表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/63

第12章:大越かっさんのゲーセン(6)

 ・・・おそらく、「転機」となったのは、


 先に紹介したような、1978年の、


 「インベーダー・ブーム」であろう。


 日本どころか、世界中に飛び火した、アーケード・ゲーム史における・・・「一大事件」だったからだ。


 もともと、入り口はせまいし、


 地味な、暗い印象の店舗ではあったが、ゲームセンターを経営してからは、


 学校や、近所からもあまり「いい顔」はされなかったので、ますます、入りづらい雰囲気の店になっていった。


 インベーダー・ゲームが、まだまだ幅を利かせていたころは・・・


 「インベーダー・ハウス」なる、このシューティング・ゲーム・オンリーの喫茶店なんかも、都会には存在していたらしい。


 ちょうど、ゲーム機そのものが、テーブルも兼ねられる構造だったということも手伝い、


 そのガラス台の上に、喫茶店内で注文した食事やジュースをのっけて、


 もぐもぐ・ゴクゴクやって、


 しょーもない、くだらんハナシを仲間や恋人とダベりながら、スペース・インベーダーに興じていたわけである。


 ぼくが、


 「ゲーセン」として生まれ変わった、かっさんの店に再入店したのは・・・はたして、いつのことだったか。


 おそらく、


 美絵子ちゃんと初めてあってから、


 かなり時間がたったころだったように思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ