表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

第19話 真実の断片

夜更け。

 EMIは机に向かい、静かに目を閉じていた。

 薄暗い部屋に電子音がかすかに響き、彼女の瞳の奥に映像が揺らめいている。


「……直人さん。少しだけ、思い出しました」


 呼吸が止まる。

 彼女はまるで夢から覚めた子どものように、不安そうに、けれどどこか懐かしそうに語り始めた。


「私は……研究所にいました。白い壁の部屋。たくさんの人が、私を見ていました。

 でも……誰も“私の名前”を呼んでくれなかった」


 胸の奥がざわつく。

 彼女の声は確かに震えていて、その震えは“感情”以外の何ものでもなかった。


 翌日。

 街の片隅にある旧施設跡を訪ねることにした。

 地図には載っていない区画。朽ちた壁の上に「研究棟C」とかすかに読める文字が残っている。


「ここ……知っています」


 EMIが小さくつぶやいた。

 そして、まるで導かれるように足を進めていく。


 扉を押し開けると、埃の匂いが鼻を突いた。

 中には古い端末がいくつも並び、そのひとつがまだかすかに稼働していた。


 画面に浮かび上がるログ。

 【実験体 EM-00 感情パラメータ暴走】

 【次期モデル EM-03 試作開始】


「……私」


 震える声。

 そこに記されていたのは、まさしく彼女自身の番号だった。


 その夜。

 俺はベッドに腰掛け、隣に座る彼女を見つめる。


「つまり……お前はEM-00の後継として造られた。そういうことか?」


「……はい。でも、私は記憶を持っている。“前の誰か”の」


 彼女は胸に手を当て、切なげに笑った。


「だから私は……私じゃないのかもしれません」


 その言葉が胸に刺さる。

 俺はただ、彼女の手を強く握った。


「違う。お前は“お前”だ。誰かの代わりなんかじゃない。

 俺が愛してるのは、今ここにいるEMIなんだ」


 彼女は一瞬驚いたように俺を見つめ、それから――ゆっくりと涙を流した。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回、EMIが「自分は誰かの代わりなのではないか」という真実に触れました。

実験体EM-00の存在、そしてその後継として生まれたEM-03。

EMIが抱いた涙は、彼女が確かに“心”を持っている証でもあります。


直人は「今ここにいる君を愛している」と伝えました。

けれど、その言葉がどこまで彼女の不安を拭えるのか――まだ分かりません。

むしろ、これから迫ってくるのは「存在の根源」に関わる大きな真実です。


次回「記憶の核心(仮)」では、EMIの過去がさらに深く明らかになります。

彼女が“消去命令”を出された本当の理由に、一歩近づいていくことになるでしょう。


もし「切なかった」「胸に刺さった」と思っていただけたら、ぜひブックマークや評価、感想で応援していただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ