表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

生態が謎多き漫画家さんと出会い系


 読んでいたweb小説が漫画として仕上がってくるのは震えるほど興奮します。ふぉぉぉぉクズいコウ素敵! そんな特権をあなたも是非体験してみましょう。



 ということで100万円は用意したし、お気に入りのweb小説作家にも打診してみていい感触。じゃ漫画家さんをどう探してどう交渉していくかについてです。ちなみにnovは夜な夜なTwitterを徘徊して深夜にオファーDMを差し上げたりしてました。


 前提としてイラストレーターさんと漫画家さんは似て非なるものだと理解してください。作業工程も大分異なります。まずは漫画家さんの理解を深めましょう。


1.キャラデザイン

 ラノベの挿絵を担当したイラストレーターさんがよくキャラ原案になっているやつです。頼む場合はもちろん無料ではありません。キャラあたり1~3万円とかでしょうか。


2.ネーム

 コマ割りやセリフまわしなど、ストーリーを漫画に落とし込む工程です。予算も決まっているので、事前に1話あたり何ページにしてどういう構成(原作何話分にするとか)にするかを決めておき、実際にコマに落としてみるとどうなるかが見えてくる大事なところです。ネームを切るのが苦手な方もいたりするのでペン入れと別の方が担当する場合もあります。別途頼む場合は1ページあたり2~5千円とか。


3.ペン入れ&完成原稿

 実際に絵を入れていく工程です。カラー1ページあたり1.5~3万円、モノクロ1ページあたり0.5~1万円(ネームを別途たのんだ場合)とかかなと思います。 


 その他、抜けがちで通常は漫画家さんに頼まない工程


4.タイトルロゴデザイン

5.装丁デザイン

 この辺ができる漫画家さんであれば頼んじゃってもいいのかもですが、通常はデザイナーさんにお願いするのが筋だと思います。1~5万円くらい。



 100万円なんてすぐなくなっちゃうじゃんと思った方。正解です。すぐなくなっちゃいます。


 でも、ドーンと100万円全部発注するからお安くオナシャス!ボリュームディスカウントオナシャス!会ったことがないけど君の瞳に全ツッパ!となると見積前提が違ってきます。単発の見積とそれなりの規模がある見積でお値段が異なるのは当たり前です。


 「ちょいクズ」の場合は、道祖神先生にさらっと予算分は全部お願いするのでキャラデザ込みでとオファーしてました。


 もちろん、経験や実績、納期やスケジュールの空き状況などでもお値段は変わりますし、ファーストインプレッションはTwitterストーキングやGoogle信仰心であたりをつけてエイヤーのお値段オファーをします。


 選択肢として、コストを抑えて未デビューの漫画家さんと共に育っていくのもありです。「ジャン〇ルーキー」や「マガジ〇デビュー」といった未デビュー漫画家さんの投稿サイトで、原作と絵柄の合う漫画家さんを探してTwitterなどでダイレクトアタックしてみるのもいいかと思います。



 尚、テキストを読むのが苦手ではないかどうか、原作で描けそうかどうかは早めの確認をしておきましょう。


 ちなみに同人イベントで上手い人にダイレクトアタックしてみましたが皆さん連載もっていらっしゃいました......。連載を持っている方はほぼスケジュールがキツキツで無理そうです。



 次回は、契約まわりか出版形態あたりでお送りします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ