*Twitter*【#140字小説】No.241~250
No.241【#お隣】
集合ポストで郵便物を取り出していると、「春は良いね。」お隣のお婆ちゃんがポストを覗き頬を赤らめる。「ご機嫌ですね。」微笑み返すと、1通の手紙を私に差し出す。「"俺にはおまえしかいない"、"愛してるんだ"…あら、ラブレター?」突然、横から男の声が。「手紙、読んでくれてたんだな。」元夫。
No.242【#感謝】
男手一つで俺を育ててくれた親父が急逝した。仕事中の機械の操作ミスだった。霊安室に駆け込んだ俺は、親父の変わり果てた姿に叫んだ。叫ぼうとした。なんで!どうしてだよ!?と。悔しくて、責めてしまいたいのに!「…ありがとう!」しか言葉が出なかった。「親父…俺を育ててくれて、ありがとう!」
No.243【#私心と梅雨の空】
https://youtu.be/5sIXKAne11g?si=HaQr-cDMOb1atXtn
今日は午後から大雨の予報。私の心もどんより憂鬱な気持ちになる。わかってる、梅雨だもんね。母が倒れたと連絡が…父が痴漢で逮捕され、いえ冤罪ですよ!?今日は午後から大雨…わかってたのに、傘を忘れちゃったもので、午前中から早退理由で頭パンパン!金魚にエサを忘れて…とかじゃ怒られるよな。
No.244【#ライン】
「また君か…」何回も来られても困るな…。「え?また君なのか…」悪いけど、もう迷惑だ。お引き取りいただきたい。お隣さんに相談してみようかな。「あの…」「はい?」うわぁ…言いにくい。「他のにチェンジ…とかできますか?」「は?」工場のバイト始めたんだけど、同じ部品の繰り返しで飽き地獄。
No.245【#酷い言い方】
https://youtu.be/Lx0_FVWZlr0?si=QAGJApImJ5aARaVc
お母さんのことを「バカ」と罵る父を許せません。母も私も、父が冗談まじりに言ってるのは、もちろんわかってます。愛情表現が不器用なんだって。「本当にバカだな〜」酷い…また言ってる。もう耐えられない!「お父さん!お母さんはバカじゃないよ!」母は潤んだ瞳で微笑む。「バカ丸出しなんだよ!」
No.246【#ちゃんと見てます】
https://youtu.be/69nIbJvhpmU
おい、男子校ナメんなよ?イケてる奴らを除き、恋愛なんて無縁だよ。おい、男だらけのムサイ職場ナメんなよ?リア充を除き、アイドル推しにまっしぐらだよ。若い女が来たら絶対忘れねぇ。おい、だからって「若くて可愛いだけで」とか、俺ら男をナメんなよ?女は顔じゃねぇよ!おっぱいしか見てません。
No.247【#通常営業】
うちの酒屋は相変わらずの閑古鳥。そろそろ考えるか。まぁ、店頭販売のエースが頑張って売り上げてくれるからな。人件費もかからんし、本当に優秀だよ、休まず働く自販機さんは。店主の俺?「缶コーヒー」「栄養ドリンク」客が買う飲み物を勝手にクイズにして考えています。べつに答え合わせもないが。
No.248【#清涼感】
「私、みぞれにしたいから大根買ってきてって言っただけよね?」マジで何考えてんの。「うん。夏だし、大根をみぞれにして涼しさを演出したかったんだろ?」えぇそうね。「え!?やっぱり手動じゃなくて自動の方がよかった?」やっぱり、じゃねぇよ。「大根おろすのに、かき氷機なんていらねんだよ!」
No.249【#使い方は人それぞれ】
「いらんやろ?」「や、いるやろ。」「いらんて!」「いるて!」「落ちひんし、それ全然オシャレちゃうやん!」「ほっとけ!ええやろ、べつに。」ゴニョゴニョ言い訳しよって腹立つわぁー。「付けても無駄やろ!」「腹の浮き輪支えとんねん!」「あっそういうこと!て、知らんし!」や、ベルトの意味!
No.250【#つかれる】
健康面が心配で本を読み漁る。人も身体を休めて充電が必要か。寝溜めでも効果はあるようだし、今日は早く寝よ。痒みでアラームよりも先に目が覚め手をやると…充電器が耳の穴に刺さってた。高速チャージ完了か。翌朝目が覚めると、今度は首に充電器のコードが巻き付いてた。心配すべきは呪いだったか。