表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

“♬1予期せぬ事故”


登場人物が、重複するストーリーであって、些か感じにくい物語ではありますが、ご理解頂きたく思います。


【主な登場人物】※( )子供名

沖次 潤一朗准海尉  指揮者


現代 達夫海曹長

(ショウタ君) ドラム


柳場 淳 1等海曹

(マサキ君) シンバル


林 晶紀 2等海曹

(アユミちゃん) 電子ピアノ


香田 太志 2等海曹

(トモユキ君)鉄琴


辻元 伸明 2等海曹

(コウセイ君) 木琴

      

光のはね幼稚園 小原 園長 

とまと組 担任 しず香先生





【幼稚園でのシーン 年長とまと組 しず香先生】

『はぁーい♬ 皆さん今日は、待ちに待った!海上自衛隊さんの演奏会に行きますよ~バスに乗る前に、お手洗いを済ませましょうね~』



最後の生活発表会での演奏隊の年長さんに、本物の演奏会を見せてあげたくなった



小原 こずえ園長の発案により、海上自衛隊演奏会イベントに、日曜日返上で参加出来る保護者同伴!園児たちは、何が何だかわからずでも、ソワソワ ワクワクしている。



園児バス乗車確認! 出発!



【会場移動中 園バスの中 】

園児A『本物の演奏会ってぇ~見たことないよねえ~♬』



園児B『うんうん♬ 楽しみだね~♬』



和気あいあいと、歓談弾む園児たち。



バスを降りて、会場ステージへ!! この日は、園児を最前列へとイベント企画会社とちょっとしたコネで、観覧席の確保出来た事に園長もご満悦。



【忖度的ヨイショする しず香先生】

『えぇぇぇぇ最前列ですか?すごーーーーい!さすがです!園長!お顔が利きますね!』



【どや顔 小原 こずえ園長】 にやり・・・。



まだまだ、ヨイショは何処の世界にもあるものだ・・・



【着席した園児に呼びかける しず香先生】

『今日は、特別に一番前のお席を園長に、ご用意して頂きました!・・・それから先生からお願いがあります!いいですか? 



演奏中には、お席を立たない事 お喋をしない事 演奏が終わったらいっぱい拍手をする事! お約束 守れますか? いいですか?』



【元気な返事の園児たち】

『はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい !』 



本来、未就学の園児が、最前列で鑑賞する事は、あり得ないが、園長のかつての願いでもあった。



海上自衛隊の幹部の方と同級生という間柄という事もあって叶った事だった。



【演奏会が始まる。メンバーがそれぞれのパート楽器を持って持ち場につく。】


流石に、海上自衛隊 移動も俊敏。


入場の拍手 鳴りやむと同時に第1曲が始まる。



"この美しき”蒼”を守るために"



海上自衛隊創設70周年を記念して作曲された曲。



海上自衛隊の号令ラッパをモチーフに作曲されている曲である。



園児たちは、見た事もない楽器と生の音楽に驚いていた。



迫力ある音楽に耳を塞ぐ子供もいた。



聞いた事もない音楽に戸惑ったのかもしれない。



『音 怖い・・・』


『シィ・・・お話したらダメだよ! 』と



お互い 耳に手をあてながらコソコソ話する子供もいた。



演奏が、終わり拍手が起こる。子供たちも約束通り沢山の拍手をする。



その横には、園児に拍手するように促す拍手デスチャーを必死にする しず香先生がいた。



【演奏者が全て起立し拍手に応えるお辞儀をする。指揮者 沖次准海尉の挨拶が始まる】



『初めまして!我ら海上自衛隊の音楽コンサートにようこそいらっしゃいました! 本日は、この野外ステージの都合上、数曲の演奏予定となっています。



お子さまも多く来られているとの事ですので、これからはお子様でも馴染み深い親しみある曲の演奏となります。ご一緒に楽しみましょう! 夢を見ましょう!



どうぞ よろしくお願いします。』



とても清々しい聞き取り安い声の挨拶が、やや曇り気味の野外ステージに響いた。



今日の天気予想は、降水確率50%であった為、雷雨注意報も出ていた為、雨降る前に終了するという事になっていた。


【指揮者 沖次が振り返り次曲の式をとり始める。】


ディズニーメドレー♬


エレクトリカルパレードが始まる!


トランペット隊が左右交互に、演奏しながら席を立ったり座ったりのパフォーマンスが、会場を温める。


自然と手拍子がおきて、音楽隊と会場を1つにしていった。


園児も会場の観客も夢の世界に誘われていった。


『これ好き~』ノリノリの子供たち

体を左右に振り踊りだす子供もいた。


【メドレー曲】

アラジン、アナ雪、ふしぎの国のアリス、ピーターパン、星に願いを


と続いた。


知ってる曲ばかりで、園児たちも、テンションがマックス!!!



優しいメロディ 『星に願いを』が終わると、拍手喝采だった!


指揮者が、演奏者に起立を促す。



鳴り止まぬ拍手。



【指揮者、演奏者が、深く頭をさげて拍手に応える。】


『それでは、最後の曲と今日なりました。』


指揮者が口を開いた。



その瞬間!!!!!!!


稲光と爆音!!!!



ドーーーン!!!




ステージの何処かに!!! 



落雷!!!!!!





キャー!!! 複数の悲鳴が、ステージを凍らせた。




予期せぬ事態 緊急事態発生!!!







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ