表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/36

17 安寧の兆し

 ある日のバイト終わり、時刻は夜10時を回っていた。

 眠気と空腹が混ざった疲れのような表情を浮かべた東川は、バックヤードのイスで項垂れていた。隣では佐倉が荷物をまとめて帰宅の準備をしている。

 藤崎が余ったまかないのチキンライスを持ってきた。

「よかったら食べて~」

 東川は生気を取り戻したように立ち上がる。

「藤崎さん、ありがとうございます。佐倉ちゃんも一緒に食べよ」

 佐倉は目を丸くした。

「え、私も?」

「当たり前じゃんか~。みっちゃんがいるとなんか雰囲気が明るくなるんだよ~」

 藤崎は佐倉の肩を叩いて言う。

 佐倉はチキンライスを見つめていた。東川には、その目が少し潤んでいるように見えた。


 佐倉がチキンライスを食べ終えて、荷物を肩にかけたタイミングで、東川が立ち上がる。

「じゃ、佐倉ちゃん、そろそろ一緒に帰るか」

 佐倉は一瞬躊躇したように立ち止まり、口を開く。

「……ごめん、これからキョーちゃんと飲みに行く約束してて。先帰っててくれる?」

 東川は「えっ」と言いかけると、横から藤崎が割り込んでくる。

「急にごめんね~。これからみっちゃん借りるわ~」

 東川は少しだけ間を置いて、肩をすくめる。

「女子会かよ。しょーがねーなー」

 佐倉は小さく笑って、「うん、気を付けて」と言い残してバックヤードを出ていった。

 東川はその背中を見送りながら

「佐倉ちゃんは俺みたいに道端で寝るなよー」

 と声を掛けた。

 佐倉と藤崎の後ろ姿を名残惜しく見つめ、東川もバックヤードを後にした。



 東川が人通りの少ない夜道を歩いていると、目の前に人影が現れる。

「ひぃ」

 東川は裏声を上げ、その人影を避けようとした。

「待てやトロ助」

 左肩を掴まれた。身動きできずに恐る恐る左脇を見ると、メカ野郎が横目で東川を睨んでいた。

「なんでお前が」

「待ち伏せしてた。お前、夜までシフト入ってるの今日だけだったやろ」

 東川は背筋がぞわりと冷えるのを感じた。

「なんで俺のシフト知ってるや」

「……お前の部屋にシフト表あっただろ」

 東川は呆然として、白い顔をメカ野郎に向けた。

「……お前、やってることストーカーと一緒だぞ。気色悪すぎるわ。やめや」

 メカ野郎は一瞬沈んだ顔をするが、いつもの無表情に戻り東川に言う。

「この前、輩がこのあたりで暴れただろ。あの時ケガしなかったか?道端で倒れていた男の情報を聞いたが、お前のような気がしてて」

 東川は一瞬驚いて唾を飲んだ。

「それ俺や。大きなケガしてないしちゃんと帰れたわ。心配ありがとさんっ!」

 東川は厭味ったらしく言い放つ。メカ野郎に目をやると、安堵したように小さくため息をついていた。


 東川は怪訝な顔をしてメカ野郎を睨む。

「お前、ほんとにメカ野郎か?」

「うん」

 東川は浮かない表情のまま首を傾げる。

「お前、俺のこと心配して、わざわざ待ち伏せしてたんか?」

「そうだ」


 メカ野郎の返答に、東川は気が抜けたまま沈黙した。東川が目を見開いてメカ野郎を凝視すると、同じ高さの視線がぶつかる。その視線からに東川は頭の中を覗かれているような感覚がして、下を向きながら後退りする。

「……お前に心配されるほど、俺はか弱くない」

 東川は弱々しい声を出した。

 メカ野郎は何も言わず静かに東川を見つめる。夜道の静かな風音だけが耳に入る。


 長い沈黙と頭の先に感じる視線に、東川は思考が溶かされるようだった。

 逃げ場を失ったように、口が勝手に動く。

「……でも、お前みたいに強く生きられたらなって、思う」

 言ってすぐ、違和感が胸を刺した。

 その言葉は、尊敬でも憧れでもなく、ただ、『なぜお前はそんな自信満々でいられるんだ』という皮肉が滲んでいた。


 メカ野郎は東川の頭の先に視線を向けたまま言った。

「本当にそう思ってるんか?お前、ずっと俺の生き方を否定してただろ」

 東川は図星を突かれたように喉が詰まる。


 顔を上げるとメカ野郎と目が合った。

 メカ野郎は何も言わず、東川の言葉を待っているようだった。

 その視線に敵意は感じられず、むしろ何かを汲み取ろうとしているようだった。


「お前とは価値観が合わなすぎて文句言ってばかりや。ごめん」

 東川は苦笑いを浮かべながらメカ野郎を見る。

「俺……よく分からんのよ。間違えてばっかりで。このまま生き続ける価値ってあるのかなあっていつも思ってる。でも、お前は……今まで何も間違えてこなかったんだろうな、何も後悔なんてしてないんだろうなって思ってて」


 メカ野郎は瞼を閉じて黙っていた。東川は続ける。

「俺は、今生きてること自体が間違いなんじゃないかって思ってて。うまく言えないけど……俺は空っぽで、無能で、虚無だから」

 口にした瞬間、胸の奥が冷える。今の言葉は、自分でも認めたくなかった本心だった。

 東川はこの後に続く言葉を絞り出せず、沈黙する。


 メカ野郎は目を開くが、視線は東川の横をすり抜け、口角がやや下がっていた。突然の東川の告白に困惑しているようだった。

 東川は気まずさにため息をつく。


「変な話してごめんや。こんなこと言われても困るよな」

 東川は伏し目がちに笑うと、メカ野郎は小声で「うん」と相槌を打つ。東川は呆れ顔でメカ野郎に歩み寄り、肘で彼の脇腹を小突いた。


 メカ野郎は横目で東川を見て口を開く。

「自分の無能さに悩むこと自体、お前が虚無じゃなくて、ちゃんと生きようとしてるってことだろ」

 東川は驚いたように目を見開いてメカ野郎を見た。メガネの奥の目と目が合い、互いの目線が融和していくような感覚を覚える。


 その時、「彼を救ってほしい」と言った衛藤の声が蘇った。

 今のメカ野郎なら、衛藤とも話ができるかもしれない。そして、メカ野郎を救うためには、衛藤の存在も必要かもしれない。そんな直感があった。


 思わず東川は言った。

「衛藤さんと会って話をしないか?あの人はお前のことを心配してた。……今のお前なら衛藤さんと分かり合える気がするや」

 メカ野郎の目が少し開き、スマートフォンを取り出して確認する。

「明後日の夜8時なら。……それがあいつの命日になるや」

「どんな返事や。物騒過ぎるわ」

 東川がメカ野郎に顔を向けると、メカ野郎の目尻は下がり、口角はやや上がっていた。その穏やかな表情を見て、東川は物騒な返答が彼なりの軽口だと察する。

 眠るように静まり返った裏道で、東川は爽やかな夜の風に心を洗われるような感覚がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ