表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海神の森  作者: 無名人
9/20

お墓参り


 ようやく、船吉達は洞穴の最深部に到達した。そこには、船吉の家族が埋められている。船吉はそこに入って一人一人の事を思い浮かべながら静かに座った。タビトと清はその様子をじっと眺めている。

「どうして、船吉達だけこんな深い所に居るの?」

「僕達の一族が特殊なんだと長老は言っているが、詳しいところは僕達も分からない。」

船吉は立ち上がって洞穴を歩いて行った。船吉の足は速く、すぐに先程まで居たその空間が見えなくなっていた。

「ただ、噂話で僕達が呪われた一族だというのを聞いた事がある。僕らのご先祖さまが初めてこの地に訪れ、そこから村が出来たのだと。」

「そうなの?」

「そして、海神様と接触出来るのも僕達だけで、それで生贄にするのだという話も聞いた事がある…。」

船吉は不確かな情報を振り返りながら考えていた。長老から直接話を聞いた事はないが、自分が生贄になる瞬間が近づいていると思うと、その噂話も合っているような気になる。

「そういえば、タビトの一族は死んだらどうするんだ?」

「灰を海に流すよ。山の事故の時はその山に埋めることもあるけど…。僕達はずっと旅をしているから、一族の決まったお墓はないかな。」

自分達がこの地に縛り付けられている一方で、タビトの一族は旅に縛り付けられていると船吉は考えた。




 船吉は更に歩いて洞穴の外へ出た。そして、また別の場所へ歩いて行く。日は高くなっていて、人通りも多くなっている。船吉は、タビトを隠しながらその場所へ向かっていた。


船吉が向かっていたのは、小さな社だった。海辺に佇むその社には、『海神』と彫られている。

「こんな所に神社?」

「洞穴に居る海神様がここに祀られている。」

船吉は、祭殿ではなく、その奥にある本殿の中に入っていた。その中には、海神様に関係するものが集められている。

「これは…?」

幽霊の清が見たのは、恐ろしい形相をした魚のミイラだった。魚なのに今にも叫びそうな顔をしてこちらを睨んでいる。

「一体なんだろうな」

そのミイラの他には、海神様に関する書物や、彫刻があった。

 だが、清はそれには目を暮れずその魚のミイラをじっと見ていた。余程気になるのだろうか。

「どうして、この魚だけミイラになってるのかな?」

「さぁ?少なくともこんな魚を僕は見た事が無い。」

船吉は書物を開いて読み始めた。すると、その中盤に気になる事があった。

『海神様は、神様なんかではない。』

「どういう事なんだ?」

船吉はその一文が気になってその書物を読み始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ