表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

あとがき

お読みいただきありがとうございます。


ここしばらくハイファンタジーを投稿してましたが、以前より鳥居信商が安国寺恵瓊を捕縛したエピソードには興味があったので、一旦連載を中断して書きました。あと、主人公視点の文章しか書いてないと他の書き方忘れちゃいますもんね。


で、そのファンタジーものを最後に更新してから一ヶ月以上経ってますな。いえね、某ソシャゲにハマって、しばらく執筆(ていうか、なろうに登録してること自体)忘れてました。まあ仕事でやってる訳でなしいいよね!


しかし改めて思った。児童向けって、すごく難しい。


どこまで平易な言葉にするか、漢字とひらがなの使い分けをどうするか、どれにルビを振るか、省略しても話の本筋に影響ない情報の取捨選択、その制限のなかでどれだけ単調な表現を避けられるか。別にプロの作家を目指している訳でもないけど、文才のなさを痛感しますなぁ。


ちなみに、磔になった初代のほうも「長篠城のいちばん長い日」というタイトルで短編書いてますので、もし興味がわいたらそちらもよろしくお願いします。作者の名前クリックしたら作者マイページから飛べるはずです。


ああ、そういやJR飯田線で思い出した。私、十年以上前にこの路線使ってた時期があるんですが……


ここ、やたら遅延多くない!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ