表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/23

第11話

「ぁ、有珠ちゃん…っ ぁ あのねっ これはっ! 」


今までにないくらい取り乱してしまう

なんと言い訳しても状況が不利になる一方…


今は真犯人か違うかなんてことは関係ない

…問題は、ただの私みたいな女子高生とは無関係のはずのものがここにあること

目の前に広がる身の丈ほどもある立派な凶器、まぐろの大刀リリス

それが…なぜここにあるのか


昨日のひよりに見つかったもう一つの片割れの‘体温’

しかし、リリスが見つかってしまった今、状況は昨日より格段にまずい…

言い訳が見つからない…


「有珠ちゃん…… 」

有珠ちゃんは未だに横でへたれこみ、体を小刻みに震わせ、リリスを見上げている

顔はまるで、恐怖の衝撃に満ちていて…今にも泣き出しそうな

無理もない、いや…当たり前だ

こんな魚でもない生き物でもないような化け物を、まさか見ることになるなんて誰が考えていただろう

ましてや有珠ちゃんのような…まるで幼い子供のような子が、いきなりこんなものを見たのだから


「ぁ 有珠ちゃん…… 」


…………

とても隠せそうにもない

言葉での言い訳も嘘も口車も、私が得意なわけもなく…


肩を落とし、気持ちが折れかけ

…きっと私しか知りえない今の連続通り魔事件とのこと、一回海で死んでいること、目の前の少女に全てを話そうと諦めかけた


…そのときだった


「…ぁ… 」

泣き出しそうな顔をしていた有珠ちゃんの口から小さな言葉が漏れた


「ぇっと… 」

なんだろう、…何かを言おうとしている


「有珠の大好物ーっっ♪ 」


………

……


(???…)

「…は…? 」


一瞬、この子が何を言っているのかわからなくなる…


「有珠ねーっ まぐろ大好きー 」

いきなり立ち上がり、大きな瞳を輝かせながらぴょんぴょこし始める

「ゆりさんのお家は漁師さんですか? いいなー やっぱり漁師さんのお家だと家族一人にまぐろ一匹とか貰えるんですよねーっ 」


(…なんでだろう )

あれだけ悩んでいた自分は一体…

というかこの子、本物の天然っ子?

「ぁ… 有珠ちゃん 」

「はぃっ? 」

「そんなことよりお風呂…入って来れば? ね? 」

「…ぁ 有珠 すっかり忘れてました 」


さっきまであんなに落ち込んでいたはずの少女は、まぐろを見るやいなや、いきなり小さな子供のようにはしゃぎだした


(そんなにまぐろが好きなのかなぁ )


部屋を出ようとしたときだった

「今度 ゆりさんがよければまぐろ食べさせてくださいねー ではシャワー借りさせていただきますっ 」


「ぅん バスタオルは置いてあるからね」

「ありがとうございますっ」


ドタドタと階段を駆け降り、さっきの泣きじゃくる姿がまるで別人のように思えてしまう


(今度… 本当にお寿司屋さんにでも誘おうかな )

(それにしても、この子は一体… )


生物室初めて会ったときは身なりは本当に小学生のようだったけど、髪は銀色、目は青、肌もありえないくらい純白な色白で

(…だからかな)

無口なツンツンしてそうな誰とも話さないようなそんなキツイ印象を受けた


次に見た屋上で泣きじゃくる彼女は見つけたときは、第一印象で感じたキツイ印象ではなく、本当にか弱い少女のような姿で、私は純粋に彼女を…助けたくなった

そして今、もはや当初感じたキツイ印象はどこへやら…

ありえないほど笑顔でまぐろを語り、しかも異質なあれを見てただのまぐろ呼ばわり…

しかもさすがに漁師さんのお家でも家族一人一人にまぐろ一匹はありえなさすぎる

天然と呼ぶべきか子供と言うべきか


本当に彼女は不思議すぎる…


人見知りの私がこんな短時間で仲良くなれたことにも驚きであるが



そしてそのあと、お風呂から出た有珠ちゃんと私は少しだけ話をした

そう…私が家に帰るまでに考えていた有珠ちゃんに灯やひよりを紹介すること

そのことを話したとき、一瞬有珠ちゃんの顔が暗くなったものの、なんとか納得してもらえた


私も人見知りだからわかる…

他人に会う話す接する、それがどれだけ不安で怖いことか

でも…それでも有珠ちゃんの抱えている問題は、また私と違う重い痛みだと思うから

友達って…本当にいいものだから

灯のように、ひよりのように


(いつか痛みを越えて…、私も他人にそう思われてみたいな )


そして有珠ちゃんを玄関まで見送る

「じゃぁ バイバイ 」

「はぃ 今日は…ぁの 本当にありがとうございました 」

屋上のとき以上にまた深々とお辞儀をされてしまった


私が何かを言う前に有珠ちゃんが振り返り歩き出そうとしたときだった

口が勝手に言ってしまったとしか言いようがない


「有珠ちゃんっ また明日ねっ 」

今の自分にこんな笑顔ができたんだと思ってしまうほど、笑顔で有珠ちゃんを見送った


「はぃ また明日ですっ 」

向こうも笑顔でそう言いながら笑ってくれた


そして私たちはお互いの笑顔を確かめ合うかのように別れた


-また明日ねっ-


短かな…

本当に短かな、その魔法の言葉を口ずさみながら



…………

………

-午後- 7時

有珠ちゃんと別れ、相変わらずの一人の家で晩御飯を食べる


こんな静かなご飯の寂しさを紛らわそうと、見たいものがあるわけでもないテレビをつける

この時間はまだドラマもやっておらず、どのチャンネルもニュース番組だった


やはり気になるのはあの事件…

そして、やはりこの事件はテレビでも大騒ぎになっていた

嫌でも長々と情報が流れてくる

いったん箸を置き、テレビから流れてゆく情報に気を集中させ、今警察がどこまで犯人の情報を掴み、あの二つの秘密が分かっているのか携帯のメモ帳のツールにまとめて打ち込んでいく


・犯人の犯行は深夜

・第一、第二、ともに犯行現場は聖蹟桜ヶ丘駅、駅前通り

・犯行に使われた凶器は二本

・二人の被害者の証言では、この凶器は‘魚’のような形をしていた

・犯人は過度の低体温の可能性あり


そして警察は全面的に捜査を開始、駅前、及び周辺に監視カメラの設置


今ニュースでは一番と言ってもいいほど不可解で注目されているこの通り魔事件は、今のところニュースで知りえる情報はこのくらいだった


一昨日に灯とのたわいもない話でこの事件を偶然知り、まぐろの正体もリリスと知った

昨日はひよりと友達になり、体温は見つかったものの今唯一私以外にこの私の秘密を知っている友達になった

そして今日、第二の通り魔事件が起こり、…でもなにより有珠ちゃんと出会えた


でももっと、今度から気をつけよう…

(それにしても、最近…いろいろと疲れるなぁ )


…………

………

今日はそんなことを思いながら眠りについた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ