表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8


 ※


 

 キリの顔を見たくない。


 動揺していた。


 あんなにいろいろ言っておきながら、背中を向けた自分が恥ずかしかった。


 だって、嘘だろ? 

 俺と同じ男なんだよ。


 あり得ねえだろ。


 俺を騙すつもりだったのか? 俺をバカにしてたのかよ。


 地獄にまできて、嘘つかれて騙されて。

 だから、地獄なんだな。


 本当にそうか? 


 俺はうずくまっていた膝の間から顔を上げた。

 後ろを見るのが怖い。


 でも、悪いのは俺じゃない。

 あいつだ! 


 そう思って振り向いた。


 あれ? なんかおかしい。


 空間には何もなくっていた。



 

 キリがいない。

 あの少年がいないのだ。



 必死で探したけど何もない。

 

 あったはずの大きな木も。

 若い切り株も。声だけの女も。


 灰色の空。冷たい風。

 見渡す限り空間が広がる。

 何もない。


「キリーっ」


 嘘つきは俺だ!



 衝撃だった。

 男を見た瞬間、いいようのない気持ちに駆られた。


 男が嫌だったんじゃない。そうじゃないんだ。違うんだ。


 俺は頭を抱えた。

 真剣に。


 俺が衝撃を受けたのは、男が好きな自分自身だった。


 俺は同性愛者だったのだ。

 それを認めることができなかった。

 本当は女なんて好きじゃない。


 でも、そこにたどり着くまで俺は生きることができなかった。



 キリを見た時、涙が出そうだった。


 けれど、認めなかった。認めるわけにいかなかった。




 結婚する? 男と? 出来るのか? バカな。

 気持ち悪いだろ? 出来るわけがない。


 けれど気になる。

 どんなに抵抗しても、キリが気になる。

 見ちゃいけない。


 ダメだ。虜になったら終わりだ。けど失望させたくない。

 自分に嘘をついている間に、キリが消えた。



 俺の答えも聞かず。


 なぜだ?

 どこに消えた。


「なあっ、おいっ。誰か答えてくれっ」


 俺は叫んだ。

 何度も叫ぶうちに声が枯れてきた。


 でも俺は叫んだ。

 絶対に聞こえているはずなんだ。

 ここには何かいる。



 ――ねえ…。


 女の声がした。


「お前っ、若だなっ。キリはどこに行った」


 ――知らない。出て行った。


「俺の事は何か言っていなかったか?」


 ――あなたの事は何も言わなかった。ここにいちゃいけないって出て行った。あなたも行って。


「キリに会えるのか?」


 答えはなかった。

 俺は走った。

 どこだか知らないけど、キリがいないのにここにいても意味はない。


 窓が見えた。空間にぽっかりと。

 間違いなく窓だ。


 窓は引き戸になっていて、それを開けると青空が広がっていた。下は何も見えない。高層ビルの何倍もの高さがありそうだ。


「飛べってことか? いいぜ、俺はもう死んでるんだからな!」


 俺は窓枠に足をかけた。

 思い切り飛び込む。


「キリーっ」


 叫びながら、少年の顔を思い描いた。

 優しい目元、薄い唇。細い手足。

 だんだん意識が遠のいていく。


「キリ…」


 俺は呟いた。


 会いたい。


 今度はもっと素直に生きる。

 一人は嫌だ。


 地獄に一人ぼっちだったキリ。

 俺は自分の事ばかり話していた。キリの話を聞いてあげればよかった。

 人の話を聞けるような人間になればよかった。

 キリ、もう会えないかもしれない。

 会えないかもしれない。

 キリ。

 

 キリ…。


 男は薄れる意識の中、名前を呼び続けた。


 キリ…。



  ☆☆☆




 物語には続きがあって…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ