表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生活モニュメント[9]

とある一年のプラモデル

作者: 袋小路 めいろ

どんなに

カッコイイ言葉も

どんなに

辻褄の合う言葉も

どんなに

説得力のある言葉も

どんなに

絶対的な言葉も

行動の前には

結局は無力だと

君は言った



わかっていた

日々の生活の中で

慣れと秋

いつもそのまま

変わらない安心が

そこにあり続ける事に

僕は安堵していたから



終わりは来る

重さじゃなくて

無変化にズレ愛

怠惰と冬

刺激的な衝動が

必要だった

君は変化を願っていた



落ちていた

今年の桃色は

悲しい比率が多かった

一人と春

笑い声は耳を通り過ぎて

僕は少しだけ

頬を触った



蒼かった

不思議と少しだけ

ワクワクするのは

暑さのせいじゃないけれど

秘密と夏

留まり続けても

何も成せないと

全て仕舞い込んで

走り出せた



常人スペックで

這いつくばって

いろいろな事を

夢見て目的にして

形作るのは

全うした死に方

作り上げたモノしか

見ないし見られない

だから 今は

設計図だけ携えて

組み立ての基礎

覚えたてのまま

今から作り始めよう

まだ先は長い

そして

完成は死ぬ時だから



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ