表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

1 絶賛引きこもり中です

軽めのお話を書いて見ました

37歳なんですよ。

ええ、引きこもって5年です。


あー別に引きこもる必要も無いんですけどね、外に出るのがかったるいんですよ。

22歳から32歳までの10年某大手大企業のメーカーに勤めたんですよ。そこで役立たずの上司に使われて、国内、海外飛び回り毎日5時間の残業ですよ。

大企業なので労働基準法の抜け道もばっちりなんですよ。

あっもちろん大企業なので残業代はちゃんと支給されますよ。


で、俺の頑張りで上司は大出世。普通なら俺も出世すると思うじゃ無いですか?大きな会社って違うんですよ。

仲のいい同期も出世させたいから、そいつの部下にするんです。でその同期も俺の頑張りで出世。

確かに周りからは一目置かれます。だか平社員なんです。

何でだと思います?

俺が出世しちゃうと抜かれてしまうからですよ。

大手大企業の役職者なんてこんなもんですよ。

使える部下は使い捨ての踏み台なんですよ。


私の仕事は工場の生産効率を追求するエキスパートなんですよ、作業の動作解析とかが専門分野です。

で新しい上司の元で会社の今後の命運を左右するような製造ラインを、海外某国に造るプロジェクトが進んでたわけです。当然、上司の命運も左右します。


で俺の分析データからチームはA案で進んでたら、T上司がB案に変更したんですよ。価格が安いからって理由だけで。「全責任は俺が持つ!」ってカッコよく啖呵(たんか)をきったんですわ。 


でお決まりの大失敗ですよ。機械をさらに値切ったからまぁ調整や段替えが多くて、動かしたい時にどれだけ動かせているかと言う可動率(べきどうりつ)が最高で9%ですよ。は?馬鹿なの?機械要らなくないですか?手で作った方が良く無いですか?って状態ですよ。


「お前出来るって言ったよな?そんな使えない人間のクズはクビだ!社長も今すぐクビって言うぞ!まずクビになる前に私の責任ですと社長に謝れ!」

って言われたんです。

はい、責任転嫁です。

で辞めたと思うでしょ?

大企業なんでそんな事にはならないんですよ。当然上司は責任を取って減俸。(でも一度上がれば、なかなか降格にならないのが大企業)


部下の俺は当然、責任無しなのですが、さすがに我慢の限界で辞めました。その時に上司のクビ言動を録音しといたので、総務に聴かせて「会社都合の解雇なので法律通り離職票をすぐ出してくださいね」っとお願いし、上司と社長に理不尽な精神的に苦痛を受けたので内容証明を送ってあげた。


で、会社の顧問弁護士と穏やかに話し合い、退職金を増額してもらいました。

こう言う時には絶対感情的になってはいけません!

穏やかに粘っておねだりすると、ほぼ要求は通ります。社畜の知恵です。


貯金が3000万ぐらいあったのでとりあえずゆっくりする事にしました。無職上等やー!かかってこいやー!

金はあるんやぁー!


そのまま5年経ったんです。

ゴミ屋敷になんてなって居ないですよ!マンションなんで1階にマンション専用ゴミ捨て場があるので便利なのです。清潔にしないと病気になりますからね!病院にかかったらお金が無くなっちゃいます。

健康第一です。


ここは渋谷なので食事もウー○ーでくるし、生活雑貨もアマ○ゾンですぐ届くんでとても便利な所です。

何か足りなくなってもセンター街のドン○ホーテに行けばいいしね。


部屋で5年も何をやってるのかと言うとですねー。

ゲームです!

「遥かなるアルカディア〜私は村長」と言う聞いた事が無いレビュー0のゲームが売ってまして、可哀想で購入しました。

購入後、メーカーが潰れたらしく商品が無くなりました。

(いやぁーギリで買えてラッキーだった!)


コレが大当たり!面白いんですよ。村作ってるんですよ。ちょっと昔の西洋風の村ですけどね。

村人も増えて、もうたまらなく面白い!

昨日、村で子供が生まれ300人超えましたよ!


村人が村長の私に色々聞いてくるんですよ。その指示で日々結構忙しいのです。

あっ!村の名前は【良し村】です。私は良し村のポップ村長と呼ばれています。


そんな良し村に事件が!

ぼろぼろの鎧を着たオッサンが村の入り口で、血だらけで倒れてまして村人達はオロオロですよ。20歳のしっかり者のモリワキに、ソッコー指示をして医者のカーカー先生を呼びに行かせました。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ