表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

摩訶不思議ファンタジー物語

四作目『空を飛ばなくなったペンギンのお話』

 ペンギンがなぜ白と黒なのか知っているか?

 それはなッ、上から見ると海と同化できるように黒く、下から見ると空と同化できるように白なんだぜ?


 ペンギンがなぜ飛べないか知っているか?

 それはなッ、飛べるペンギンがいなくなっただけのことさ。

 もっと言えばペンギンにとって

 手なのか翼なのかを意識する必要があるぜ。

 手だと思ったペンギンは飛べないペンギンだ!



 かくいう俺も昔は海の上を飛んだものさ。

 そりゃ~魚だって飛べるんだペンギンが飛べないわけがないだろうさ。

 実際にあの羽のついた魚と空中合戦をして飛距離を競ったものさ。

 そうこうしているうちに完全に飛べるようになるのだがね。


 飛び立てるようになった私は群れから離れ一人で旅に出た。

 なぜかって?

 飛べるようになったことを誰も信じようとしないからさ。

 空を飛べるようになったペンギンの宿命なのかもな。

 まぁ一人旅も悪くない。

 氷の土地から離れたためかこっちの海は暑いな。

 たまには水浴びをしないと溶けちまいそうだぜっ。

 でもまぁ~ペンギンは優秀だからな、すぐに順応していくのさ。


 しかし、世界ってのはすごいな。

 砂の海を見つけたぜ。

 熱くてザラザラだけどな。

 獲物が少ないのが難点かな?

 ……泳ぎにくいし。

 でも、このハサミと尻尾を持ってる奴が絶妙に旨い!

 スパイスが半端なくてしびれるぜ~!!

 決めた、ここに住もう。

 ちょっくらここに仲間を呼び寄せるか。

 そう思って俺は何度も空を飛び卵を運んだ。


 数回目にもちろんバレて、部族から追いかけられ、傷つき俺は命からがら逃げ出した。

 バレテーラ♪


 住みかに戻った頃には飛べなくなっていた。

 翼がやられちまったのか……生活には支障はない。

 しかし、こちらには張り合う魚がいない。

 子供たちに新しく教える(すべ)がないな……。

 これからは地に足をつけて武道を身に付けるとするか。

 そうなると挨拶は大事だな! なにせ新参者だからな♪


 その後、俺たちは新天地でサンドペンギンと呼ばれるようになる。

 呼び名の理由?

 そりゃ~決まっているぜ!

 俺たちが三度挨拶するからさ!!!


 武道の基本は三度の挨拶と二礼だ。

勝手なペンギンの主観です。

※事実とは異なります。


こちらのペンギンさんは別日記にて登場予定です。


姫さまと私の叶えたい夢日記~村(仮)始めました~

ババカズコワールドもご覧くださいね♪


登場は↓

『第一章 馬場和子の別世界日誌~村始めました~』

開始後まもなくです♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ちょっと人間が読むにはレベルが高かったようですねぇ。 それはそれとして、面白いことを自分の尺度で決めて楽しく生きるペンギンさんがとても魅力的でした。 [一言] スパイス程度で済むのですか…
[良い点] さっぱりしていて好きな語り口調ですね。 疑問に対するユーモアな返答が面白かったです。 [気になる点] >ハサミと尻尾を持ってる奴 エビ……かな? [一言] いちペンギン好きとして読み…
2019/09/10 20:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ