表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

善人なら国葬、悪人なら簡素な国葬というところが気に入らない

世の中が今の悪いまま以上に悪くならない限り、9月に国費で安倍元首相が国葬されることを望みます

安倍元首相の国葬を積極的にする、しないという意見で分かれています。

ほとんどの人は、同じ意見の文章を探すものなので、先に私は

 国葬すべき

という積極派です。

すべきでないという人が読んで腹を立てるのは不本意なので、読み飛ばしてもらってかまいません。


さらに私の立場を明確にすると

 反自民

 9条死守

 唯物論

 無宗教

 年金早期受け取り

 還暦

です。


国葬すべきではないという考えの背景は

 宗教を政治に持ち込んだから起きた事件

 金融緩和 財政出動 民間投資 で国債100兆円

 憲法をねじ曲げてきた

 森友 桜 

 他にやることがある

あたりという想定で、私もそう思うところがあります。

そもそも国葬を国費持ちだった首相は、民主活動で刑務所に入れられたことのあるアウンサンスーチークラスであり同等ではないと言われる方もいるやもしれません。


要約すると

 長く政権を担当したので、

  良いこといっぱい、悪いこともっといっぱい

 悪いことをしたら葬儀が粗末にされるのだったら、私は葬式なし

ということを国葬までに書くつもりです。


ただし、東京オリンピックはコロナで大反対をしていましたが、ディーガ2台で録画してつぶさに応援していました。

そこらをご理解いただければ、ひどく腹を立てることにはならないと思います。


書き終えた時にウクライナ問題やコロナ7波も片付いていたらいいですね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ