表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

なんかミスった

なんかミスった

 選抜組じゃないときはモニターを9枚並べただけだったのだが、今は馬鹿でかい曲面ディスプレイの前にキーボードとマウスにマイク付のヘッドフォン。お好みで使え的に各種コントローラーやジョイスティックとゲーセン特有のボタンなんかが置いてある。

 ちょろっと触ったらどれでも動かせるし、どれをも同時に操作できた。どんな配線にすればこれができるのかさっぱりわからん。

 ブースに座るとドライブシミュレータぽい感じになる。もしくはゲーセンのコクピット筐体。

 上を見れば綺麗な青空と真っ白い雲が優雅にたゆたっている。


 「超きれいなんだけどなぁ」


 牧歌的で広大で、とてつもなく美しい風景なんだが、心はどんより曇っていた。


 「黒目黒髪が駄目とか先に言っといてくれよ」


 はぁとため息をつきながら自キャラを見つめる。

 フィールドチャットにorzと書くが、反応は全く無い。


 『デバッグの一環としてそのまま続行して下さい』


 天の声に言われるがマジでやる気が出ない。


 選抜組としての出勤初日。

 今までのデータは破棄され、ゲームがフルバージョンになるらしい。

 ついでに自由に自キャラを作れると聞き、喜び勇んで適度なイケメン顔と肌色にした。

 会心の出来に自画自賛だ。頑張りすぎてフェイスの作製に5時間もかかってしまった。クソ疲れたので、髪色と目の色を無難な黒にした。

 そしたら、そしたらですよ、奥さん!?


 NPCと言葉が通じなくなった。


 マジでどんな罠だよ!

 いや、だってさ、配色がRGBで数値指定なのよ。赤と緑と青を0から255の数値で表さないといけないわけ。

 標準の色とか無くて、RGBもしくはHSL指定。HSLとかそこじゃねぇ!と叫んだね。

 で、赤緑青を全部0にすると黒になるのよ。俺悪くないよね?


 なんか、色によって言語が違うらしい。で、ここらの地域は目も髪も黒だと全く会話が成り立たないそうな。


 あーあ。言葉がわからんとか勘弁してくれ。ぜってぇゲームとして成立してねーよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ