表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想の器  作者: 夢物語
2/59

第一器 覚醒

「うわぁっ!はぁ…はぁ…はぁ… ゆ、夢か」



男は、額の汗を拭い、ゆっくり体を起こす。



「お兄ちゃん! 朝だよ!!」



部屋のドアが勢いよく開き、少女が部屋に入ってきた。



「わっ!陽菜ひな、いつもノックしろって言ってるだろ!」



「えへへ、ごめんごめん。 でも、お母さんが早く起こしてこいって言うから」



「わかったわかった。休みの日くらいゆっくり寝たいのに」



男は気だるそうに立ち、陽菜ひなと一緒に一階へ降りていく。



夜詩よし、休みだからといっていつまで寝てるつもりだ?」



夜詩よしがリビングに入ると、新聞を読んでいた父親が怒鳴る。



「ちゃんと朝飯には間に合ったからいいだろ」



そう言うと、夜詩よしはとぼとぼ歩きながらイスに座り、テーブルにあったトーストをかじる。



「二人とも今日は出掛けるの?」



話をしながら母親がトーストにバターを塗り終え、陽菜ひなに手渡した。



「ありがとう。私は家にいるよ。お兄ちゃんは?」



陽菜ひなの言葉に夜詩よしは、慌てて口の中にあったトーストをコーヒーで流し込む。



「んっ、ぷはっ!約束してたの忘れてた!ご馳走様!」



「朝御飯くらい落ち着いて食べないか!全く!」



慌ててリビングを出ようとする夜詩よしに父親が怒鳴り、夜詩よしは返事の代わりに軽く右手を上げ、二階へ上がっていった。

しばらくして、身支度の終えた夜詩よしが階段を駆け下り、玄関のドアノブに手を掛ける。



夜詩よし、あんまり遅くならないように。最近、物騒な事件が多いから、早めに帰るのよ」



「なるべく早めに帰るよ!いってきます」



夜詩よしがそう言って、家を出た時、携帯が鳴った。



「ん?もしもし、どうしたしゅん?」



「いや、夜詩よしの事だから、約束忘れてるんじゃないかと思ってさ」



「なっ、忘れるわけないだろ!(見抜かれてる…)」



「ならいいけど、待ち合わせ場所はコンビニだからな。遅れるなよ」



「大丈夫だって!じゃあな」



夜詩よしは電話を切り、待ち合わせ場所まで走る。

それから数分後、待ち合わせ場所のコンビニには先に着いたしゅんの姿があった。



「ちょっと早く着いたな。中に入って時間潰すかな」



しゅんは雑誌を読みながら、ふと外を見ると、歩いている一組の男女が目にはいる。



「あれって…」



「よっ!」



男女が通りの角を曲がったと同時に、夜詩よししゅんの肩に手を置く。



「見たか?」



しゅんはゆっくり夜詩よしに首を向け、目を見開き聞いた。



「は?何を?」



「向こうの道を歩いてた二人だよ!」



しゅんは外を指差しながら声を張り上げ、その声に店内の人達が夜詩よししゅんに注目する。

店内の視線に気付いた夜詩よしは、慌ててしゅんの腕を引っ張りながらコンビニを出た。



「全く!あんな所で大声出すなよ!」



「わ、悪い。でも、信じられないもの見てしまった…」



しゅんは頭を抱えながらゆっくり顔を上げ、夜詩よしを見る。



ゆうちゃんだよ!新堂游しんどうゆうちゃん!」



「…誰だ?」



しゅんは首を軽く横に振り、深く溜め息をつく。



「はぁー… お前、ゆうちゃんは学校一の有名人だぞ!」



「そうなのか?」



あからさまに呆れた表情をしたしゅんは、そのまま話続ける。



ゆうちゃんは才色兼備で2年、3年連続で生徒会長にもなって、武術もたしなむお嬢様。

ファンクラブも密かに作られ…あ、因みに俺は会員番号25番。男子の高嶺の花なんだよ」



「入ってるのかよ。で、その新堂さんがどうしたんだ?」



しゅんは涙を浮かべ、夜詩よしの両肩を力強く掴む。



「男と歩いてた。しかも美形の!」



夜詩よししゅんの手を払い、掴まれた肩を擦る。



「痛いって… 男の一人や二人、居たっておかしくないだろ。ったく、オーバーだな」



「いや、あり得ない。俺達のゆう様に限ってそんな事はあり得ない!!」



「(様に変わった…)じ、じゃあ、兄弟かなんかじゃないのか?」



ゆう様に兄弟はいない!まさか、付きまとわれてるとか!」



「一緒に歩いてたのに、それは考えすぎじゃないか?」



「可能性はある!行くぞ!」



「は?行きたい所あったんじゃないのかよ!待てって!」



しゅんゆうと男が向かった方へ走り出し、夜詩よししゅんを慌てて追いかける。

ゆうと男の姿は見えないのに、しゅんは迷うことなく走り、大通りに出ると足を止めた。



「はぁ…はぁ… どうした?」



息を切らしながら、追いかけてきた夜詩よししゅんに聞く。



「あそこだ」



しゅんは、大通りの向こう側にある店を指差した。



「ん?あの二人か?」



しゅんが指差した店には、窓側の席に座る長い黒髪で目の大きな女の子と、向かいに誰かが座っている。



「くっ!誰なんだあいつは…」



「後ろ姿だけで男の顔は見えないな。それにしてもお前、よく場所がわかったな?」



ゆう様の行く場所ならどこでもわかるんだよ」



「そ、そうか。(目が血走って危ないな…)」



しばらくして、向かいに座っていた男が席を立ち、入口へ向かうと、ゆうも後を追う。



「出てくるな。まだ追いかけるのか?」



夜詩よしは、面倒くさそうな表情をしていたが、しゅんには全く耳に入っていないのか、店の方を見つめたままだった。

その時、店から出た男の手を掴み、ゆうが何かを必死に言っている。



「なんか揉めてるのか?あの男、綺麗な顔してるな。

後ろで結んでるけどかなり髪も長いし、本当は女だったりして…?!」



夜詩よしがそう言い終える瞬間、男が夜詩よししゅんの方を見た。

慌てて夜詩よししゅんは、物陰に隠れる。



「なぁしゅん、気付かれたか?」



「わからない。けど、確実にこっちを見てたな」



しゅんは、ゆっくりと物陰から顔出す。

しかし、店の前には、二人の姿はすでになかった。



「あれ?いない!しまったー」



「もういいだろ?新堂さんにバレたら嫌われるぞ」



「うっ…確かに… でも気になる」



「まぁ、とりあえず、お前の行きたがってた所に行こうぜ」



夜詩よししゅんの肩を軽く叩き、しゅんは小さく頷くと、ゆっくり歩き出す。

一方、ゆうと男は、店の裏にいた。



「店に居た時から視線を感じてたが、何処かの組織か」



「知らないわ。それより、さっきの話は終わってない!助けは要らないって、どういう事!」



男は無表情でゆうを見る。



「力が不安定になってるそうだな?」



「そ、それは…」



「力が疎ましくなったか?」



「違う!!私はこの力を疎ましくなんて思ってないわ!」



「だといいがな。とにかく、お前は邪魔だ。死にたくなかったら大人しくしてろ」



男はそう言って、ゆうを残して街中へ消えていった。



「私だって…」



ゆうは呟き、壁にもたれながら空を見つめる。


その頃、元気を取り戻したしゅん夜詩よしは、大きな建物の前にいた。



「なんだここ?」



「フッフッフッ。知らないのかい?今日は歴史資料博覧会があるのだよ!」



しゅんはそう言って、夜詩よしの顔を指差す。



「相変わらずの歴史マニアだな」



「さあ、宝の山へいざ行かん!」



「さっきまでの落ち込みはなんだったんだよ…はぁ…」



目を輝かせながら、しゅんは博覧会の中へ入っていき、夜詩よしも肩を落としながら後に続いた。

博覧会の中には、世界中から集められた文化遺産がずらりと並べられ、しゅん夜詩よしは1つの展示物の前で立ち止まる。



「おお!これは古代ローマの丸盾クリペウス!」



「クリペウス?」



「古代ローマの兵士が持ってた盾だよ!お、忠実に再現したレプリカ!!これなら触っていいみたいだな」



しゅんは横に置かれていた盾のレプリカを持ち掲げたり、構えたりしている。



「恥ずかしいからやめろって!」



夜詩よしも持ってみろよ!」



「いいって…お、意外と重いな」



「だろ?戦士の重みだ!じゃあ次だ!」



「あ、ちょっと待てって!」



夜詩よしは慌ててレプリカを台に置き、しゅんの後を追う。

それから夜詩よし達は、会場の中を隅々まで見て回り、いつの間にか外は暗くなっていた。



「もうこんな時間か。しゅんの話を聞いてたらあっという間だったな。

しゅん、そろそろ帰ろうぜ」



「俺は時間いっぱいまでいる」



「全く…今日はしゅんに振り回されてばっかりだったな。じゃあ、また明日学校でな」



「おう!」



展示物を見ながら返事するしゅんを見て、呆れながら会場を出ていく夜詩よし

携帯で時間を確認すると、夜詩よしは家へと急ぎ、近道をしようと路地裏を曲がった時、壁に寄りかかり一人の男が立っていた。



「(なんか気味悪いな。無視するに限るな)」



夜詩よしは視線を落とし、男の横を通り抜けると同時に、男が右手を振り上げると、それに気付いた夜詩よしはとっさに後ろに跳んだ。



「な、なんだよ!」



夜詩よしがそう言うと、男は笑みを浮かべ夜詩よしを見つめる。



「いい反応だ」



男の右手には、月に照らされ妖しく光る銀のナイフがあった。



「ナ、ナイフ!(一体どこから…)」



夜詩よしは腰を抜かし、地面に座ってしまう。



「次はかわせるか?」



男は、持っていたナイフを夜詩よしへ目掛け素早く投げる。



「っ!!」



夜詩よしが目をつむった瞬間、夜詩よしと男の間に盾が現れ、ナイフを弾いた。



「へぇ、やるじゃねぇか!楽しめそうだな…」



「どうなってんだよ…」



自分に起きている出来事を理解出来ず戸惑う夜詩よし、そして、男の笑い声が闇夜に不気味に響き渡る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ