表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/240

エルフ救出作戦

馬……。

 エルフの檻を引く馬車は直ぐに見つかった。


 1つの檻を2匹の馬で引いている。計6台、港町に向かっている様だ。さて、どうやって救出したものか……。


「いたぞ元気!全員ぶっ殺して早くエルフ達を救出しろ!」

 

「人が人を殺すと重罪なんだぞ?簡単に言うなよ?ゲームじゃ無いんだから……」


「構わん!やってしまえ!」


「俺が構うんだよ!」


「じゃぁ!どうするのだ!?」


 どうしようか?とりあえず馬車をとめないとな……。


 そう考えた元気は、馬車の前までジェット機で飛んでいき、馬車の前へと着陸すると馬車が止まり、エルフさらい達が動揺しだす。

 総勢で15、6人だろうか?その中の男一人が声を上げる。


「やっぱり、辞めれば良かったんだ!!!神の怒りに触れたんだ!!!罰が下るんだ!!!」


「神の罰だって!!!やべぇ!!!」


「俺は抜けるぞ!命があっての物種だ!」


 15,6人いた人間が蜘蛛の子を散らす様に逃げて行った……。残ったのは、体つきの良い男、ローブを着た女、それに顔に傷がある男だ。顔に傷がある男がリーダーだろうか?何だか悪い顔つきをしている。


「てめぇら戻れ!!!金払ってんだろが!!!ぶっ殺すぞ!!!」と叫んでいる。


 女と大男はその事には興味無さそうに、此方を警戒している。二人もわかりやすい悪い顔をしていた。


 女は目の周りのアイシャドウが濃く、赤い口紅で若いかおばさんかわからない。

 大男の方は、スキンヘッドで眉毛が無くて唇がゴツい。


「お前達、エルフを解放しろ!」


 元気はとりあえず言ってみる。


「あぁ!?てめぇ、神か!?」


 首領らしい、顔に傷のある男が凄む。この人は世紀末に出て来そうだ。


「いいえ、違います!」


「じゃぁ何だよ?体中ピカピカ光りやがって!!!何者だ!!!」


 体中ピカピカ光ってる?元気はフェルミナを見る。


「ん?どうした?ユグドリアスの力を受けたのだから光る位はするさ、体に力が馴染んだら消えるだろ」


 フェルミナは何言ってんの?という感じで言うが、元気の方が何言ってんの?と言いたい。


「どれ位?」


「2,3日位?」


 ?で?を返さないで欲しい。


 うわぁ、ミリャナにどう説明しよう……。


「と、とりあえずだなぁ、俺が何者かは秘密だ、馬車を置いて去れ!そうすれば見逃して、うぉ!?危な!?」


 言い終わる前に火球が飛んできた。


 元気は焦ったが、同じ様に火球を出して打ち消す。


「ふぅん、やるじゃん、これはどうかしら?」


 次は拳位の大きさの氷が無数に飛んでくる。今度は焦らず、それを同じ様に打ち消す。


「はぁ、はぁ、た、ただ者じゃねぇな、アイツ……化け物かよ」


 ローブ女の息があがっているが、元気を裏切った貴族の足下にも魔力量が及んでいない。


「これだから魔力使いは使えんな!見てろ、戦いはパワーだ」


 大男が馬車から降りると、馬の首根っこをつかみ、ぶぅんっ!と元気達に投げてきた。


 結構なスピードである、避けても良いが落下して馬が死んでしまいそうなので、魔法で速度を落とし、地面へと降ろしてやる。


 降ろす前に、ヒールで馬の首を癒やしておく事を忘れない。十頭投げた辺りで、大男はゼェゼェと息切れしている。


「本当に、お前は何者だ?」


 あり得ない者を見る目で、元気を見ているが元気は馬を投げてくる方が、信じられなかった。


「なぁ、もう良いかな?馬車を置いて何処かへ行ってくれない?」


「元気、こんな奴ら殺してしまって良いでは無いか!森を焼いてユグドリアスを傷つけたのだぞ!?」


「それはそうだけど、人殺しとかやだし、やるなら、運命の女神の力でフェルミナがやれば良いだろ?」


「ぐっ、それは、できんのだ……」


 そういうとフェルミナが黙ってしまった。何か神様縛りでもあるのだろうか?


「ブツブツと独り言、言いやがって!気持ち悪い!ふざけやがってくそガキが、この檻の中のエルフだけでも持って行くぞ!!!お前ら、馬車に乗り込め!!!」


「おい!元気!!!」


「誰がガキだぁ!!!くぉらぁぁぁ!!!クソ雑魚共ぉ!!!最後の忠告だ馬車を置いていけ!!!」


 元気は両手で天を仰ぎ、巨大な火炎玉を作り出す。それを空高く昇らせ、大声で目一杯叫ぶ。


「エクスプロージョン!!!」


 ドゴォォォォォオン!!!という爆音と共にけたたましい衝撃と爆風が元気達の周囲走った。大爆発の爆風で3人が吹き飛んだのと同時に、エルフを乗せた馬車までも横転してしまった。


「きゃー!!!」


「うわぁー!!!」


 っとエルフの方々の悲鳴が上がる。


「ば!馬鹿者!何をやっているのだお前はは!!!」


「ご、ごめんて!!!」


 元気は急いでジェット機から飛び降り、エルフ救出へ向かう、吹き飛んだ3人は泡を吹いて気絶している。馬は殆ど逃げ出した様だ。


 1匹だけ残って此方をジッと見ている……蹴られないか心配だ。エルフを救出し、全員そろっているかお互いに確認して貰う。


 エルフのリーダーだろうか?金長髪の超絶イケメンが全員いることを、教えてくれる。


「何所の何方か存じませぬが、助けて頂きありがとうございます!


 エルフを代表してお礼を申し上げます!」


「あ、いえいえ、お礼ならフェルミナとユグドリアス様に言って下さい、俺は頼まれただけなので」


「フェルミナとユグドリアス様に?

 そう言えば!ユグドリアス様は無事でしょうか!?」


「えっと、その、貴方達を助ける為に俺に力を渡して……苗木になっちゃいまして」


 貴方達を助ける為にを強調しておく、怒られたくないのだ。


「そ、そうですか……フェルミナは、フェルミナも来ているのですか?」


「えぇ、ここに居ますよ!と言っても、見えないんでしたね」


「そうですね、見えませんが、貴方がここに居るという事は、本当なのでしょう」


 フェルミナとエルフ達には何かあるのだろうか?と思ってふと思い出す。


 フェルミナもエルフって言ってた様な……?


「フェルミナ、ありがとう姿は見えないが、我々は、ちゃんとお前を覚えているぞ!本当に感謝する」


 イケメンエルフが、お門違いな場所に礼をするので、軌道修正してあげる。


「気にするな……と伝えてくれないか?」


「気にするなってさ」


「そうか……」


 イケメンエルフは嬉しそうに、懐かしむように笑った。


「そうそう、かなりの大事になったけどさ、この子の親を探しているんだよ?」


「子供の親ですか?」


「家の裏の森で、ドライアドっていう人?精霊?に助けてって頼まれてさ……とりあえず、届けに来たんだけど」


「エルフはエルフを産まないので、その子は、ユグドリアス様とドライアド様のお子様でしょうね」


「そうなの?」


「はい、森にいるのはハイエルフだけです、ハイエルフは生殖しません」


 元気はイケメンなのに、勿体ないと思ったが森の子供達なので、皆きょうだいかと納得する。


「えっと、じゃぁ、この子はどうすればいいかな?」


 親が樹木の場合どうなるのか想像がつかない。


「森が育ててくれます、我々が連れて行きましょう」


「そうですか?助かります」


 元気は森が育てるって何だろう?と思ったが、家族がいるなら一緒が良いよな、とエルフの子供をイケメンエルフに渡す。あれだけの騒動の中でもまだグッスリと眠っている。


 森までエルフを護衛し送り届けると、ユグドリアスに貰った力で森を再生する。それなりに力を使ったが、まだ余裕がある。


「これで、大丈夫かな?」


「なにからなにまでありがとう御座います。ですが人間に居場所がばれた以上、我々はもうここにはいれません。新天地を求めて旅する事になるでしょう」


「そうですか……」


 せっかく出会えたのに何だか寂しいものだ。と元気は思う。


「ユグドリアス様の苗木と共に、新天地でひっそり生きていきます」


 何か出来ることは無いかな?と思ったが、人間である元気は関わるべきではないのかもしれないと思い、何も言わなかった。


「じゃ、俺は、そろそろ帰りますね」


「はい、ありがとうございました!あの、よろしければお名前をお聞かせ願えませんか?」


「そういえば言ってませんでしたね。元気と言います」


「元気様ですね。末代までその名を語り継ぐ事にしましょう。エルフを救いし勇者、元気様と」


 ハハハと笑顔を返しておく。本音はやめて頂きたいのだが、エルフと会うことはもう無いだろうし、知らないところでどう言われていようが、悪口でないのなら構わない。


 元気はフェルミナとジェット機に乗り込み浮上する。


「エルフの救世主、勇者、元気様に祈りを!!!」


 ジェット機の下から「おぉぉぉぉぉ~!!!」っと盛大な声が聞こえてきたので居たたまれなくなり、さっさと発進する元気だった。


「おい、勇者元気様」


「やめろよ、恥ずかしくて死にそうだったんだから」


「ハハハ、そうか……、あれだ、その、ありがとうな、助かった」


「あぁいいよ。彼ら良い場所見つかるといいな」


「あぁ、そうだな……」


 センチな感じを醸し出しているフェルミナだったが、元気の苦手な空気感である。


「そう言えば、この前さぁ、ミールがメスリラって言ってたんだけど、何かあったの?」


「ほう、アイツ裏ではそんなことを言っているのか……早く帰ろうではないか、やることが出来た」


「あぁ、そうだな早く帰ろう……ミリャが爪切りしてくれる日なんだ、美味しい物を用意しとかなきゃ」


「お前は……何というか、幸せそうだな」


「当たり前だろ?あんな美人なお姉さんが甘やかしてくれるんだから、これで幸せじゃないとか言ったら、それこそ神様に罰が当たる」


「そうか……」


 フェルミナがそう言う元気を見て笑う。


「あとさ……」


「なんだ?」


「子供じゃないんだからさ、パンツはけ」


 それを聞いたフェルミナが、いつもの様にぶるるんと騒ぎ出す。


「な!お前!見たのか!?いつ!何処で!どうやって!」


 空気が良くなった所でジェット機のスピードを上げる元気。早く家に帰ろう。ミリャナのご飯を準備しなくちゃ!とそう思うのだった。


「げ、元ちゃん……その身体……」


「ひ、日焼けしちゃって……」


「ひ、日焼け?……そ、そう……大丈夫なの?」


「うん……。ちょっと眩しいだけ……」


「そ、そう……。そう。……えっと……うん……そうなのね……。そういう事も生きてれば……あるわよね?……あるわ……うん」


 ミリャナはかなり気にしていたが、諸々と飲み込んで信じてくれる様子だ。元気はそんなミリャナに感謝した。


 夕食のデザートを幸せそうに食べるミリャナを一通り眺めた後、爪切りをして貰い、幸せな気分で元気は眠りについた。


 次の日の朝。元気がぐっすり寝ていると、騒ぐフェルミナの声で起こされた。


「元気!元気!客人だぞ!早く起きろ!このままでは、辛抱たまらん!」


「も~、毎朝毎朝、何だよ?も~!」


 接近禁止令でも発令しようかと考えながら、フェルミナに引っ張られて玄関まで行き、扉をあける。すると、何処かに旅立ったハズのイケメンエルフが立っていた。


 昨日よりも明らかに顔が青白い。腕には泣き喚く幼女を抱いている。


「朝早くに失礼します、元気様……」


「パパ!パパ!パパ!」


 元気を見た瞬間、号泣しながらエルフの子供が元気にしがみつく。


「え?何で?」


 イケメンエルフから幼女を受け取り、元気が抱っこすると、ピタリと泣き止んだ。


「やっぱりそうでしたか……良かった。昨日、あれからずっと、泣いてまして……仲間達皆がその子の癇癪による魔力に当てられてしまい、寝込んでしまったのです」


「それは、大変でしたね……それで?」


「え?いや、子供を連れて来た人がパパかなと思いまして、連れて来た次第であります」


 元気は、いやお前がユグドリアスとドライアドの子供って言ったんだろ?と思ったが、とりあえず言い分を聞くことにする。


「……それで?」


「えっと……まぁ、あの、届けて貰って……一族を救って貰っておいて恐縮なのですが、その子をお願いしたく……」


「いやいや、お願いしたくと言われましても……俺、人間ですし……この子はエルフですし」


「大丈夫です!体の構造上、我々は人種族とかわりません!」


「そういう事では無くて……」


「大丈夫です!誠心誠意サポートいたしますので!実はもう、裏手の森に居住するための準備を行っているのです!」


 爽やかにニコリとするイケメンエルフ。何で?と聞こうと思ったが、寝起きで頭が回らない元気。


「あぁ、そう……で、何でここが解ったの?」


「ドライアド様から聞きました!」


「あぁそう、あぁそう……」

 

「あの、お願い出来ないでしょうか?」


 イケメンエルフが瞳をうるうるさせる。しかし元気はグッと来ない。そしてその目玉をグッとしてやろうかと思う。


「詳しい話は、また後で……」


「は、はい!では、ひとまず失礼します!」


 イケメンエルフは逃げる様に森に帰って行った。


「お前……何で俺をパパ認定しちゃったの?」


 幼女のほっぺをプニプニする。


「う~?」


 「可愛いな、この野郎……」


 とりあえず、二度寝することにしよう……一緒にベッドに入ると幼女も一緒にウトウトし始めた。


 1日泣いてたらそりゃそうか……。フェルミナも、嬉しそうだったな……。エルフ達のことどうしよ……考えている内に、意識がまどろみのそこへ落ちていく。


 ミリャナになんて言おう……?

上は森の子供達エルフです。

愉快な仲間達が増えました~!


これから、少しずつ、シリアスな場面とか

増えて行きますが、基本はギャグで押し通る!



少しワロタ! もっと読みたい! 心がピクリと反応した! と思われた方は、ブクマ:評価:いいね等々。よろしくお願い致します。


下の ☆☆☆☆☆ ⇒ ★★★★★ で評価できます。最小★1から最大★5です。


『★★★★★』で……元気も喜び頑張りますw



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ