表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/63

最終章 ~ バイ菌軍団大行進・・・美絵子ちゃん・・・そして、ああ・・・うるわしの少年時代の想い出の夏の日々よ

 あぁ・・・


 なつかしいなぁ・・・。


 お題目のサブタイの文言もんごんって、


 ぼくにとっては、『殺し文句』・・・この連載型エッセイの『トドメの一撃』みたいなものですよ。


 本当はですね・・・


 このエッセイにずっと書いてきた内容のものと、


 いまだ完成しておらぬ『しげちゃんの小学生日記』を、マメにリンクさせていこうと計画してはいたんですが、


 ソレがなかなかうまくいかなくて・・・。


 結果的に、向こうの更新がほったらかし状態のまんまで、


 あとから書き始めた、コチラが、先に『最終章』を迎えることになりました。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 ぼくが尊敬してやまない、ここの諸先輩方や、


 なろうデビュー以来の、古くからのぼくの読者の皆様は、今野産業というおもちゃメーカーが作った、


 『バイ菌軍団』を、よくご存じのことと思います。


 あらためて、『しげちゃんの小学生日記』にも書いていきますが・・・


 ぼくがことあるごとに「イメージ物、イメージ物」と騒ぐ、


 松田聖子さんの歌と並んで、


 美絵子ちゃんとの、あの甘い日々の数々を連想させてくれる・・・


 『時の旅』


 『時間旅行』へといざなってくれる・・・


 それはそれは、


 素敵な旅のおともの最終形アイテム・・・究極なのです。


 神山文房具店の、正面、向かって右側の一角に、


 ひっそりと設置されていた、「ガチャガチャ」。


 残念ながら、写真撮影はしていなかったので、ぼくの思い出と記憶の中でのみ、


 その当時の画像・映像が記録されていて・・・それらの鮮明な記憶の数々が、


 こうしてぼくを机の上のオンボロPCに向かわせ、


 ひたすらキーボードを叩かせておるのです。


 美絵子ちゃんご自身は・・・


 このガチャガチャで、1体20円で売られていた『バイ菌消しゴム』のことを、


 いま、このときも、


 あるいはご存じではないのかもしれません。


 でもね、


 ぼくと、ぼくの敬愛する、はとこの『小林功こばやしいさおちゃん』にとっては・・・


 あの『バイ菌軍団夏祭り』は、


 永遠の、


 心の『たからもの』なんです。


 ああ・・・許されることなら・・・


 最愛の美絵子ちゃんと、


 ふたり、水入らずで仲良く雑談しながら・・・


 本当に他愛たあいのない会話を交わしながら・・・


 250mlのコカコーラの缶ジュースをいっしょに飲みながら・・・


 アイスキャンディーを仲良くなめながら・・・


 『バイ菌軍団消しゴム』のガチャガチャを、ふたりで引いて、


 出て来る商品の結果に一喜一憂しながら、


 子供らしく、いっしょに無邪気に・・・


 それは、無邪気にはしゃいでみたい。


 美絵子ちゃんの、


 あのあたたかくて、やわらかい左手の感触を、もう一度、たしかめてみたい。


 さらさらとした、あの綺麗な髪を、優しくなでてあげたいな・・・。


 あの小さな両肩に、


 この右腕をまわして、グッと抱き寄せてあげたい・・・。


 小さくて可愛い美絵子ちゃんを抱っこして、


 何度もほおずりしてあげたい・・・。


 いっぱいキスしてあげたいな・・・。


       

       ~ 完 ~

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ