表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第九話;暗躍の黒き刃が降り注ぐ。それは、影法師。

 

 キャラ紹介


 ビット・アークライト

 主人公である謎の少年、ビット・アークライト。その正体は?極点に至る魔力10の魔術師。あらゆる魔術に精通しているものの、内なる魔力の少なさから、扱える魔術はない。しかし……?


 使える技

 ・極点障置きょくてんしょうちあらゆる攻撃を受け止め、弾くことができる最大10点の極点を任意の場所に設置する技。

 ・極点動薙きょくてんどうち受け止め、弾き飛ばす極点を高速で動かし、防御と同時に攻撃も行える技。吹き飛ばすことしかできない為威力はそこまでない。

 ・指刃圏しじんけん指で描いた魔力の刃を空中に固定し、総べてを切り裂く絶対領域を展開する技。

 

 アミシア・リューゲルト

 魔剣士の少女。抜刀術と、至天六法してんろっぽによる攻防両面の戦術で学内でも一位二位を争う麗姫。入学試験で自らの魔剣を指一本で止められ、ビットへの恐怖と尊敬を抱く。それを「恋」と錯覚しているが、自覚はない。度々後方彼氏ヅラをするところがある。


 ルイン・エネモア

 魔弾の魔術師。大量の魔弾を同時展開し、物量で押し切ることを信条としている。省エネルギーかつ正確な極点で迎撃してくるビットを「小細工」と嘲るが、心の底では認めざるを得ない。いつか完全な同時攻撃を成功させ、勝利を掴むことを新たな目標とする。

 アミシアとはライバルであり親友でもあり、互いを高め合う存在。


 セリオス・ヴァンデル

 魔剣の魔術師。無数の魔剣を自在に召喚し、射出する。爆発で面を制圧するルインに対し、鋭い斬撃で点や線を制する戦術に長け、応用力は学院随一。その魔剣はただ硬いだけではなく、あらゆる魔術を拒む“絶対の刃”である。が、ビットに細切れにされ、傷心中。

 

 ――――――――――――

 学園から離れた森深く。

 ビット、アミシア、ルインの三人は、ここ最近の噂を確かめるため、結界の様子を見にやってきていた。


「おい、見ろよ。こんなところに穴があるぞ」

 ルインが立ち止まり、振り返って二人に呼びかける。


「……もしかして、結界の楔を安置している洞窟かもしれないわね」

「行ってみよう」


 三人は顔を見合わせ、小さくうなずくと、暗い穴の中へと足を踏み入れた。


 洞窟内部は湿り気を帯び、ひんやりとした空気に満ちていた。だが、地面は不自然なほど滑らかに整えられている。


「やっぱり……人工的に造られた洞窟のようね」

「あぁ。ってことは、やっぱり結界の楔が隠されてる可能性が高ぇな」

 ルインは不敵に笑みを浮かべ、再び前を向く。


「あの“人影”も、この先にいるかもしれない。……用心しよう」

 ビットが声を落とすと、二人も真剣な顔でうなずいた。


 奥へ進むほど外からの光は弱まり、やがて闇が視界を覆いはじめる。

 ビットは手の中に極点を灯し、即席の明かりとして進んでいった。


「便利なもんだな……消費する魔力も1だけだし、危険性もほとんどねぇ」

「確かに。普通の灯りの魔術だと、ずっと維持してれば体内の魔力が削れていくのに」


 ふたりが感心したように声をあげる。


「いや……実際には継続していれば、じわじわ消費はしていくよ」

 ビットは静かに首を振った。


「え?じゃあなんで魔力量が10しかないのに……」

「しっ。……待って。誰かいる」


 アミシアの問いを遮るように、ビットが鋭く声を潜め、二人を制した。


 前方に、不動の影が立っていた。

 仄かな光に照らされ、黒いマスクをつけた人物の輪郭が浮かび上がる。


「……あれは、ノワール・ディスヴェイル先輩……? どうしてこんな場所に……」

 アミシアが低く呟く。


「チッ。こんなとこにいる時点で、黒確定だろ。捕まえて全部吐かせてやる!」

 ルインは考えるより先に、衝動のまま駆け出した。


「待って! 一人じゃ危険よ!」

 アミシアの制止は、すでに彼の背に届かなかった。


「ルイン!」

 ビットが思わず声をあげた瞬間――。


 ノワールがゆらりと手を掲げる。

 次の瞬間、洞窟の壁や天井、地面に落ちた影から黒い槍が突き出し、一直線にルインへと襲いかかった。


「うおっ!?」

 間一髪、ルインは身をひねってかわす。しかし槍は次々と生まれ、影の群れが波のように押し寄せる。


「影魔術……!」

 アミシアが目を見開いた。

「この暗がりじゃ、いくらでも影を作れるってわけね……!」


「なかなか察しがいいね」

 マスクの奥から、冷ややかな女の声が響いた。

「だけど、ここで君たちの冒険はお終い。――大人しく倒されてね」


 影が蠢き、槍の雨がルインを囲む。

 彼は防御の障壁を展開しながら叫んだ。


「クソッ、守るだけで精一杯だ! ビット、アミシア、援護してくれ!」


「……やっぱり、あなたが異変の元凶だったのね、ノワール先輩!」

 アミシアが魔剣を構え、炎の陣を展開する。


 その背後で、ビットは静かに息を吸い込んだ。

(影を自在に操る魔術……洞窟の中じゃ相性が悪すぎる。けど、その特性にも必ず隙はある……!)


 極点の光が揺れ、影がより深く濃く広がっていく。

 戦いの火蓋は、すでに切って落とされていた。


 「ルイン、一人で突っ込むなんて無謀すぎよ!」

 アミシアが横合いから飛び込み、魔剣で影の槍を切り払った。


 「うるせぇ! だが助かった!」

 背中合わせに立つ二人。だが、その隙をついて、アミシアの足元に影が走った。


 「――しまっ!」

 気づいたときには遅かった。彼女自身の影が鎖のように形を変え、腕と脚を縛り上げる。


「がっ……!?」

 いくら魔剣を振るおうとしても、己の影は決して振り払えない。


「アミシア!」

 ビットは即座に極点を展開し、光を弾けさせた。

 瞬間、拘束の影が淡く焼き切れ、アミシアは膝をつきながらも自由を取り戻す。


「はぁ、ありがとう……でも、全部の影は消せないわね」

「だろうな。ここは洞窟、影だらけだ」

 ビットは汗をぬぐい、ルインのもとへ駆け戻る。三人は背中を合わせる形で陣を組んだ。


 雨のように降り注ぐ影の槍を、ルインが魔術の障壁で受け、ビットは極点障置で弾き返す。

 アミシアも必死に切り結ぶが、防戦一方。攻めに転じる余裕はまったくない。


 (このままじゃ、じり貧だ……!)

 ビットの頭の中で、ある考えがよぎる。

 だが、それを実行に移すにはわずかな時間が必要だった。


「ルイン、アミシア。……少しの間だけ、持ちこたえてくれ」

 真剣な声に、二人が振り返る。

「おい、まさか一人で何かやろうってのか?」

「信じて。必ず突破口を開くから」


 短く告げると、ビットは集中を深めた。

 ビットには数多の術を扱えるだけの知識と、技能があった。しかし魔力量10の落ちこぼれ。

 だが、彼にはもうひとつの道がある。


 ――大気に漂う膨大な魔力を、外から取り込む。

 誰も試みたことのない、常識外れの方法。それは魔力量10しかなかった彼だけの技。他の誰も真似しようとすらしなかった方法だった。


 空気が震え、髪がふわりと揺れる。周囲の魔力を一点に集束させ、影の流れを読み解いていく。

(……わかる。構造も、流れも。ならば――俺にもできる)


 ノワールが再びアミシアの影を使い、拘束を狙った瞬間。

 彼女の足元から、同じように黒い影が蠢き出した。


「なっ……!? この術は……!」

 ノワールの瞳が見開かれる。


 影は彼女の体をなぞるように伸び、逆にノワール自身の身体を絡め取った。

「ぐっ……!? ま、まさか私の影を……同じ術を……!」


 抗おうとした彼女の手が震える。だが、相手と同じ技を操られることが、ノワールにとって最大の隙となった。


「ここで終わりだ!」

 ビットの声とともに、影が首元を絡め取り――ノワールは意識を失い、糸の切れた人形のように崩れ落ちた。


 重い沈黙が洞窟に広がる。


「……やった、のか?」

 ルインが荒い息をつき、大剣を地面に突き立てる。


 ビットは膝をつき、苦笑を浮かべた。

「……一発限り、だな。もう次は……無理だ」


 勝利の余韻とともに、三人は互いの無事を確かめ合った。

 しかし、その心の奥底では皆理解していた。

 今の戦いでビットが見せた力は、ただの防御役ではない。――新たな可能性の扉を開いたのだと。


 ――――――――――――


 キャラ紹介2

 ノワール・ディスヴェイル

 影を自在に操る影魔術師。

 

 学院の制服を着ているが、口元には黒いマスク。やや長めの髪を結び、ミステリアスな雰囲気をしている。

 その正体は、外部から送り込まれた侵入者。長期間、学院の上級生をとして潜伏していた。

 歳は20。この学園のOB……ではない。別の学院のOBのため、知り合いが居なくて安堵している。

 学院の防御結界を内側から崩壊させるため、各所の「結界の楔」に細工を施していた。今回の異変は彼女が仕込んだもの。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ