8/16
国葬反対の裁判に裁判について
自治体単位で国葬反対の裁判が立て続いています
あちこちで国葬反対の裁判が起きているが
裁判になることが負けに巻き込まれたことになる裁判ラッシュ
なら、なぜ投票したんだ?
いっときのブームで市民を名乗る訴訟が多発することが、すでに民主的ではない。
采配を信任して投票しているわけで、選挙後に気が変わったとでもいうのだろうか。
目立ちたいだけなら、街頭演説など民主的な方法はいくらでもあるだろうに。
コロナで裁判所も処理が遅れているところへ自治体単位で訴訟などせず全国代表で起こしてもらいた。
そもそも実害はどうなんだ。
防衛費と比べてみたことがあるのかな?
暇な人が多いんだな