表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

愛哀傘 四

   第四章 北大阪秋雨事件後編


 そうするうちに我々は川本邸に着いた。そこには見慣れた顔の警部もいた。

「レオン君来てくれたかい」私と警部は握手をし、

「お久しぶりです南警部。こちらの女性は私と同じく探偵の姫子で、こちらの男性は私の姉の友人で探偵事務所の仲間のゴールド君です」と挨拶をした。

「レオン君、話は聞いているかい?」

「えぇ。早速ですが現場を見せていただけませんか?」

「あぁ、もちろん。さぁこっちだ」

 我々は警部と川本さんに案内されて敷地内のソメイヨシノまで来た。私と姫子は警察のみなさんが散々歩き回った後の中からようやく犯人と英理さんのものと思われる足跡を見つけて推理を始めた。

「姫子、やはり思った通り犯人は男だね」

「そうね、この大きさと歩幅からしてあなたと同じくらいの身長の男性と推理するのが普通ね」

「警部、ここに傘はありましたか?」

「いいや、無かったよ」

「警部はこの事件をどう捜査しているのですか?」

「我々はまず家族に話を聞いたが、使用人はここに泊まってはいないようだから、使用人の家の人と近所の人から夜中に人が動いた様子はないという証言を得て、彼女たちのアリバイは十分と見て使用人が犯人という線を消した。そして川本夫妻の線に移った。ご主人も奥さんも二人同じ部屋で寝ていて、お互い犯行時刻は寝てたと言ってるし、現場の足跡にも一致しないのでその線も薄いと考えている。そして被害者の彼氏だが、彼が姿を消しているのがどうも怪しいが、彼にはその日の夜から朝になるまでずっと居酒屋にいたというアリバイがあるため、彼が犯人とは断定できないでいる。彼の居場所はいまだにつかめていないといったところかな」

「ほう。居酒屋にいたと。なるほど、調べないといけない点が大体わかりましたよ。警部、英理さんの彼の家はここから遠いんですか?」

「あぁ。彼の家はもともとここの近所だったんだが、彼が高校生になると同時期にここから十キロほど離れた位置に引っ越したそうだ」

「では居酒屋はここからどのくらいの距離ですか?」

「表の通りに出たらすぐそこなので三百メートル程かな」

「なるほど。わかったね、姫子」

「えぇ。では警部さん、私たちは明日の朝一番で出かけますわ。調べたいことが分かり次第ここにもどりますから。川本さん、今晩泊めていただきたいのですがよろしいですか?」

「はい。わかりました」

 その日の晩、我々は川本邸に泊まった。ゴールド君は我々の推理に全くついてこれていなかったようなので、この事件のあらましを説明し、これからの我々の計画を三人で話し合い、朝まで休むことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ