表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

【面倒なのは】公式チートは目立ちたくない【ゴメンです】

コンビニで買ったお気に入りのお菓子に付いていた、あるVRMMOのコラボチケット。

それを使って何となくで始めたゲームが、思えば全ての「はじまり」だった。


見たことないレア種族でぬるプレイのはずが、ハードモード!?

ちょっと待て、これってレアキャラじゃなくてバグキャラか!?

ステータスは強いけど能力が意味不明、どーなってんの!?


運営マジ仕事しろください…!!


俺TUEEEはしたいけど、要らん嫉妬は買いたくない。

すごいと思われるのは嬉しいけど、目立つのはあんまり嬉しくない。


―――これは、そんな根性の「私」がお送りする、どこかゆるいゲームプレイ記。




ストーリー

レア種族を当てて意気揚々とプレイしたら、能力に振り回されるでござる。

だいたいそんな感じのお話。


もちろん俺TUEEEもするし、こっそりイベントに参加するし、ソロでアレやコレもやらかすし、隠れてプレイヤーを助けて噂になったりもする。

基本は私の成長、NPCとの触れ合い、たまに運営やプレイヤーとの付き合い。


そんな感じで頑張ったり、ゆるかったり、ふざけたり、真面目に検証したり。

色々問題もあるけれど、楽しくプレイする様子を描くものがたり。




以下、ネタバレしまくりな設定色々。




ストーリーの流れ

1章:バグキャラ爆☆誕。能力に振り回され、検証したり考察したり。

2章:使徒作成。能力に慣れてきたがまだ使いこなせず、うっかり多発。

3章:分体作成。本体が強くなりすぎてアレなので分体でイベント参加。

4章:誤解ととばっちり。千差万別なプレイヤーたちとの付き合い。

5章:他大陸への旅路。トラブル多発で(力技で)助けたり救ったり。

6章:発生したイベントボスとの戦いを見てるだけ…と思いきや。

7章:サーバー対抗戦開始。トラブルと運営マジ自重しろください。

終章:???

始章:これは、電脳世界で生まれたひとりの女神さまのものがたり。




「私」

ごく普通の一般人。

ゲーム世界でレア種族を引き当て、能力に振り回されつつも楽しくプレイ。

種族はレアというかむしろバグな勢い。

すごすぎて私自身が色々と着いて行けない。

とはいえ、何でもできるのでやりたい放題やらかす。

目立ちたくないのでこっそり頑張る派。

能力の所為でぼっちになることを強いられたが、NPCに囲まれているので寂しくはない。


キャラネームは「マリアディア」

種族は「女神」

職業は「観測者」

属性は「真実と裁き」


外見はこげ茶色のサラサラストレートに、オレンジがかった茶色の瞳の10代の少女。

因みに、リアルの話は一切出てこない様子。




「女神」

声に出して言うとものすごく痛い気がする種族名。

その割に外見は平凡という虚しさ。

中身が私であることも含め、なんちゃって女神としか言い様がない。

ステータスの上り幅はとんでもないのに、私が使いこなせないという残念仕様。


実は、運営がボス用に用意した種族がバグって私の元へ。

削除は回避されたが使用感を知りたいとのことなので、自分の担当GMに使い心地をたまに報告している。




*種族特性


「限界突破」

設定されている限界値、つまりカンストが無い。

ステータスもスキルもレベルも上がりたい放題。

更に、どんな技術もどんな能力も得られるし使いこなせる。

(ただし私自身が把握しきれるかどうかは別として。)


「神気抱擁」

神気という謎の力を常に纏っている。

神気についての自覚が深まればとんでもない種族特性。

軽い範囲でいうと、全ての物理・魔法・状態異常・地形効果の無効。常時回復効果あり、などなど。


「興味津々」

スキルを習得しやすく、LVUP速度も速いという効果。

笑えるくらいポンポン習得し上昇する。

一気に増えすぎて私が把握しきれない上に、あっという間にランクアップするという恐ろしさ。


「使徒作成」

自分専用のNPCを作る能力かと思いきや、公式マクロだったという恐ろしいオチ(許可済み)。

みんな大変優秀な上、初めから忠誠心MAX。

今のところ制限らしい制限はない。




「観測者」

謎職業。別に天体観測をしろというわけではない。

様々なものを意識して見ることでLVUPする。

ステータスはINT、DEX、LUCに影響。

鑑定系や視力UP系スキルの他、こっそり情報処理能力にも影響している。

並列処理や多重思考などのスキルも、もろに余波を食らうのでバンバン上がる。




*職業補正


「公平なる神眼」

意識すれば何でも見れる。

それこそステータスもスキルも持ち物もNPCの背景も何でも。

本質を見抜くので、隠蔽も偽造も意味を成さない。

ただ、意識して見ないと発動しない。

因みに、スキルではないので相手に捕捉されないで使用可能。

もちろん、封じることも不可能。


「分体育成」

私の能力を分け与えた分身を作り出す力。

簡単に言っちゃうならサブキャラ作成能力。

自分で動かすことも、オートにすることもできるが、いると女神の本体がスリープ状態と化す。

彼らを使って新しい試みをしたり、イベントに参加してヒャッハーすることになる。




「真実と裁き」

謎属性。本来なら火や水が入るところにコレ。

裏設定として真実と裁き=公平。

実は全ての属性を公平に習得可能というチート属性。これは酷い。

相反だろうが反発だろうが属性の本質を得るので、ありとあらゆる属性を習得できる。

真実を見抜き扱うため、それらの効果は常に100%以上。

しかも属性同士が干渉しない。

(本来なら火と水は反発し合い習得できない、得意属性以外の属性はよくて最大70%くらいの効果である、など。)




*属性補正


「真実の鏡」

嘘に対して良い感情を持てない。

また、自身が嘘が吐いたら重いペナルティがある。

嘘を見抜く能力だが、それよりペナルティに振り回される羽目に。

嘘=偽ること、思ってもいないことを口にすること。

謙遜やお世辞も引っかかる時があるため、迂闊に喋れない。

嘘を吐かないって難しいよ…


「天秤の裁き」

相手が誰であっても、条件を満たすとオートで天秤システムが起動。

罪の重さによって天秤が傾き、天秤が水平になるまで相手に罰を強制することができる。

罰からは絶対に逃げられない。

悪人や自分勝手な者にとっては悪夢のような能力。

もちろん、スキルではないので相手に捕捉されない上、封じることも不可能。




*特殊スキル


『神命封印』

私の能力やスキルを任意に制御、封印する。

というか、元々されていたので更に行うとても重要なスキル。

これがないと常にオーラ全開スーパー野菜人になってしまう。


『女神の心』

動物や精霊神獣など、自然に近しい者は私を敬い助ける。

助けを求められることもある。

彼らの知識や力を得られるなど地味に活躍。

テイム系も大きな影響を受けている。


『聖域指定Lv1』

指定区域を聖域にする。

聖域にすると自然回復速度UP、植物育成促進UP、大地に聖なる属性付加、常に浄化作用発動、魔物の排除及び接近不可などなど、半端無い恩恵を与える。


『神気Lv1』

謎力。解明するのに1番時間が掛かった能力。

神が自然と、延々と作り出すエネルギーのこと。

使っても直ぐに自然回復するので、限界値も最大値も不明。

厳密にいうと何でもできる力。

HPにもMPにもSPにも属性にも空気にも変換可能。

攻撃にも回復にも防御にも吸収にも使える便利能力。

神気抱擁で常に纏い、作り出しているのでレベルが勝手に上がっていく。

何でもできすぎて、私にもよくわかっていない。




(弱点設定は存在すると致命的な弱点となりうるもの。

 例:お人好し→いかなる場合であっても困っている人がいれば助ける。

 例:頑固→命の危機に瀕していても、絶対に自分の考えを曲げない、など。)


*使徒


クレス

性格設定は、爽やか+世話焼き+苦労性。

弱点設定は、お人好し。職業は聖騎士。

サラサラの金髪に深い青の瞳の人間。

イメージはOPの勇者で、白いマントが良く似合うイケメン。


1番最初に作られた所為か、使徒のまとめ役。

気遣いができるみんなの頼れるリーダー。

メインは剣と盾だが基本的に何でも扱えるし、何でもできる。

苦手が特にない万能型。


OPで出て来た勇者2人と接するうちに、密接な関係が築かれたり何だりする。




カイン

性格設定は、本好き+無精者+色気。

弱点設定は、無自覚。職業は賢者。

黒のくせっ毛に血に塗れた瞳の人間。

イメージはOPの魔王で、黒いコートがお似合いのイケメン。


クレスと共に作られたが、好きなこと以外に関心を持たない。

基本は読書か研究か寝てるかしてる。

メインは双剣だが、大体魔法で済ませるので出番が少ない。

他者に与える影響に無自覚。


OPで出て来た魔王と接するうちに、密接な関係が築かれたり何だりする。




アルテミス(アル)

性格設定は、冷静+照れ屋+素直。

弱点設定は、毒舌。職業は精霊術師→農夫(!?)。

緑がかった黄緑のゆるウェーブの髪に深緑の瞳のフェアリー。

性別を間違えて作った男の娘。


クーデレ目指したらクールツッコミになったオチ。

ホームの畑を任せたらいつの間にか農夫に。

畑弄りが忙しいので、基本ホームから出ない。

植物の管理、育成、採取が生き甲斐。


メインは精霊魔法だが、バフやデバフが得意な後方支援タイプ。




ルナ

性格設定は、高飛車+照れ屋+甘い物好き。

弱点設定は、豪快。職業は巫女。

黄色がかった黄緑のツインテールに深緑の瞳のフェアリー。

イメージはツンデレお姫様。


他人にはツン、私には常にデレな愛らしい女の子。

細かいことを気にしない猪突猛進タイプ。

基本は魔法ぶっぱだが格闘も嗜みPTサポートもできる優秀な娘。


アルとは双子設定で仲良し。

自分の行動は自分で責任を取る男前。

アルとの関係もあり、薬学、調合が得意。




セバスチャン(セバス)

性格設定は、お茶目+強か+敬語。

弱点設定は、腹黒。職業は執事。

ダークグレイのオールバックにモノクルを着けた、常に笑顔の老執事。

イメージはみんなが想像する老執事。


広くなったホームの管理用に作られた。

何でもそつなくこなす、一家に一台なスーパー執事。

基本的にホームにいて、みんなのフォローやサポートをしている。

むしろ家令的な役割をしている。


メインは仕込み杖と念糸で、暗器も大量に所持。

魔法も使えるがその動きは暗殺者っぽい。




ユリア

性格設定は、天然+ドジっ子+敬語。

弱点設定は、死霊嫌い。職業はメイド(暗殺者)。

桜色の髪にアメジストの瞳、たれうさ耳がチャームポイントの獣人。


超絶アンデッドが苦手。

(私が)胸に顔を埋めたいので背は高め。お胸が大きい。

ぽわわーんな癒し系美人。獣人なので戦闘はむしろ得意。


メインはナックル、短剣など、武闘家と暗殺者を混ぜた感じ。

たまにドジるがそれもいい。

裁縫が得意でメンバーの普段着は彼女の作品。




ミーナ

性格設定は、真面目+不器用+敬語。

弱点設定は、水嫌い。職業はメイド(魔物使い)。

艶のある藍色のボブカットに金の瞳の、犬耳の獣人。


あまり表情が動かないが耳と尻尾は素直。

(私が)抱きしめたいので背は低め。お胸は小さい。

お風呂は平気だが川や海に入るのはアウト。


いつもキリッとしていて、ユリアとはお互い助け合う仲良しさん。

しっかり者のキレイ系美人。メインは鞭と弓。

私のペットたちの躾も行っていて、ちんまりしてる割に容赦ゼロ。




ダージュ

種族は狼の獣人で、職業は剣闘士。

OPにも出て来て、とあるイベントで共に戦うNPC。

外見は見事な筋肉美の、ガタイの良い狼男。

毛はモッフモフで美しい銀色。


性格は豪快で大雑把だが義理堅い。

強くなることや戦うことが大好きなバトルジャンキー。

仲間のために尽くし、仲間のために戦うことを強いていたので、懐に入れた者への執着が強い。


基本は素手だが、使徒になってからは両手剣や槍の扱いも覚えた。

魔法はちょっと苦手。




ラト

種族はハイエルフで、職業は魔狩人。

とあるイベントで深く関わることになるNPC。

外見は空恐ろしい美形で、思わず見惚れてしまうほど。

プラチナの髪にとろりとした桃色の瞳だが、人間味を感じない人形のよう。


性格は真面目で融通が利かない。

冗談すら真に受ける、ちょっと面倒くさい人物。常に無表情。


複雑な生い立ちから自分に対して酷く無頓着。

滅びに向かう自らの運命を、粛々と受け入れようとしていた。


基本は弓だが、使徒になってから色々と魔改造され、とんでもないことになりつつある。




ネシュレ

種族は悪魔で、職業は死霊術師。

とあるイベントから敵対するNPC。

外見は赤銅色の髪に黒と灰色のオッドアイ。

妖艶な雰囲気のナイスバディな美女。


性格は残虐非道で冷酷だが、それは大切なものを守るための仮の姿。

本来は健気で一途な女性。

元々優しい性格なので魔法を使うたびに心を痛めている。

死霊術もあんまり好きではない。


使徒になってからは死霊術の新しい方向性を発見、死者たちとより良い付き合いを模索する。




ノワール

種族は黒竜で、職業はドラゴン(?)。

とあるイベントのボス戦後そのまま着いてきたNPC。

外見はサラサラストレートな黒髪に金色の瞳。

すらりと細身の無性体というよく分からない存在。


性格は俺様かつ尊大。とにかく偉そう、というか偉い。

なぜ使徒になりたがったのか不明。

天上天下唯我独尊を地でいくが単純なので、他メンバーには軽く扱われている。

アホの子。ドラゴンなので強いが加減が苦手。


使徒になってからは細かい作業も頑張っている。




ピーネ

種族は人魚で職業は歌姫。

とあるイベントで出会い、共に行動することになるNPC。

外見は雪のような白髪に明るい黄色の瞳の、愛らしい少女。

お胸はほどほどに大きい。


性格は天真爛漫で疑うことを知らない、冗談も普通に信じてしまう無垢な娘。

盛大な方向音痴。

自分が傷ついても誰かを助けたい、大切な人を守りたいと思える優しい子。


使徒になってからは戦うことを覚えた。

魔法による陸上戦も修行し、2本足で歩けるようになる。




*分体


カエデ

性格設定は、甘い物好き+単独思考+戦闘好き。

弱点設定は、無口。職業はくノ一。

濃い紫色のポニーテールに猫耳の獣人。


基本表情は動かない上、ほっとんど喋らない。

コミュニケーションのためのアイパット的なアイテムが手放せない。(´・ω・`)

とにかく速くて当たらない、攻撃は常にクリティカル、格上相手にテンション上がる戦闘狂。

耳や尻尾が面白く反応するので、PTでも可愛がってもらえている模様。




ダンカン

性格設定は、酒好き+職人気質+真面目。

弱点設定は、頑固。職業は鍛冶師。

灰色がかったヒゲがもじゃもじゃの、これぞというイメージのドワーフの親父。


気に入らない相手には絶対に武器を打たない。

逆に気に入れば色々助言し、面倒を見る。

生産者でありながら武具に詳しく、どんなアイテムも巧みに扱い、あらゆる性能を引き出す。

もちろん、作り出すアイテムは全て一級品。NPCたちからの人気も根強い。




マリア

性格設定は、マイペース+穏やか+信仰深い。

弱点設定は、鈍感。職業はシスター。

オレンジのセミロングにほんわかした雰囲気の、お胸の巨大なシスター服の女性。


信仰相手はなぜか私。同じ名前は恐れ多いと、必ずリアと名乗る。私命。

メイスも使うがメインは光魔法。PTに1人は欲しい優秀な回復役。

基本は教会を中心に活動しているため、関係者NPCや胸に釣られた男性のファンが多い。




デリー

性格設定は、陽気+食事好き+騒がしい。

弱点設定は、お喋り。職業は料理人。

喋らなければ銀糸の髪の美しいエルフの男性だが、口を開くと崩壊する。

残念なイケメン。


常にテンションが高く騒がしい料理人だが、腕は確か。

料理してる最中だけ静かになる。

食べること、食べてもらうことが好きで、未知の食材を求めて各地を放浪している。

包丁1本でドラゴンと渡り合う猛者。その腕と騒がしさで広い意味で有名な男。




リンネ

性格設定は、天然+上がり症+敬語。

弱点設定は、おっちょこちょい。職業は精霊術師。

淡い桃色のふわふわ髪の、愛らしいフェアリーの少女。

基本表情は八の眉の困り顔。


よく慌ててドジを踏むが、真面目に戦えば強い。

ただテンパるとドジが増える悪循環。

手先が器用なので銀細工も得意。魔法のこもったアクセサリーを作ったり何だり。

多少であれば飛行も可能で、上手くやれば上空からの爆撃機と化す恐ろしい娘。




キール

性格設定は、動物好き+口下手+疑り深い。

弱点設定は、人見知り。職業は召喚師。

目元を隠した茶髪ショートのハーフリング。

コミュ障なショタ担当の可愛い男の子。


動物が好きで人が苦手なので、基本的にフィールドをウロウロして町に入らない。

見目に反してサバイバルが得意。森や山でモンスターと普通に暮らせる逞しさ。

戦闘はモンスター頼りの基本バフ係だが、仲間が強いので大丈夫だ問題ない。




ベティ

性格設定は、お調子者+お人好し+音楽好き。

弱点設定は、音痴。職業は吟遊詩人。

蜂蜜色の髪を緩くひとまとめにした、朗らかな翼持ちの獣人女性。

ただし致命的な音痴。


ありとあらゆる楽器を作り、演奏し、魔法効果をもたらす腕の確かな音楽家。

自分で作れるので木工の腕が高く、家具や弓も難なく作れてしまう。

気分が乗ってくると歌いだすので要注意。

その歌で死に戻りしたプレイヤーもいるという…




ワード

性格設定は、本好き+研究者+腹黒。

弱点設定は、非力。職業は考古学者。

青い髪に青いウサギ耳の獣人。常にニヤニヤ笑いのひょろりとしたメガネの男性。


本が好きで大体図書館にいるので、プレイヤーに司書NPCと思われている。

重い物を持てないが、念能力でカバーするので書籍整理もお手の物。

本や記憶に関するスキルを網羅しており、歩くウィキペディアと化している。


非力すぎて武器も持てないが、いざとなれば小細工とスピードで逃げ回る。

本人は非戦闘員と言って憚らないが、メンバー内では参謀っぽい扱い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ