オッドタクシーはミステリーの入口!
ミステリー作品の一押しです!
【タイトル】
オッドタクシー
【キャッチコピー】
この街は、何かが違う気がする
【概要】
タクシードライバー・小戸川は、個性的な乗客の事情に巻き込まれていく。
【レビュー】
ミステリーのおもしろさを教えてくれた作品です。
この作品に触れて『僕だけがいない街』や『彼方のアストラ』を見てみようと思いました。
ときおり頭痛に悩まされる以外は平凡な生活を過ごしている、主人公である小石川はタクシードライバー。
彼のタクシーの乗客は一癖も二癖もある個性的な乗客が多く、小石川は乗客を巡って次第に大きな事件に巻き込まれていきます。
登場人物が動物なので、最初は子供向けのアニメ化と思って甘くみていました。
ラジオ感覚で聞いていたら、次第に話に引き込まれていきました。
そのため、途中で改めて話を見直すことになりました。
キャラクターからアニメに入る人には厳しいかもしれませんが、
この作品は純粋に物語としておもしろいです。
個人的には新鮮に感じました。
なろう系では見ることができない類のものだと思います。
伏線が仕事してました。
見終わった後に、もう一度見直したくなる物語です。
少なくとも一話は見直す価値があると思います。
『僕だけがいない街』は前半から中盤にかけて話が盛り上がる先行型
『彼方のアストラ』は中盤から後半にかけて話が盛り上がる後攻型。
上記の二作品に対して、
『オッドタクシー』は前半から後半まで満遍なくワクワクが続く万能型です。
それでいてミステリーらしく後半の伏線回収で、ふわぁぁってなりました。
個人的にはオープニング曲がアニメの雰囲気とあっていて好きです。
声優がー、っていう人は英語版で楽しみましょう!




