表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想の器  作者: 夢物語
9/59

第八器 退屈な時間

刀磨とうまは、夜詩よし達と別れて空港を後にする。



「お迎えに上がりました」



空港の外には黒いスーツを着た男が刀磨とうまを待っていた。



「迎えは要らないと言ったんだがな」



刀磨とうまは男の側にある車に乗り込み、都心部へと向かう。

しばらくして、大きなビルの前に車が止まる。



「帰りは自分でなんとかするから待たなくていい」



「わかりました」



刀磨とうまは車を降りると、ビルの中へと歩いていく。

エレベーターへと一直線に向かい、中へ乗り込み刀磨とうまは最上階を押す。

最上階に着きドアが開くと、正面には大きなドア、その脇にはデスクがあり、眼鏡をした綺麗な女性が座っていた。



「何か御用でしょうか?」



「社長に用がある」



「すみません。アポイントメントが無い方は…」



その時、大きなドアが開き、中年の男性が顔を出す。



「やあ、そろそろ来る頃だと思っていたよ。

長旅ご苦労様、中へ入ってくれ。あ、しばらく電話は取り次がないでくれ」



「承知しました」



刀磨とうまはドアの中へ入り、大きなソファーに腰を下ろした。



「お疲れ様。日本はどうだった?」



始祖しそは居なかった。痕跡らしき物はあったが、何もわからないままだ」



中年の男は、刀磨とうまの向かいに座り、顎に手を当て黙りこむ。



「それよりいいのか?俺をこんな所に呼んで」



「ん?ああ、今大事なプロジェクトがあって、好きに動き回れないんだよ。大丈夫、細心の注意はしているから」



「アメリカを代表する巨大企業の社長が、裏ではフィラルの代表。

政府を簡単によく騙せるな。あんたの能力か?」



「騙すだなんて酷いな。それに私は無能力だよ。

ただ人より相手の心が分かるだけ」



「元心理カウンセラーの名残か。

あいつはどうする?」



「あいつ?…ああ、神塚夜詩かみつかよし君か。

彼には一旦訓練校に入ってもらうよ。報告書通りなら実に興味深い。

成長の早さ、異なる2つの能力…もしかすると、彼は始祖しそに関わったのかもしれないね」



「それは無いな」



「どうして?」



「あいつが最初に発現させた力は盾。しかも、その真価も引き出せない出来損ない。

もう1つの能力はちゃんと扱えたみたいだが、始祖しそに関わってあの程度とはありえない」



「詳しく調べる価値はあるよ。

ところで彼女の方はどうだった?」



「ダメだな。1度だけ水を操れたが、その後はエナすら制御出来てなかった。

研究員にでもした方がましだ」



「ははは…君は厳しいな。前に1度だけ話をしてみたけど、あの事が原因みたいだね。

心の奥底にある強い自責の塊が、彼女の心を封じ込めてる。あれは私でもどうにも出来ない…」



「あの程度で潰れるなら必要ない、ただの足手まといだ。

さっさと切り捨てる方があいつの為だ」



「しかし、彼女は優秀だよ。時間が経てばもしかすると…」



「フィラルの女王…あいつがフィラル最強だったのは3年も前の話だ。

今では俺の方が遥かに強い。それに悠長にしてる時間はあるのか?」



「君に隠し事は出来ないな。

確かに今、フィラルは危険な状態だ。

任務中に次々と襲われ、まともに戦えるのは一握り程度。

本当は君を呼び戻すつもりはなかったんだが…」



「相手は何人だ?」



「判ってるのは6人。生き残った者に聞いても、能力の情報だけは記憶から削ぎ落ちているみたいだった。

ただ一人は判明している…」



「誰だ?」



光帝こうていレイ」



「何故奴が!?

どの組織にも属さず、一切関わりを断ってきた奴が…あいつがリーダーなのか?」



「わからない…目的も不明。

ただ確実なのはフィラルを潰すつもりだ。

光帝こうていと呼ばれ無敵を誇り、どの組織も一切手出し禁止の男。

君ならどうする?」



「とりあえず、危険なのは光帝のみ。

周りを切り崩して、交渉する他ないな」



「交渉…もし応じなかったら?」



「フィラル全勢力で迎え撃つ!」



「全く、君は簡単に言ってくれるな…」



「光帝に今の俺なら傷を付けるのがやっとか…」



「君に期待しているよ。実は君に行ってほしい所がある」



「何処へ?」



「南の国境にあるテッドシティだ」



「あんな田舎に何が?確かあそこは能力者イディル保護区だろ?」



「ああ、その街で奇妙な事件が起きてる。血痕のみを残し、死体は消えている。

フィラルの調査員が調べているが全くわかない。

もしかすると光帝の仕業か、別の何かか…」



「俺を探偵代わりにする気か?」



「極秘で調べてほしい。最悪の場合を想定して…」



「内部に敵か…わかった。いつ行けばいい?」



「そうだね…色々準備もあるから一週間後に」



「わかった。それまでのんびり過ごすか」



「当面は光帝の対処に全力で当たらないとね。

他の組織も無視は出来ないんだけど」



「頑張って頭を使ってくれ。俺は戦うだけだ」



刀磨とうまは立ち上がり、ドアノブに手をかける。



「そうそう、君の弟さんだけど、やはりフィラルの施設で治療をした方が」



刀磨とうまは振り向き睨み付け、男は言葉を呑み込む。



「ハートネス、確かにあんたは俺の雇い主だ。

だが、俺に深入りするなら、迷わずお前を殺す。わかったな?」



「あ、ああ、すまない」



「分かればいい。じゃあな」



刀磨とうまはゆっくり部屋を出ていく。



「ふぅ…もう少し頼ってくれてもいいんだけどね。

ん?電話は取り次がないでと言ったのに…もしもし…君か。ああ、詳しいデータが分かったら報告してくれ」



刀磨とうまはビルの前に停まっているタクシーに乗り込む。



「ブライトホテルまで頼む。

(光帝か…正直どこまで通用するか試してみたいのもあるが、俺はまだ死ねない…あいつが目を覚ますまでは)」



刀磨とうまは窓の外を呆然と見つめていた…



とある暗い部屋に男女の声が響く。



「フィラルの処刑人が帰ってきたようだね」



「関係ないんじゃない?私は女の子にしか興味ないし」



「奴は俺が殺す」



「…」



「殺した後は、私の実験材料に…イシシシシシ」



「気味悪い笑いはやめろ」



「黙れ!お前も実験材料にするぞ!イシシシシシ!」



「仲間内で揉め事は禁止だ」



「ほらほら、光帝様が怒っちゃったよ」



「光帝だか何か知らないけど、リーダーぶるのはやめたら?あの方には逆らえないくせに。フフフ」



「勘違いするな。利害が一致しただけの話だ。お前らなどすぐに消せる」



「言ってくれるわね」



「やめろ」



フードコートを纏った男が一喝し、場の空気が張り詰める。



「もうすぐ準備は整い、そして我らが世界を救う。

お前達には期待している」



部屋にいたレイ以外の者が声を揃えて返事をし、フードコートの男に頭を下げた。


時は進み、夜詩達の教室。



神塚かみつか、お前どうやって力使ってた?」



ホランドが驚いた顔で夜詩よしに話しかける。



「えっと…イメージしてただけなんだけど?」



「うーん…ちょっと力を使ってみろ」



「え?わかりました…」



夜詩よしが手を伸ばすと、盾が現れる。



「ちゃんと使えるみたいだな…盾を出す直前で止めてみろ」



「直前で?うーん…」



しかし、何も起こる気配もなくただ沈黙が流れた。



「こうやんだよ!」



見かねたロックが立ち上がり、両手の拳同士を合わせると、体からうっすらと光りが広がり始める。



「すごい」



「こんなの誰だって出来んだよ!もっと集中すれば…」



ロックの体を強い光りが包み込み、風が吹き荒れ始め、教室の物が吹き飛ばされていく。



「ロックもういい!」



ホランドの言葉で、ロックの周りの光りが消えていった。



「ふん。これがエナだ。覚えとけ」



夜詩よしは言葉を失い、未知の世界に足を踏み入れたのを再確認した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ