表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新米漫才師の名前について!

作者: 陸 なるみ

二人「はーい、どうも〜」

ボケ「と出てきたはいいんですが僕らまだ名無しなんです」

ツッコミ「漫才はツカミが肝心、名前が勝負!」

ボケ「てなわけで、お客さまの皆さま、いろいろ試させてくださ〜い」


ツッコミ「じゃ、俺から、ヤミナベでーす」

ボケ「オチブタでーす」

ツッコミ「え? なにそれ? 豚ぁ?」

ボケ「豚じゃないって、蓋。割れ鍋に綴じ蓋、壊れた鍋にもふさわしい蓋がある。僕らにぴったり」


ツッコミ「なーんだ、豚もおだてりゃってのが木から落ちたかと思うだろうが」

ボケ「無い知恵絞って考えてんだから、ツッコミがボケないでよ」

ツッコミ「おー悪い、悪い。とはいっても蓋も落ちちゃだめだろ、落ちちゃ」

ボケ「いや、落ちるよ。闇鍋だもん、真っ暗闇でしょ。蓋のサイズが小さけりゃ、べちゃっと汁の中に落ちるもんでしょ。(高いところから蓋を落とす動作)

ツッコミ「ひゅーっどっぼん」(落ちていく軌跡を目で追う)

ボケ「あ、ハネた、熱い汁が飛んで目に入った。やべぇ、痛い、痒い」

ツッコミ「そりゃ痛かろう、今日の闇鍋は激辛もつ鍋四川風!」

ボケ「うわーっ、やめてー」

ツッコミ「ほら、すぐさま洗え、どんどん洗え、冷水だぞ、今目薬持ってきてやるから」

(ボケ目を洗う。ツッコミはその場でくるりと回り手に目薬)


ボケ「目薬あった?」

ツッコミ「あった、あった。顔拭いて上向け。どっちの目だ?」

ボケ「弱り目」

ツッコミ「は? 右か左どっちの眼かと聞いてるんだが?」

ボケ「だからこっち。(上向きかげんで片目を指さす)弱り目と言えば?」

ツッコミ「祟り目。バカ、言わせんじゃねぇよ。よわりめでーす、たたりめでーすって漫才始めんのか? 縁起でもねぇ。名前はいいから先に目薬いれさせろ」


ボケ「だめ、もっと高くして」

ツッコミ「高く?」

ボケ「うん、目薬はもっと高くから」

ツッコミ「近くねぇと入らんだろう?」(首を傾げながらツッコミ背伸びして目薬を落とす真似)

ボケ「だめ、てんでだめ」

ツッコミ「何がだめなんだよ?」

ボケ「ほら、目薬と言えば?」

ツッコミ「目薬? 目薬にことわざはないだろう?」

ボケ「あー知らないんだ。有名なのになー。目薬と言えば〜」

ツッコミ「おまえのボケ、ようわからんわ」

ボケ「ほら、高いとこ、家の中の高いとこ」

ツッコミ「そんなことわざあったかー?」

ボケ「上向いたら見えるじゃん、ほらそこ。たっかいとこから目薬さしてももどかしいだけで効果ないよーって」

ツッコミ「もどかしい名前の漫才コンビなんて終わってるだろ?」

ボケ「終わるも何も、名前決めないと始められないって。ほら上に何が見えてる?」

ツッコミ「蛍光灯」

ボケ「だー、ツッコミがボケてる! 天井! 天井からめ・ぐ・す・り!」

ツッコミ「いや、天井は聞いたことがない。それを言うなら二階から目薬じゃないか?」

ボケ「え、二階から、だったっけ? 両方ありじゃない?」

ツッコミ「おまえも大概いい加減。天井でーす、目薬でーす。なんか行けそうか?」

ボケ「先行き、不安」(肩を落としてうつむく)

ツッコミ「こっちのほうがもっと不安だよ!」


ボケ「それでなんでヤミナベだったのさ?」

ツッコミ「いや、信長のな」

ボケ「信長って織田信長?」

ツッコミ「他にいねぇーだろ。信長の側室にお鍋の方ってのがいて」

ボケ「ヘンな名前ぇー」

ツッコミ「仕方ないだろ、歴史上実在の人なんだから、おまえ、失礼だぞ?」

ボケ「あ、ごめん、信長さま、子孫の方、許してぇ〜」

ツッコミ「つい最近おかしなウェブ小説見つけてよ、その人には闇鍋の方っていうくのいちの影武者ってか、影側室がいたってぶっとんだ話で」

ボケ「気に入ってしまったと」

ツッコミ「ああ、面目ねぇ」

ボケ「じゃ、それでいこうよ」

ツッコミ「それでって?」

ボケ「ヤミナベでーす。ノブナガでーす」

ツッコミ「おまえ、かっこいいほう取る気だな、許さんぞ」

ボケ「だめなの? じゃ、お互い相手の名前を決めようよ」

ツッコミ「お、いいのか? この紙に書け、交換だ」

(ふたりとも、考えてから紙に書く真似、そして手渡す)


(ツッコミが受け取った紙を開いて読む)

ツッコミ「肉じゃがぁ? でーす」

ボケ「落とし蓋でーす」


ツッコミ「って、料理教室になっちまったじゃねぇか、もう、ええわ」


二人「失礼しました〜」(退場)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 初めまして、にのい・しちと申します。 コンビ名を決めるところをネタにするとは、ユニークですね! 闇鍋から料理教室に落ち着くところが、オシャレです(^^)
[良い点] こんにちは。 某リレー小説からのネタが盛り込まれてますが、初見の方も面白いようにまとまっていて、良かったです。 [一言] 漫才のネタ、安心感があり、良かったです。 肉じゃがを食べたくな…
[気になる点] タイトルちらと見て、ああ米津玄師さんについてのエッセイか~と思ったけどよく見たら見間違いで全然違ったw [一言] 『戦国鍋TV』って番組がありまして、そのなかで生まれたという『敦盛20…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ