表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/233

第十三話 お仕えいたし候う

 以前の仕官の話をした部屋に通された。


 室内には市姫様と犬千代が待っていた。

 二人は笑顔で俺達というか俺を出迎えてくれた。

 だってすげえいい笑顔を俺に向けてるもの。

 市姫様に至ってはドヤ顔している。

 何がそんなに嬉しいのか。


 俺達三人が扇型に座る。

 左に勝三郎、右に利久、真ん中に俺こと藤吉。

 しばらくして平手政秀がやって来た。

 市姫様に遅れたことを詫びて座る。

 以前の左側のポジションだ。


 市姫様は正面、犬千代は俺から見て右側に座っている。


 そして市姫様の開口一番からのドヤ顔で話は始まった。


「私の言った通りだろう。どうだ、じい!」


 いや増す満面の笑みで何度も言うがドヤってる。


「さよう、ですな」


 悔しそうな顔で俺を見る平手のじい様。


「やはり利久の言は正しかったと言うことか?」


「だから、何度も言ったろうがこいつに間者働きは無理だ」


 勝三郎の問いに利久がドヤ顔で返している。

 お前のドヤ顔なんて見たくない。

 市姫様のだけ見れたらそれでいい。


「私も藤吉殿は違うと思っていました」


「そうだろう、そうだろう。さすが犬千代」


 犬千代も笑顔だ。

 市姫様と犬千代の笑顔。

 癒される。


「確かに、信行様は藤吉のことをご存知なかった。評定の間にて藤吉を見てもなんとも思っておらなんだご様子」


「さよう。林佐渡に弟の美作、それに柴田は藤吉に全く興味がなかった」


「林佐渡の性格からして潜り込ませる者は直接確認しているはず、それは佐久間大学殿に確認してある」


 俺を置いて男三人が熱く語っている。

 美少女二人も自分たちの世界に突入している。


 俺はどうしたらいい?


 俺を置いた話は一時間程続いた。


「あの~。それで自分はどうなるでしょうか?」


 しびれを切らして俺から口火を切る。


「おう、そうであった。すまぬな藤吉。お主の疑いは一応晴れたぞ」


「そうじゃな。姫様の言われるように、一応、晴れたの。一応の」


 市姫様からの無罪放免のお達し。

 ガッツポーズしたい所に念押しする平手のじい様。

 ほんと疑り深い。

 しかし、これ位が当たり前だろう。

 今日の評定を見る限りでは市姫派閥はそれほど多くない。

 それは信行側にも言えることだが。

 日和見が案外多いのだ。

 そんなんで良いのかと思いたいがむやみに顔を突っ込むより、少し離れて見るほうが安全だ。

 どちらが勝っても、先代、先々代を立てて中立を貫いたと言えばいい。

 むやみやたらに肩入れして家を潰すバカはいない。

 強かな出世術だ。

 俺も見倣いたい。

 もう遅いだろうが。

 俺の所属先は決まっている。


「では改めて藤吉。姫様の右筆として奉公に励むように」


 勝三郎から肩に手を当てながらの激励。

 ちょっと嬉しい。


「良かったな藤吉。これで晴れて織田家の一員じゃ」


 空いた肩に手でポンポンと叩く利久。


 駄目だ、涙が…………



 しばらく、顔を下にしてうつむいていた。


 握りしめた拳に眼からこぼれた水が落ちる。


 利久は茶化すことなく肩に腕を回す。

 勝三郎は俺の背中をさすっている。


「全く、最近の若いもんは…………」


 ぶつぶつと言葉を濁す平手のじい様。

 鼻をすすっている音が聞こえている。


「良かったです。本当に。ね、姫様」


「うん、うん」


 目元に手を当て涙を堪える犬千代。

 柔らかな笑顔を向ける市姫様。


 俺はようやく、これで織田家の一員になったのだ。




 程なくして勝三郎から説明を受ける。

 今回の評定で俺が信行側の人間かどうか確かめる、いい機会だったと。


 他国の間者の線はそうそうに消えていたそうで、残るは国内。


 有力なのが信行ということ。


 直接俺と会わせることで俺と信行側の人間の反応を確かめたと。


「いやしかし、林や柴田が全く反応せんから逆に怪しいかと思ったが、信行様の反応が決定的でしたな」


「そうだな。兄上らしい反応だった」


 市姫様の固い口調。

 やはり兄妹だからか。


 信行が俺を見る眼、蔑みの眼だ。

 下賎な者を見る眼。

 ほぼ眼中にない。


 信行は俺に興味がなかったのだ。


 それが俺を救ったのだ。


 しかし、なしくずし的に市姫様の派閥に入ってしまった。

 選択の余地がなかったとはいえ。


 だが、その信行よりは全然いい。


 今回の評定で信行と信行側の人間を見れたのは大きい。


 信行は駄目だ。


 人間的な魅力を感じないし、生理的に受け付けない。


 気持ち悪い。


 両林に柴田も同様だ。

 あれの仲間と思われるのも嫌だ。

 向こうには向こうの良いところもあるだろうが、それでもと思う。


 それに応援するなら、味方するならやっぱり可愛い女の子がいい。


 美少女という所がまたポイント高い。


 だから、私、いや、俺は。


『木下 藤吉』は織田市姫様に、お仕えいたし候う。


これにて序章終了です。


お読みいただきありがとうございます。


誤字、脱字、感想等ございましたら、よろしくお願いいたします。


応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ