表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

005 本当の気持ち

私は何日も悩んでいた。ビアンカの言うようにティムに何か言う事も考えたが、何を言っても何かおかしい。ティムは何も悪い事をしていないのに、私は責めたくて仕方ないのだ。


こんな理不尽な感情は初めてだった。だから、何を言っていいか分からない。ビアンカとローレンは、他の女性と話して不快だと言えばいいと言う。でも、そんな事を言ったら、ティモシーは他の女性と一切話せなくなってしまうではないか。


(そんなおかしな話はないわ……。これは、自分で決着をつけなければいけない話だわ)


そして、もやもやと過ごす私にローレンが言った。

「今、ティモシー様は図書室にいらっしゃいますわ。いずれにしても、お話くらいはしてみてもいいのでは?」

そう言われて、図書室の入口で一人送り出された。話す機会を作ってくれたのだろう。


いつもの中央のテーブル席には侍従の姿しか見えなかった。いつものデリス嬢の姿もない。


(どこに行ったのかしら?もう帰ったの?)


奥に小さな声が聞こえた。


「……ティモシー大好き!」

心臓がぎゅうっと、捕まれるような気がした。何か恐れていた事が起きてしまったような気分だ。


(そう、ティムは私のものじゃない……)


「俺が好きなのはソフィアだ」とティムが言った。でも、それでも、私の気持ちは……。


二人に姿を見られて、ものすごく恥ずかしかった。覗き見するような女だと思われたくない。私は居たたまれず、急いでその場を離れた。


後ろでティムが追ってくるが、こんな場所でそんな姿を人に見られたくない。私は咄嗟に物陰に隠れた。だが、ティムに簡単に見つかってしまった。


「あの、ごめんなさい。覗き見した訳ではないの。偶然……」

ティムが私の手を取り、いきなり転移呪文を唱えた。一瞬で体が揺らぎ、重力が落ちる感覚が訪れ、足元がカサッと音を立てた。


「ティム!ここ、どこ!」

足元は草むらだった。


「王宮の背後の森……」

「何で!」


「ごめん!怒らないでくれ」

ティムが跪いた。

「俺が好きなのは、ソフィアだけだ。ソフィア以外を好きになる事は、今までもこれからも絶対にない!だから、誤解しないでくれ」

私の手を取り、叫ぶように言う。


「誤解なんて、してないわ……」

「でも、不快だったろう?」

「……お世話になったお嬢さんたちに親切にするのは、当然だわ。彼女があなたを好きになるのも、彼女のじゆ……」

ティムがいきなり私の唇を塞いだ。強く抱きしめられて、苦しくて息が出来ない。私は、誰かにこんなに強く抱きしめられるのは、初めてだった。それに……ティムがこんな風に私を扱う事はない。彼はやっと私の体を離して、


「ソフィア、そんな他人事みたいに言わないでくれ……。俺は君が好きなんだよ。君が俺を好きでいてくれる自信がないんだ。だから、ちょっとでも、俺に嫌な事があったら、お願いだから言ってくれ……」


「だ、だったら、だったら、私をこんな気持ちにさせないでっ!」

私は、自分の中に、こんなに自分勝手な感情があるとは知らなかった。


ティムは、今度はゆっくりと私の体を抱きしめた。

「強くして、ごめん……」

「あなたばかり、自由で、素敵で、女の子たちにちやほやされて、楽しそうで……私なんて離婚したばかりで、子供までいて……あなたにふさわしくないのに……」

最後は涙声になっていった。どうして、こんなに自分が感情的になっているのか、もう何が何だかよくわからなくなってしまった。


ティムは優しく、でも力強く私を抱きしめて言った。

「俺は、いつ君に捨てられるか、いつもびくびくしてるんだ……」

「うそ……」

「ほんとなんだ。強引にしたら嫌われるんじゃないか、余計な事を言ってやしないか、毎日びくびくしてる。あんまり好きだ好きだと言うと飽きられるかもしれないと、心配ばかりしてるんだよ……」


「でも……、あの子たちと楽しそうにしてたわ。私と違って、まだ若くて将来のあるお嬢さんたち……私は、どうしても引け目があるの」

それは本当だった。私はティムに何もしてあげられないのに、どうして愛して貰えるのか分からない。

ウィリアムでさえも、私を愛する事はなかった。あんなに長い間一緒にいた人なのに。


「俺が……信じられないの?何か、足りないのかい?」


「違うわ。あなたは素敵な人で、だから……だから、不安で仕方がない……」

私は消え入りそうな声で、やっとそれを言えた。


(そうだ。私は不安で仕方なかったのだ)


「……ソフィア」

ティムは両手で私の顔を包み込んで、唇で涙を拭ってくれた。

「ソフィア、俺でいいんだね?俺は、一生君だけだ。だから、君もそうだと思っていいね?」

「……」

「俺は、君に強引に求める事ができなかったんだ。強く求めると離れてしまいそうで……。だから、何も望まないって言った。でも、それは間違っていたと今分かったよ」

「でも、私は……」

「エドワード陛下の事も、フォースリア家の事も、君は何も心配しなくていい。俺は一生、陛下に仕えて君を守る。だから、ちゃんと……」

ティムがさっきよりも強く私を抱きしめる。

「俺たち、ちゃんと結婚しよう」

ティムの香りが私を包んだ。さっきまでのぐちゃぐちゃな頭の中が、真っ白になった。


「私……」

「俺たちは、結婚する」

ティムがもう一度言った。そして、再び私の顔を両手で包んで、私の瞳を覗き込んだ。

「余計な事は心配しなくていい。時期は公爵様と相談して、陛下にも君にも負担にならないようにする。君は、黙って……頷いて……」

「ええ……!ティム」

私はティムの胸に顔を埋めた。

「俺が……不甲斐なかった。良かれと思って君を不安にさせるような事ばかり言ってたんだ。もう、何も心配させない。約束するよ。だから、ソフィア、君はもっと俺を求めてくれていい」


私はティムの胸の中で涙が止まらなくなった。


「ああ、何で声を殺して泣く癖なんかついたんだろう……。もう俺の前で何も我慢しないでくれ、頼むよソフィア」


私はいつの間にか、声を上げて泣いていた。今までこんな風に泣いた事があっただろうか……。体中から、淀んだ(おり)のようなものが流れて、ティムの清らかな魔力で満たされていた。そして、私の中はティムでいっぱいになっていた。


(こんな風に誰かに身を任せて、安心して泣いてもいいなんて……)


***


「じゃあ、ティモシー長い間ありがとう」

私とマイティは駅まで送ってくれたティモシーにお礼を言った。もう、あの告白は、二人の中で触れないものになっていた。ティモシーはソフィア様と結婚すると、私に言った。真顔で、誠実な、本当のティモシーの顔を見た気がした。


「また、いつでもおいで。魔塔に入りたいなら力になるよ」

最後まで、ティモシーは優しかった。これが駄目なんだよと、教えて上げたい。もっと、私の心の傷がうずかなくなったら……だけれど。


帰りの列車の中で、マイティに背中をさすられて、またもや泣き続けた。


(ああ、あんないい男、もう一生出会えないだろうなあ……)


涙で溺れて死んでしまいたい。本当に一生に一度の恋だったかもしれない……。デリス・クラム二十二歳の夏の大失恋だった。


***


長い間ソフィアに惚れて、悩み抜いた俺にはデリスの気持ちは痛いほど分かる。だが、それを気にする事がソフィアを傷つけてしまう。俺が守らないといけないのは、ソフィアだ。


公爵様には、近いうちにソフィアと結婚させて頂けるよう、お願いに上がらなければならない。反対されても、俺は絶対に諦めない自信がある。正式な結婚は、エドワード陛下がもう少し大きくなられてからだが。しかし、家門内では、きちんと公の事にしておきたい。


そして俺は魔塔に籠り、ソフィアに嫌われないように、ある物を作った。

ソフィアがいつでも俺に文句が言えるように、相互通信が出来る耳飾りを作った。今は人目を気にしなければならない時もある。そんな時にソフィアを不安にさせないためだ。本当はお揃いにしたかったが、それは諦めた。


ソフィアは言った。

「じゃあ、これに何か言えば、ティムが答えてくれるのね」

「そうだよ。文句でも何でも言ってくれていいよ」

「……愛してるって言っても?」


ソフィア、俺は君が可愛くて気が変になりそうだ。
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ