネル・・・・・・・トンネルの名前がそう書いてある!!」

 助手席に座っている早川がトンネルの看板に気づきます。全員一斉にトンネルの上を見ます。

修治「ここか・・・・・」

早川「ということは、もう蛇頭ヶ丘っていう場所には着いてるって事だよね。ここはそれの・・・・新しいトンネルってことかな・・・・。」


 恐らく心霊スポットとなっているのは昔利用していた旧トンネルです。利用されなくなってから人の手が行き届かなくなり、肝試しスポットになったようでした。

 近くまで来ているという事はこの辺りをもう少し探す必要性がありそうです。


 一度トンネルを通り過ぎた所で和歌が口を開きます。

和歌「あの少し先に見える公衆電話の路肩に車停められる?そこから少し歩いて旧トンネルの入り口を探した方がいいかも。暗くて分からないし、そもそも車で入れるかもわからないよ」

 和歌の提案に乗り、修治は路肩に車を停めました。


修治「よし降りてみるか。二人一組で懐中電灯持ってくれ」

 修治から用意されていた懐中電灯を渡されました。

 私は和歌と同じ班です。

和歌「えいちゃん、なんかドキドキするね」

柴田「うん、なんかさ・・・・付き合いたてみたいなそんな感じ」

 2人で笑っています。

 笑ってはいますが自分は和歌にフラれたんです。私は好きだったんです。これからもずっと一緒居られると思っていた矢先の和歌からの別れの言葉。

 でも・・・・・何が問題だったんだろう・・・。

 

修治「みんな、トンネルの横に木に覆われた側道があったぞ」

 先頭を歩く修治と早川が旧トンネルに行く横道のようなものを見つけました。

和歌「この道・・・・まぁまぁ細いけど車通れるかな?」

修治「地図にはこの道は入ってないな・・・・・でも車は通れる・・・。車幅が広いから入り口の木だけ柴田とリュウで持ち上げといてくれないか?ここだけ突破すれば車で入る事が出来るかもしれない」


 行くべきなのか、引き返すべきなのか、道の先、一寸先は漆黒の闇です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ