表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/156

第六話 初めてのお供えとカルボナーラ

 調理スキルさんの神棚を抱えてそそくさとリビングに戻り、キッチンの端の方に神棚をそっと置く。洗い場から顔を向ければそこには神棚が。端正なたたずまいの一戸建て。というかワンルームだけど。

 一枚板だから側面も木目が見えて、高級感が漂ってるんだよ。スバラシイ、匠のできあがりだ。


「イイネイイネ!」


 自画自賛タイムだ。いいいじゃん、別に。


「昼には何を食おうか」


 俺がコンビニゾーンと名付けた食材保管のガラス扉には、基本的に加工前提の食材が多い。牛乳、チーズとか野菜はそのままでもいけるけど。小麦があってもパンはないし麵もない。豚肉はあるけどハムも叉焼もない。大き目な魚も丸々一尾があるけど捌かれてないんだ。まぁ刺身なら切ればワンチャン。お菓子もなくて、クッキーもポテチもみーんな作らないといけないようだ。

 ぜーんぶ調理スキルさんにおんぶにだっこなのだよ。それでの神棚さ。


「時間はたっぷりあるから、ちょっと手をかけてみよう。我はパスタを錬成する!」


 実際には錬成するわけじゃないけど、でも調理スキルさんのは錬金術に近い気がするんだ。たぶん違うけど。

 さてガラス扉から小麦粉を取り出して、キッチンカウンターで水と塩と混ぜる。混ぜて()ねてしてたらいい感じな硬さになった。俺の感覚ではなく調理スキルさんの感覚だろうけど。


「市販品みたいに細長いのは無理だから平べったくしてしまえ」


 生地を細長くして掌底で叩いていけば3センチくらいの幅の麵ができた。ちょっと作りすぎたか。まあいいや。


「さてソースだ。ベーコンは……ないから肉でいいな。豚肉さんかもーん」


 料理名を頭に浮かべれば必要な食材がわかる。


 牛乳、卵、バター、オリーブオイル。粉チーズはなかったから塊のチーズを削った。調理スキルさんがね。

 木のボウルに卵を割り入れて、フォークで溶きほぐす。粉チーズをごそっといれて、ぐるぐる混ぜる。カスタードクリームみたいでおいしそうだ。


――先に麵をゆでましょう


 イエスマム。大きめの鍋を探して水を入れる。着火と念じれば鍋がキューンと音を立てて加熱が始まった。

 お次はフライパンに油をひいて細かく切った(調理スキルさんが)豚肉に火を通す。ちょっとこんがりするくらいまで炒めるのがいいらしい。

 炒めたらそこにバターを入れて溶かす。そしてパスタのゆで汁と牛乳を追加だ。ベーコンではないので塩をちょっと追加でふりふり。


「おおお、なんかいい感じなスープになったぞ!」


――そろそろ麵もゆであがりますよ


 おっともうですか。

 トングはないのでフォーク2本で麺を拾う。湯気があちい。熱い鍋に手が触れないようにするのは結構難しい。

 麺はスープを作ったフライパンへGOー。全部入れたら、溶いた卵を加えて、フォークでかきまぜる。手早く一気に焦らず急げ。

 スープと絡まったら出来上がりだ。

 スープでくるまれた平麺は黄色がつややかで、こってり感が満漢全席で食欲をそそられる。思わず喉もなるよ。

「俺式カルボナーラの完成ぃぃぃ!!」

 シャキーンと脳内に効果音が響く。


――美味しそうですね


 おかげさまでおいしそうに出来上がりました。小皿を用意して、少し取り分ける。あまり皿が大きいと神棚に入らないんだよ。

 フォークでそーっと分けてと。


「あ、黒コショウ!」


 カウンター上の棚を探す。あったあった。さすが水神様。抜かりはない。

 ぱらぱらっと黒コショウをかけると、刺激的な香りが腹を殴ってくる。


「ぐぅ、我慢も限界だ」


 神棚にそっと小皿を入れる。もちろん手を合わせて感謝を伝えるのは忘れない。

 調理スキルさんありがとう。


――あら、よろしいのですか?


 えぇ、よろしいのです。俺が作ったわけではないのですがお召し上がりくださいませ。


――ふふ、ありがとうございます


 おお、なんだか楽しげな声色だ。

 よし俺も食うぞ!

 テーブルにフライパンを運ぶ。

 皿?

 男は黙ってフライパンから直接食うんだよ。キャンプとかでもやるだろ?

 俺はキャンプとかしたことないけどさ。


「手を合わせたら頂きます!」


 フォークで平麺をぶっさし、口に運んでずずずっとすする。超マナー違反でギルティ待ったなしだけど俺しかいないんだし、いーじゃん。


「んーー、卵とスープのこってり感がたまらない! フォークが止まらないぜ」


 口の周りは盛大に汚れてるけどティッシュなんてここにはない。食い終わってから清掃スキルできれいにすればいいさ。

 平麺もなかなか腰があってもっちり具合が濃いめのスープによく合う!


「ウメエ!」


 ひたすら食った。少し残ったスープはスプーンで綺麗に食った。


「満腹だー」


 ひとしきり叫んだら片付けだ。フライパンを流しに運ぶ。


「あ、神棚のカルボナーラがなくなってる」


 皿はあるから、調理スキルさんが食べたんだろうか。

 そう理解しておこう。お供えを食べてもらえるのは、嬉しいしね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ