表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

第九活 奮気(ふっき)

昔のトラウマに悩まされ、何も出来ない孝。

それでも仲間は強敵に立ち向かうが……。

『何をしているのですか? 早くしないとお仲間が一人死にますよ』

ソフォス人の言葉を切っ掛けに、カルラは敵前目掛け飛び込む。

「りゃーっ!!」

切っ先が当たる瞬間、強化人間と化した兄は彼女の腕をいとも簡単に掴み、捻り落とした。

「かはっ!」

地面に叩きつけられた彼女は吐血し、その血しぶきが宙を舞う。

「オイオイ、おかしくないか!? 強化人間であの強さは普通じゃねぇーぞ!」

間藤はそう言い、グリフォスにサーチするよう命令した。


「な……ランクγ、戦闘力……S」

「! そんな、ちゃんと計ったのか?」

今度は北条がサーチする。

「……くそっ!」

どうやら結果は同じだったみたいだ。

「戦闘力Sは存在するか分からないって、前に二人きりになった時、御堂条から聞いた事あるぞ。それと仮にいたとしてもランクはΣ以上だとも言ってたぜ! 今の強化人間はランクこそγだが、実力はΣと考えた方がいいかもな」

「でも何であんなに強いのにソフォスに従っているの!? やっぱり脳にそうインプットされているから?」

ジュディスの言葉に予想外の人物が答える。

『ふふふふふ。その通り。強化人間は元の素材が良ければ、それだけ強い駒になる。そして我々に逆らえない様にインプットしています。なのでこの強化人間は私の操り人形なのですよ』

そう言いながらソフォスは強化人間、俺の兄の所へ降りてきた。

そして兄の頭を足蹴にしながら、

『この強化人間に関しては予想以上の結果になりましたけどね。それに我々が作り出した【物】ですから言う事を聞くに決まっているじゃ――』


“――バンッ ”


破裂音と共に、ソフォスの両足が吹き飛ぶ。

『がっ、な……何をして――』

下半身を失った体は地へと堕ちる。

「な、なんだ!? 何が起きたんだ!?」

間藤が思わず後ずさった。

よく見ると兄の右拳から、煙が立ち上っている。

「え? あの強化人間がやったってのか!? でも何で?」

北条もあまりの出来事に動揺していた。


『チッ! うぜぇ~ンだよ、コノ雑魚が!!』

(この声は……間違いない――兄ちゃんの声だ!)

少し機械音交じりだが、基本の声は兄そのものだった。

そして兄は首をコキコキ鳴らしながら、

『クソッ! いまいち制御デキねぇーナ。……イライラするワ』

「喋った。いや、そもそも強化人間は喋れたのか? それに何でこの強化人間はソフォス人の言いなりにならない!!」

間藤の言葉に、

『あん!? ナンダ? テメェ~等は』

こちらに気付き近寄ってくる。

「やるしか……くっ!」

彼はトンファーを取り出す。

顔からは冷や汗が見て取れた。

「間藤さん! 援護します!」

「ああ、ありがとな、海道クン」

「わたしも強化弾で援護射撃しますね」

美琴がライフルを手に狙いを定める。

「アタシも本気でいくよ!」

北条は両手に、剣山が付いたメリケンサックをはめていた。

「ダメだみんな――闘っても勝ち目はない!!」

「――アンタはそこでヒヨってな!」

俺の言葉や行動は、もはや愚挙でしかなかった。

「いくぞ!!」

間藤が開口一番、強化したトンファーで殴りかかる。

『ナンだ? そりゃ』

彼の一撃目は、いとも簡単に片腕で受け止められる。

「くそっ!」

もう一方、左手のトンファーで相手の顎目掛け、アッパー気味の二撃目を振り上げる。

『うゼーな!!』

そう言うと、兄は初撃目で受け止めていた間藤の右腕を捻る。

“バキッ ”

鈍い音と共に、間藤の絶叫が響き渡る。

「うがーーーーっ!!」

二撃目を当てる前に地面に転がった。

見ると彼の右腕は、あらぬ方向に曲がっている。

“ダンッ!! ――バスンッ ”

筒音が鳴り響き、兄の顔に命中した。

「渾身の力を込めて撃ちました!!」

普段は温厚な美琴が喚声を上げる。

兄の方を見ると、顔面が煙に覆われ表情が窺えない。

「やったか!?」

北条はそう言いながらも戦闘態勢を崩さない。

何とかダメージを負いながらも起き上ったカルラや、静観するしか出来ずにいた海道も迂闊に動けないでいた。


やがて煙が晴れる。

「!!」

兄の顔を見ると傷一つ付いていない。

“ガリッガリッ……ペッ! ”

何かを吐き出した。

それは噛み砕かれた弾丸だ。

「そんな……」

美琴は絶望の表情を見せる。

「まだ生きとるぞ! 畳み掛けるんだ~!」

そんな中、剛田のオヤジだけが士気を維持していた。

だが突っ込もうとする彼をジュディスが必死に止める。

「無理です! 逃げましょう!」

「だけど御堂条さんや、間藤さんはどうするんです!? 見殺しにするんですか!?」

海道も自分を奮い立たせるように言う。

「そんな綺麗事では――アイツに勝てない……」

「武山さん……あなたは……くっ!」

俺の言葉に海道が痛憤つうふんしているのが分かる。


『ドウした? モウ終わリカ? ……なら死ネ!』

間合いを詰めてくる。

みんなは何とか戦闘態勢を取り直す。

『!? ……!!』

俺と目が合った兄が歩を止めた。

『……孝?』

「――兄ちゃん……」

『生きてイタのか……ソウカ……よかった』

(え? あの兄ちゃんが俺の事を――生きていた事を安心してくれているのか?)

まだ良心が残っているのかと、一縷いちるの望みにかける。

「兄ちゃん、俺の事……分かる?」

『……あア、分かるヨ。……オレノ弟。忘れるワケがナイ』

(よかった。まだ自分を失ってない!)

「もう……やめてくれよ……こんな事」

『ソウだな。……やめるワ。オマエが生きてイタから』

(やった。人間としての良心が残っていたんだ!)

『ホントにヨカッタ……生きてイテくれて……だって……オレノ……俺の手で殺せるカラな!!』

「え!?」

――刹那の出来事。

兄の神速に俺は動けずにいた。

鋼と化した拳が打ち付けられる瞬間、死を覚悟し目を瞑る。


“ドッゴーン! ”


「ぐはっ!」

俺は壁に叩きつけられた。

激痛が背中を走る。

だが致命傷ではないのが分かった。

そして何故か胸に温もりが伝わってくる。

目を開けると、

「か――カルラ!!」

彼女は俺が殴られる瞬間、身を挺して庇ってくれた。

そのおかげで死なずに済んだようだ。

「な……なんで……そこまでして俺を……」

そんな言葉にカルラは何も反応を示さない。


「ちょっといい!?」

「ジュディス――俺……」

俺を無視し、カルラの胸に耳を当てる。

「……一命は取り留めているわ。でも重傷よ。何とかワタシの脳力を全開で回復に当てれば助けられるかも」


『チッ! 邪魔シヤがって! 弟を殺シ損ネタじゃね~かよ!』

兄はゆっくりと歩み寄ってくる。


「よくもカルラちゃんを~!!」

剛田のオヤジが、瓦礫の中から鉄パイプを拾い上げ、思い切り振り下ろす。

“ガツンッ ”と頭に当たったが、兄は何事も無かったかのように歩みを止めようとしない。

「ありゃりゃ? どうすれば脳力を使えるんだ!?」

剛田のオヤジは自分の両手を見ながら慌てふためく。

どうやら脳力の使い方を知らないようだ。

「剛田さん、下がっていて!! サイコガンッ!!」

海道の腕輪から閃光が放たれる。

“バシュッ ”

直撃した――が、それは残像にすぎなかった。

完全に見切られている。

『虫けらドモは大人しくシテろ! 弟ノ次に相手シテやるからヨ』

「うらーっ!!」

北条の飛び蹴りが炸裂した。

兄の体が少し傾く。

「チッ! 固いな」

そう言うと彼女は着地と同時に、剣山メリケンサックを鳩尾みぞおち目掛けて放つ。

“ゴガンッ! ”

体勢を崩した兄に、強化した北条の拳がヒットし、吹き飛ばす。

そのまま兄は壁に激突し、その崩れた瓦礫に埋もれた。

「よっしゃー!!」

手応えがあったのか、彼女はガッツポーズをとる。


“バーーンッ ”

瓦礫を吹き飛ばし、兄が仁王立ちしている。

『ちょこマカと、ウルサイ小蠅が……鬱陶シイ!』

――一瞬で北条の目の前に移動した。

そして躊躇なく腹部に拳を沈める。

「ぶふっ!!」

彼女は激しく吐血し、そのまま動かなくなった。


「あなたたちは……逃げて……」

カルラが意識を取り戻し、再び立ち上がる。

「カルラさん、まだその体では――」

ジュディスが制止しようとする。

だが、

「いいからっ!! ここから全脳力を解放する!」

その途端、彼女の周囲から風が巻き起こる。

「私が足止めする。その間に……逃げろ!」

言葉とは裏腹に立っているのがやっとといった感じだ。

『オイオイ、孝!! 女に庇ってモラッテなさけネェーナ! テメェはソレでも男なのかヨ!?』

「くっ!」

自分の不甲斐なさと、悔しさでうっすらと涙が出る。

「早く……逃げろ!」

『ソウはいくかよ!』

兄の一撃が容赦なくカルラに放たれる。

「簡単にやれると思うな!!」

残りの力で攻撃を避けた。

そして一瞬で兄の背後に回ると、

「くらえっ!!」

彼女の脇差が深く突き刺さる。

『チッ! この……くそアマ!!』

裏拳がカルラの側頭部にヒットし、その勢いで大きく吹き飛ばされた。

「カルラさーん!」

ジュディスが駆け寄ろうとした途端、兄は彼女の足へ強烈なローキックを放つ。

あまりの痛烈な一撃で、彼女は空中で何回も回転しながら地面に叩きつけられた。

言葉を発さないまま微動だにしない。

カルラとジュディスが生きているのか、確認さえ出来ずに俺は一歩も動けないでいた。

兄は踵を返すと、ついに俺の目の前に来た。

『オマエはホントにクソだな。仲間がヤラレテルノニ……ビビッて動けないッテカ!?』

(くそっ! どうしたら……。兄ちゃんに勝てるはずない……殺される!)

『あア、オマエに朗報だ! 母ちゃんと父ちゃんはオレガ殺しとイタからよ。オマエモ安心シテ逝けや!』

「――え!?」

『聞こえなかったか? チョウド俺の家ニ遊びにキテたから殺ッちマッタヨ! 笑えるだろ!? キャハハハハハっ! オラッ!! オマエも笑え!!』


「…………」

“ガリッ! ガリッ! ゴクリッ ”

セオから言われていた用法を破って、LCを一度に二錠飲んだ。

(ここで死んでもいい……兄ちゃんを――コイツを殺せれば!!)

自身の体内からアドレナリンが過剰に分泌する。

身体がガクガクと小刻みに揺れ始めた。

全身の血流が異常な速さで駆け巡り、体が赤みを帯び始める。

『オイっ!! 孝!! 聞いてんのかヨ!!』

兄は俺の顔面目掛けて蹴りを放つ。


『――!? な、消えタ!?』

俺はそれを紙一重で躱した。

『テメェ~ナニしやがった! 出てコイ!!』

「喚くな……うすのろ」

『な……何!? 壁にへばり付いテいルノか……クッ!』

脳力が爆発的に伸び、敵の攻撃がスローモーションに見えた。

例えるなら時間が遅く動いている空間を、自分は通常以上の速さで動ける感じだ。

計算上、今の俺の脳力は七十パーセントまで上がっている。

『まさか……オマエが……適合者だったのカ!?』

「!? なぜその事を知っているんだ!?」


『グワーーーーっ!!』

猛り狂う敵の一撃を再び躱す。

そして俺は言った。

「やっとだ……やっとお前の呪縛から解放されたよ」

『このオレニ向かって……オマエだと……いつからソンナ口聞けるようにナッタンダー!!』

なおも闘牛の如く拳を突き立て突進してくる。

「怒りで冷静さを失ったな」

『オマエ……が……オレから……母ちゃんを……奪ったんダー!!』

「......それが本音かよ」

その言葉に俺は胸を痛める。

(やっぱり……母ちゃんの愛情を独り占めにした俺の事を恨んで……)

「でも……お前は俺の仲間を傷付けた。それだけは絶対に許さない!!」

『ユルサナイだと!? それはコッチのセリフだ!』

今の状態ならば二振り以上の刀を具現化出来る。

俺は静かに精神を集中した。

「……二刀以上――五刀!!」

すると自分の周囲に刀が五つ現れ、守るが如く円を描くように回転している。


『なんナンダ――オマエハ……。いつも……イツモお前ダケ……。オマエが……オマエさえイナケレバ……』

「一つ聞いていいか!? もしその身体になっていなければ……味方になってくれていたか!?」

『俺が……このオレが!? 孝の味方!? ククククくっ。笑わせルナ!! 誰がオマエの......み――か……た……なぞ』

(様子がおかしい……どうしたんだ!?)

兄の額からは凄まじい血管の筋が浮き出ている。

何かに耐えているかのようだ。

『に……逃げろ――孝……』

その瞬間――兄の背後から両足を失ったソフォスが現れた。

『この人間もどきが!! 俺様に刃向いやがって!!』

兄に対して怒りを露わにしたソフォスは、手から大鎌を取り出すと兄めがけ振り下ろす。


『!!』

鎌は兄には当たらなかった。

一瞬早く俺の五刀がソフォスに突き刺さる。

その内の一振りが眉間に突き刺さり、それが致命傷になった。

俺はソフォスに対して上げていた腕を静かにおろす。


「ごめ……んな……体が……言う事を……きかなくて」

「正気に戻ったのか!?」

その言葉に機械的なノイズは無く、元に戻ったのだと俺は確信した。

「ああ、半分……俺で……もう半分が……制御出来ない本能だった。……お前の仲間には悪い事をした……。母ちゃんと父ちゃんには……くそっ! 自分を止められなかった……』

兄の目からは普通の人間としての涙が流れ落ちる。

それを俺は指先で拭う。

「この先は……気を付けろ。指揮官は……サンライズタワーにいる」

その一言を告げたあと、眼は光を失おうとしていた。

「……分かったよ。最後に……兄ちゃん――俺の事やっぱ憎かったか?」

『憎いさ……愛情をたっぷり受けて育ったお前が。でも……それ以上に……俺は、弟であるお前が……好きだったよ。愛情表現の仕方が……間違っていたけどな……』

「今更……言うなよ! そんな事! ツラくなるじゃないか」

『本当に……ホントに――ゴメンな……』

それから兄は動かなくなった。

だが俺の目から涙は出ない。

悲しくはなかった。

幼い頃から酷い仕打ちをされてきたせいもあるが、今は悲観にくれている場合ではなかった。

すぐさま仲間のもとに駆け寄ろうとしたが、


――突然、LCの効果がきれ、過剰摂取した反動が激痛となって全身を駆け巡る。

「ぐわーーーーっ!!」

鋭利に尖らせた矢が、絶え間なく五体を貫いていく感じを受ける。

そしてまた俺の意識はプツリと切れた。


終喰活慟~横浜編~はあと二話ほどで完結します。

続編はみなさまの反応をみて書きたいと思います。

批判的なコメントでも構いませんのでメッセージ下さい。

よろしくお願い致します<m(__)m>


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ