表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/46

1話 彼女は俺の恋人です


 あたしは今日もヒーローになる。

 窓からの月明り以外、光源は何もない。あたし自身も黒装束を身に纏っているし、自慢の長髪もしっかり編み込んである。


 だけど目的の獲物は、たしかに目の前にあった。

 豪邸の宝物庫の中でも、特別透明度の高い硝子のケースに入れられた真っ赤な宝石の首飾りは、月光を浴びてより妖艶な光を讃えている。


 すんげえ豪商って聞いていたからビビってたけど、あんがい大したことなかったな。


 聞いたところによると、これは大財閥当主・三ツ橋ダイキチが、騙し討ちのようなあくどい方法で手に入れた逸品なのだという。


 そんなの、盗まれたやつも、この宝石自身も、可哀想だろう?

 そこで、あたしの出番だ!


 あたしは用意していた布を広げてから、小刀の柄で硝子を割る。この布は音を少しでも消す目的だ。じっちゃんが教えてくれた技を活用して、あたしは今日も静かに『悪魔のルビー』を手に入れようとしたときだった。


 突如、ルビーから炎が膨れ上がり、人の形を形成する。

 これは……俗にいうあやかしっていうやつだね?


 あやかしは、一般的に『妖怪』なんて呼ばれることが多いのだろうか。具体的には少し違う存在なのだとじっちゃんが言っていた。まあ、通常の人間はあまりお目にかからない、薄皮一枚向こう側の存在には違いない。


 あたしは、そんな日頃お会いしない相手に「まあまあ」と両掌を向けた。


「悪いようにしないからさ。ちょいと話し合いを――」


 だけど炎の化身は、会話する気ゼロで、燃え盛るかぎ爪をあたしに振り下ろしてきて。


 とっさに避けるも、炎の化身の雄叫びをあげる。


「ゴオォォォォォッ」

「話せばわかりあえるってばあ!」


 あたしの必死の説得もよそに、炎のあやかしはすぐに第二派を放ってきた。

 口から吐きだされた火球に、今度こそあたしに逃げ場はなく――


「コソ泥が、命拾いしたな」


 鈴の音がした途端、私の前で長い銀髪が尾のようになびいていた。

 長身痩躯の袖なしコートを着た洋装の美青年が、掲げた手で火球を握り潰す。そしてすぐに片指で格子を切りながら九つの単語を紡いだ。


「破ッ‼」


 掛け声とともに伸ばした指先から、光の陣が放たれる。しかし、炎の化身は醜い金切り声をあげながら天井を突き破り、空へと昇って行ってしまった。


 お月様が、きれいだなあ……。


 ということで、あたしはそっと踵を返す。

 だって、いかに高い志があろうとも、やっていること自体は泥棒行為だ。あたしの憧れの大先輩も、よくよく誤解されたという。なので、あたしも余計な揉め事を起こさないために、この場からの逃亡を試みる。これでも平和主義者なのだ。


 それなのに、澄ました顔の銀髪野郎が、あたしの後ろ襟首を掴んできた。


「待て、コソ泥」

「だ……誰がコソ泥だ。聞いて驚けっ!」


 だけど、コソ泥呼ばわりは聞き捨てられるかっ!

 あたしはやつの手をバッと払い、腰を低く構えてみせる。

 そして、声高々に名乗りを上げてやるのだ。


「遠からん者は音に聞け、近くば寄って目にも見よ。一見ただの十六歳美少女なれど、その正体は天下の大泥棒、石川ゴエモンの末裔――石川ユリエ様とはあたしのことだあっ!」

「聞いたことないな」


 しかしこの男、あたしの決め台詞を一蹴するどころか、「いつの時代の口上だよ」と耳をほじる始末。さすがに、あたしも呆気にとられてたじろいでしまう。


「て、天下の大泥棒だぞ? まさか、石川ゴエモンを知らないとは言わないよな……?」

「それは知っている。かつて豊臣秀吉が処刑を命じたという大悪党の名前だな」

「違う! 石川ゴエモンは民衆のヒーローだっ!」

「義賊として人気があったとの話もあるが……もう三百年以上前のことだろう。この大正になっても、模倣する馬鹿がいるとは驚きだな。まぁ、女なら都合もいい」

「えっ?」


 いきなり、あたしの髪がほどかれる。

 しかも、その男はあたしをぎゅっと抱きしめてきて。

 品の良い香の匂いに驚いていたときだった。


 外からバタバタと複数人が近づいてくる足音に、あたしの背筋が凍る。

 案の定、この屋敷の大旦那こと、三ツ橋ダイキチが駆け込んできたのだから。


 でっぷりとした如何にも酒と女が好きそうな金持ちオッサンだ。ふぅふぅと呼吸を苦しそうにしながらも、やたらテカテカしたハンカチーフで額の脂汗を拭いている。


 そんなオッサンが入り口で足を止める。


「シキ殿、お怪我はございませんか⁉」

「おかげさまでこの通り」


 途端、シキと呼ばれた銀髪野郎は今までと打って変わり、清々しいまでの好青年スマイルを浮かべている。誰だ、こいつ。二面相がすぎるだろうがよぉ。


 だけど、こんな変人に付き合っている暇はない。急いで彼から離れようとするも、柔和な表情に打って変わって、あたしを抱きしめる力が強い。


 せめてもの抵抗でずっと俯き、存在感を薄くしても……とうとう三ツ橋の大旦那の視線が、あたしに向けられてしまった。


「してシキ殿、その娘は……」

「失礼しました。彼女は俺の恋人です」


 その銀髪野郎は、やっぱり爽やかすぎる笑顔で言いのける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ