表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の終わり、茜色の空  作者: 美汐
第六章 Repeat the last day
27/43

10月24日 PM12:35 朔

 たくさんのパンを抱えながら、俺は屋上へと向かっていた。

 人気のない階段を踏みしめるようにのぼっていく。

 途中腹の虫が盛大に鳴り響いたが、たぶん他に誰も聞いていなかっただろう。どうでもいいことだが。

 屋上に続くドアの前で、少しだけ息を吐く。

 それからがちゃりとドアノブを捻った。






 ときどき、記憶がなくなることがあった。


 ――クヤ。


 そして、記憶にないはずの誰かの声。


 ――かせたわよ。


 誰だ。

 お前は誰だ。


 家族と普通に会話をしていて、ふいに感じる違和感が、いつのころからか顕著になっていった気がする。

 しかしそれがいつのことだったのかもよくわからない。


「朔は忘れん坊ね」


 母親がそう言うので、ときどき記憶がなくなるのはそのせいなのだと思っていた。

 けれど、この違和感はなにから来るものなのだろう。

 お前はここにいるべき人間じゃない。

 ここはお前の居場所じゃない。

 頭の中に誰か他の人間が住んでいて、そう言っている気がした。


 そんなとき、俺はとにかく走ることにしていた。

 思い切り走ると、俺の中の声はどこか遠くに吹き飛んでいった。たまにそれでも記憶がなくなることはあったけれど、そのほとんどはどうでもいいことだと思っていた。

 俺にとって大事だったのは、茜や京と過ごす時間だった。俺にはその時間の記憶さえあれば、他になにも必要がなかった。茜や京と過ごしている時間は本当に楽しくて、彼らと過ごしていると、そんな声のことや、記憶の欠如のことなど、どうでもいいことだった。


 自分が刹那的に生きている、という自覚は多少あった。

 そのときそのときの一瞬さえ楽しければそれでいい。そんな気持ちが常にどこかにあるような気がしていた。

 なぜなのかはわからなかったが、世界の終わりを体感したとき、なんとなく理由がわかったような気がした。


 世界が終わるまでにやりたいこと。

 茜のように具体的な行動に移すことは自分にはできないけれど、とにかくそれを考えたときに思ったのは、あいつらと一緒にいたいという、ただそれだけのことだった。

 なぜなのか。自分でもよくわからないけれど、三人で過ごす時間の記憶を頭に刻みつけておきたい。そう思った。


 ときどき起こる記憶の欠如。

 誰にも話したことのない俺の秘密。

 消えていく記憶のなかに、茜や京との大事な思い出もそのうち含まれてくるのだろう。

 だとしたら、それまでにできるだけ多くの思い出を刻み込んでおかなくてはならない。あいつらとの思い出をたくさん作っておかなければならない。


 それが世界の終わりという出来事によって少しばかり早まってしまったことは、とても残念なことだけれど。


 京は今朝、俺に昨日電話を何度もかけてきたと言っていた。

 けれど、今朝の俺にはその記憶は残っていなかった。確かに着信履歴を見ると、京から何度も電話がかかってきていたようだ。

 たぶん寝ていたのだろうと京には言ったが、もしかすると……いや、たぶん記憶が消えてしまっていたのだろう。

 京に呼び出された理由がなんなのかも、今の俺にはわからなくなっていた。

 昨日までの記憶がところどころ欠如している。

 とにかくお腹が空いた。

 屋上のドアを開けたそこには、青い空と京の後ろ姿があった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ