1
まず自分の話をしよう。
俺は大上 氷二、28歳、独身。趣味はゲーム。
仕事はサイト運営。ホームページのデザインやら広告収入やらで何とか生活出来ている。
以上。自分の説明はこんなもんだ。
まるで中身の無い人間かと思われるかもしれないが、事実だから仕方がない。
次はゲームの話をしよう。
ゲームが趣味と言ったが、ただのゲームじゃない。
フルダイブ型VRゲーム。
【Chaos of Utopia】
通称CoU。
その圧倒的な自由度の高さと多種多様な世界観を備え、数あるVRゲームの中で最もプレイヤーが多く、そのプレイヤー人口は一億人を超えると言われている他の追随を許さない覇権ゲームだ。
このゲームの最大の特徴は厳しすぎるデスペナルティにある。一般的にゲーム内でキャラクターが死亡した場合、一部金銭や保有アイテムの消滅、経験値の減少などがあるが、CoUは違う。
文字通り全てを失うのだ。
保有アイテム・金銭は全て消滅、そして、経験値も全リセットされる。
平たく言ってしまえば、死んだらもう一回最初から頑張って下さいという仕様である。
とんだ鬼畜ゲームだ。
配信当初はこの仕様に否定的な意見が多かったんだが、それを踏まえても作り込まれたゲームバランス、一貫した運営の方針に皆感化されそういった意見は次第に減っていった。
人間は環境に適応する生物であり、それはCoU内でも同じだった。
どんなゲームにもシステムの穴というものが存在するが、CoUの場合はギルドシステムがそれに該当する。
デスペナルティで唯一リセットされないのが所属ギルドとの関係性であり、ギルド倉庫を使えば金銭や一部アイテムは保管出来るのだ。しかも、PvPが横行するこのゲームではソロでプレイするよりもギルドメンバー同士で互いの身を守ることは非常に合理的だった。
勿論、この俺もギルドに所属している。
その名も【@ccel Family】。
マイヤーズシティを拠点とするレベル7の一大ギルドだ。
一応幹部をやらせてもらってる。
ギルドというシステムはその性質上、あまり長続きはしない。別ギルドとの対立や内部抗争など挙げればキリが無いが、ウチは立ち上げから4年経った今でも存続している。
本当に良い仲間に恵まれたと思う。
「 さてと・・・」
僅かながらの仕事を済ませた俺は今から起こる出来事を想像しつつ遅めの朝飯としてトーストをやっつける。
やっべえ、楽しみ過ぎる。
半年ぶりの新入りだ。
しかも、新参者。
新参者というのはゲームを始めたばかりのプレイヤーのことを指す。
ゲームというのはやり始めが一番楽しいと思う。あらゆる事が新鮮で色鮮やかに見える時期、そんな一番美味しいタイミングに案内役として解説しながら慣れ親しんだ街を歩くのだ。
楽しくない訳がない。
「 ・・・帰るかっ!」
早速フルダイブ型VRゲームの起動カプセルに入り、ヘッドセットを装着する。CoUを起動してカプセルを閉じ、思いっきり息を吸う。
仮想現実へと誘うナノマシンが鼻腔内に巡り、脳とリンク、そして・・・
[システムメッセージ]
ーーーふぇんりる:@ さんがログインしました。