表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/40

未事記 正しい鉄の武器の作りかた

さあさあ、よってらっしゃい、見てみてらっしゃい。





この不思議小屋は、正しい鉄の武器の過去、現在、未来を見せる不思議小屋だよ。





お代?





そうそう、お代は、5文  二束三文よりは、ちょっと高いが、お安いもんだ。





お入り、お入り。じゃ、そこの席に座りなさい。では、照明を消しますよ。


--------

ここは、3500年前の今のトルコあたり。

ヒットタイトが、最強の武器、鉄の刀を振りまわしています。

どうやって、彼らは、鉄を最強の武器にすることができたのでしょうか?

錆びやすい鉄は、自然界で、武器になるような状態で存在することはできません。

最初の発見は、隕石だったと考えられています。

隕石は、純粋な鉄の塊して存在できる唯一方法です。

しかし、人間が人為的に隕石を作り出すことはできません。

では、どうやって、隕石を人工的に作り出すことができたのでしょうか?



「おい、純粋の鉄を作るぞ。」

「どうやって。」

「それは、秘密だ。誰にも、教えることができない。」

「じゃあ、どうやって作るのさ。」

「まず、鉄鋼石を集めて、可能な限り、砕いて砂のようにする。」

「それから、どうすんだ。」

「それを火で溶かす。」

「砂や石は溶けません。ただ焼けるだけです。」

「いや、それが溶けるんだ。溶けるまで焼くんだ。どんどん限りなく熱くするんだ。」

「まさか、絶対に砂や石は溶けません。」

「いいか、風が大事なんだ。可能な限り、力の限り、他がちぎれるくらいに、吹子を動かすんだぞ。」

「始めたら、休むことはできないぞ。全力でやるんだ。これから3日間は、寝ずに休みなくやるんだぞ。」

「そんな長い時間やるんですか?」

「そうだ、手がちぎれるほどやるんだぞ。」

「いいか、始めるぞ。風を送り続けるんだぞ。」


「休むんじゃない。頑張れ、頑張れ。風を送って、送って、送るんだ。休むと、鉄はできないぞ。」


「吹いて、吹いて、送って、送って。吹いて、吹いて、送って、送るんだ。」


三日三晩が経ちました。


炉を壊すと、ボールほどの塊が転がり出ました。それをハンマーで叩いて、周りのゴミを叩き落とすと、小さな卵ほどの鉄の塊が残りました。


これこそ、人間が作り出した隕石、鉄の塊だったのです。


どこかに強い風はないか。強い風があれば、もっとたくさんの鉄を作り出せるのに。

風だ。いつも強い風が吹いているところに、もっと大きな路を作ろう。

そうやって、ヒッタイトは、他国に知られることなく。鉄を作り出したのでした。


----------

3500年も前に、人間は鉄を作り出していたんだね。

忘れ物ないようにお帰り。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ