表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき3

翌朝

作者: 狐彪

三題噺もどき―ごひゃくに。

 


 外から、セミの声が聞こえる。


 リビングの窓は開けてはいないのだけど……。

 と、思ったが、よく見たらキッチンにつけられている裏口ドアが開いていた。なんというか、裏口ドアについている窓が開いていた。

 あそこはいつも母が開け放してあるんだった。

「……」

 夜リビングの冷房を入れるときは閉めているから、今朝また開けたんだろう。

 あそこを開けたところでたいして部屋の気温は変わらないが、まぁ、空気の入れかえにはなるのかもしれない。他に窓開いてないから意味ないと思うけど。

「……」

 今朝。

 今まで通りの時間に起きて、起きたはいいものの特に予定もないんだよなぁと。

 ぼんやりとしていたら、両親はいつの間にか出勤していたので、リビングに降りてきた。

 二階建ての我が家は、よく見るような家と同じ作りだ。一階がリビングで、二階にそれぞれの私室がある。

「……」

 しかし、こうしてリビングに降りてきても、何もすることはない。

 なんとなく、携帯をいじる気にもなれないのが、なんだかおもしろい。仕事をしている間や、学業に励んでいた頃は、あんなに寝る間も惜しんで携帯をいじっていたのに。

 いざ時間ができてしまうと、そんな気も失せてしまうのか……。

 まぁ、それなりにゲームのアプリは入れているので、ログインぐらいはするけど、それ以上がない。動画もあまり見る気にもなれない。

「……」

 リビングのソファに座り、ぼうっとしている。

 セミの鳴き声と、時折車の通りすぎる音。

 扇風機の低い音に、時計の針の進む音。

 何も手につかずに、ただ時間だけが過ぎていく感覚。

 近年まれにみる暑さで、思考回路は焼けていく。

「……ん」

 このままでは、なんとなくヤバイ気がして。

 とりあえず、何か他の情報を入れてみようかと、テレビをつけてみる。

 この時間帯にテレビを見ていたことがないので、何をしているかは知らないが……。ニュースぐらいはいつでもしているだろう。

「……」

 すぐにテレビに映し出されたのは、あるニュース番組だった。

 ニュース番組の、ある特集という感じの……某テーマパークの楽しみ方みたいな感じのやつだった。定期的にこういう特集を見るが、あまり興味のない身としては楽しみ方も何も……って感じではある。

「……」

 もう少し近くに住んでるとか、年間パスポートを持っているとかだったら、よさそうだけど。

 ここからそこまではあまりにも遠いし、年パスなんてものは持っているわけはないし。

 まぁ、でも、楽しそうだなぁとは思わなくはない。あんなにはしゃいで、大人も子供も関係なく楽しめるのだと証明しているようで、羨ましくもある。

「……」

 時折、引きで映るそのテーマパークには、ものすごい数の人が映っている。

 かなり日差しが強いのか、待機中の列には日傘をさしている女性が多々見られる。

 並んでいて、それをされると危なそうだが、そんなことは今に始まったことじゃないんだろう。きっと行き慣れている人は慣れて居るだろうし、この猛暑の中では文句も言うまい。むしろ日傘をしていない人を見ると、暑くないのかと心配になる。今では男女関係なく傘をさすべきだと言われているんだし、それだけ異常な暑さなんだから、尚更あれこれ言う人は居ないだろう。

「……」

 しかし、なんで今の時期にと思ったが、そうか。今世間的には夏休みなのか。

 すっかり忘れていたが、そういえば妹も夏休みだと言っていた。それには関係なく、部活があったり授業があったりで朝はすでに家にいないので、そういう感覚があまりない。

 妹が出て行く時間より先に自分が出勤していたのもあるんだけど。

「……」

 なんというか……そうかぁ、夏休みかぁ。

 テレビに映るのは、家族づれが多いように思う。他にも若者が集団で居たりもする。インタビューを受けている人たちは、心底楽しそうに笑っている。

 今この瞬間が、とても楽しいのだと誰が見ても思えるような。


「……」


 瞬間。

 一人、ぽかんと、浮かんでいるような感覚に陥った。

 真っ暗な、何もないところに、ただ浮かぶだけの何か。


 こんなに、あんなに、人々は各々楽しんでいるのに。

 人生を謳歌しているように見えるのに。

 自分はなんで、今こんなとこに1人でいるんだろう。


 どうして、仕事を辞めたんだろう。

 次も何も決まっていないのに?なんであそこから離れたかったんだろう。

 どうして、実家に暮らしていながら、こんな親不孝なことをしてしまったんだろう。

 親に迷惑をかけるだけなのに?何も言わないのは興味がないからだろう。気遣ってとかじゃない。


 やりたいことも、やってみたいことも、何もないのに。

 なんで自分は一人でこんな所にいるんだろう。

 存在意義なんてない癖に、どうしてここにいるんだろう。



 なんのために。


 いきてるんだろう。





『―――きゃぁーー!!!』


「―――!!!」

 突然聞こえた悲鳴に引き戻される。

 テレビでは水にぬれて楽しむアトラクションが映されていた。

 よくない癖だ……勝手に変な思考が先走りする。

 考えたところで意味はないのに、考え始めると止まりそうになくなる。

「……」

 次が決まってないなら、さっさと探さなくては。

 何もしないままでは、生活がしていけなくなる。

 生きていけなくなる。







 お題:パスポート・浮かぶ・傘

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ