表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人生に影響を及ぼさない無駄エッセイ

豆腐大好き。だけど豆腐に味なんてないよね?

作者: 檬ヶ岳 莉乃

 はいどーも!

 今月も私がやってきました。


 料理と言えばこの私。なろう女性エッセイストの檬ヶ岳(もんかたけ) 莉乃(りの)です。






 はいウソ。騙した。アナグラムです。

 本当は家紋(かもん) 武範(たけのり)なのでありました。


 女と言われてドキドキしたか。この男どもめ! わはは!


 さて本日のテーマはこちら!

 ジャンジャン!


『豆腐大好き。だけど豆腐に味なんてないよね?』


 というと、すぐに豆腐厨は「え? ありますけど?」といきりたつけど、だったら説明して欲しい。


 確かに食材それぞれの味は薄い。

 それは調味料によって補われるよね。

 でもさ、焼き肉やって、牛肉と豚肉と鶏肉と羊肉。同じタレにつけてもそれぞれ味わいが違う。


 神々がつけた味わい。なんだろね? 焼き肉っつーと心踊るのは美味しいからだよね? 今日は冷や奴! つわれても焼き肉ほど心踊らないよね? 今日は湯豆腐って言われたらどう? 踊る? 踊らない? そう。踊らないよね。


 いやワシの日本人DNAに刷り込まれた豆腐に対する情熱はあるのよ?

「豆腐? うぇーい」ってなるもん。絹よりは木綿が好き。豆腐箸で掴めねーやつマジで軽蔑。




 全然話変わるけど、ウチの娘はとことん食に疎い。おとーさん友達とご飯食べてくからぺいぺいでお金送ってー。と来たもんだJK。たかるのが上手い。

 さっそく金を送って、帰ってから何を食ったか聞いてみた。すると、「ドリア~」って言ってたから、「一応ご飯もの食べたんだな。エライエライ」とジャンクフードを食べなかったことを誉めたんですね。そしたら返しにこの言葉。


「たまにご飯入ってないドリアあるよね──」


 そ、それはグラタン……。

 ちなみにドリアは日本発祥で、海軍提督(アドミラル)ドーリアという人物名をとった、れっきとした異世界サンドイッチ(異世界に名前がでてきたらおかしいもの)。


 そんな娘です。由々しき事態なのですが、その母! つまりワシの嫁!


 先日ワシの活動報告で、嫁にポテチの味を当てさせるクイズを出したらですね、一口食べて「いも味!」と言ったのです。しかしワシの顔を見てその後「ごぼう味?」と言い直しました。


 違う。素材は「いも」であってる。味のこと聞いてんだよ。なんだ「ごぼう」って……。


 そんな嫁とともに週末は買い物に出掛けます。そしてお豆腐コーナー。


「そう言えば冷や奴食べたいなぁ」

「あ、豆腐買ってく?」


「うん。お願い」


 彼女が手に取った豆腐は「玉子豆腐」でした。うぉい! 違うぞ! 玉子豆腐は豆腐じゃない!


「だって豆腐って書いてあるよ?」


 何年生きてんの? 玉子豆腐は具なし茶碗蒸し。確かに豆腐よりは味があって旨いけど、味噌汁とか麻婆豆腐には入れられねーし。


 しかも、このミスを何度もします。


 そんな彼女が先日、寄り合いで『おから味噌』なるものを作った話をしてきたんですよ。


「おからと麹と豆乳と塩で作るんだよ。先生が来て、出来たもの食べさせて貰ったんだけど、素材の味がすごく出てて、とっても美味しかったの!」


 信

 じ

 ら

 れ

 るかーー!!


 今までの経緯をみてきて、お前を信用できる要素など一つもない。なんだ、素材の味って! 士郎、お前に素材の味が分かるのか!?

 士郎じゃねーけど。




 さて、お豆腐の話しに戻すけどさ。ワシも豆腐は好きよ。だけど味なんてほとんどないよね。


 捨てる前のガムくらい味ないよね?

 スイカの赤と白の境界線くらい味ないよね?

 アイスの木ベラのほうがまだ味あるよね?


 あれは調味料がないと食べれない代物だよね。みんなもそう思うよね。そうだと言って。お願いいたします。


 ここは懺悔の部屋です。今ならまだ間に合います。


「私も豆腐に味を感じてませんでした」


 そう神に許しを乞うのです。感想欄でお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] スーパーのヨーグルトコーナーに行くと面白いかもしれません。 フジッコ㈱さんとかが大豆ヨーグルトなる商品を発売しております。 見た目がヨーグルトなので、そう思って食べると、まんま豆腐の味がしま…
[一言] 似たもの親子って話かな? 美味しい豆腐が食べたかったら京都の清水坂近辺にあるお店がお勧め。修学旅行で行ったけどめっちゃ美味しかったですよ。 スーパーの豆腐に期待をしてはいけない。あれは見た目…
[一言]  醤油の味を舌で転がして味わっていました (懺悔します)
2022/08/01 21:49 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ