表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

【これなんて】魔女の憂鬱は留まることを知らない【無理ゲー?】

冤罪で婚約破棄されました。初めまして、元公爵令嬢ですわ。

当事者だけでやってくれればよいものを・・・

卒業式の真っ最中にやらかすなんて、本当に、我が国の王子は後先を知りませんのね。

正直、この国の将来が不安で堪りませんが、この件にかまけている暇はわたくしにはございませんの。


・・・お父様も、友人も、恐れ多くも国王陛下に王妃様も。

みなさまがわたくしの力になるとおっしゃってくれました。


けれど、良いのです。

だってわたくしは知っていました。

この結末を、この物語を。

そして、わたくしが絶対に―――ヒロイン様に勝ってはいけないことも。


そう、わたくしにとってはここからが本番。

世界を救うため・・・悪役令嬢によるセカンドストーリーが開幕するのですわ!




ストーリー

冤罪で婚約破棄された悪役令嬢系女子による、続編でも悪役になって世界を救う物語。

悪役がヒロインに「勝って」しまうと、続編の悪役がヒロインになってしまう。

続編の悪役は下手したら世界を滅ぼしてしまう為、絶対にそれは避けねばならなかった。

そんなこんなで冤罪を受け入れ、続編でも悪役になった主人公。

彼女はしたくもない悪役を演じ、冤罪を受け入れながら、世界を救うため奮闘する―――




題名にもあるように、絶対に何があっても「相手がバットエンドを迎えてはいけない」が条件な、

悪役回避不可とかどんな無理ゲーだwww的な話を思いついたので。

ほら、最近は悪役に爆誕→悪役回避のためにヒャッハーだぜ!が多いから。

それをしちゃダメという主人公に酷い展開に。正直すまん。でも楽しい。


無印でも2thでも、初めは主人公が孤立奮闘→次第に仲間が増える胸熱展開なものの、

相手が攻略対象者と形だけでも必ず結ばれる必要があるため、ある種の茶番劇が繰り広げられるという。

・・・いっそギャグだよね☆


ヒロイン様はちょっとお間抜けだったので、大人組などの上層部が味方(ただし攻略対象はほぼ全滅)。

聖女様はそれなりに優秀だったが、立場に溺れて過激になっていくので、徐々にバレる展開へ。

恋愛色は主人公はマイナスなのに敵の方はデロ甘とか、誰得なんだろうか・・・




聖女と魔女

教会の指定聖人にして、最高権力者。当代には胸に花の刺青が浮かび上がる。

聖女は太陽の神に愛された薔薇の乙女で、その祈りは光の守護を振り撒く。

魔女は月の女神に愛された百合の乙女で、その祈りは闇の安寧を振り撒く。

どちらも重要で、世界の安定のために必要不可欠な存在。


けれど、いつしか闇を司る魔女は疎ましがられるようになってしまう。

それは魔女が、公式の場に出ることが多い聖女を妬み、嫌がらせするようになった所為。

・・・それが真実ではないと知るのは、ほんの一部である。




主人公

元公爵令嬢、兼、現魔女。冤罪を受けて実家に帰されたところ、魔女として選ばれ教国へと渡った。

前世の知識と王妃としての教育とで、聖女と魔女の真実を知っている。

それがどれだけ重要なことか世界の誰よりも知っているので、聖女を苛める魔女としての汚名も望んで受け入れた。

全ては、愛する家族がいる、大切な友人がいるこの世界を守るためである。


ポーカーフェイスで内面を計り難いが、他者への態度は無関心が多い。

反面、懐に入れた人物は大切にし、何があっても守ろうと行動する。

誰かに頼ることがちょっと苦手。自分でできるなら全て自分で済ませようとする。


異性に対しては、長年連れ添った王子がヒロイン様とあーなったのを見ているので冷淡。

簡単に靡かないし近寄らないし、美形には悲しいことに慣れているためへーふーんそう、で?っていう。


教会内では上層部以外、魔女の真実を知らなかったため、ほぼ孤立無援の状態だった。

そこから真実が露見していくが、ゴーイングマイウェイを貫くため他人はヤキモキしがち。

自覚は薄いが人間不信で、家族と一部友人以外は信用していない。




聖女

亜麻色の髪に青と緑のオッドアイの神秘的な少女。愛らしく、その笑顔は多くを虜にする。

他者との距離を取ることが上手く、あっという間に相手の懐に入り愛されるのが得意。

就任して僅か一週間で教会中の人間から好意を持たれたのは、一種の才能でもある。


猫かぶりも上手いが、ちょっとドジで爪が甘い。

そのため、観察が得意な者や常に張り付いている護衛は真実を知ってしまう。

勿論、初めから真実を知っている者には彼女の笑顔は無意味である。


聖女であることが快感で、その行動は徐々にエスカレートしていくが・・・




聖女の騎士

公式の場に出ることも多い聖女のために集められた、身分も見目も腕も良い青年の集まり。

聖女のパートナーとして公の場に出ることもあるし、ダンスを踊ることもある。

多くは聖女に一生を捧げるが、それは名誉なこと。

そのため、貴族の三男、四男等が挙って名乗りを上げる栄誉職である。


不幸なのは聖女に憧れ騎士になったのに、真実を知ってしまった者だ。

知ってしまえば、聖女とは、その騎士とは・・・茶番にしかすぎないのだから。




魔女の騎士

嫌われ者で引き篭もりな魔女の護衛は、優秀であれば身分は問わない。

確実に仕事をこなす者が選ばれるため、選択権の無い者や冒険者が成ることが多い。

とはいえ、仕事は多くない。魔女は基本的に教会から出ないためである。

それが魔女と騎士を守るためのものだと知るのは、一握りの者だけ。

殆どの者は魔女を根暗と称し、聖女を称え、自分を哀れむのだ。


けれど、魔女が魔女である限り、彼らはいつか知るだろう。

誰から魔女を守らねばならぬのか・・・その真実を。

魔女を傷つける人物を、魔女が耐えねばならぬ理由を、教会の抱える本当を。


知った時、彼らは果たして何を選択するのだろうか―――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ