表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/31

なるようになる

「ただいま~ パン買ってきましたよ。

あと焼き菓子もたくさん買ってきたから、みんなでお茶にしましょう」


「お嬢様、お使いありがとうございます。

お茶の準備はできてますよ」


パティがひょっこり顔を出して言った。


私たちは2階の談話室でみんなでお茶をする。

1階で店番をしてくれているケイティとペリーヌはお菓子とお茶を休憩室へ運んで交代に食べてもらう。


2人とは明日にでもちゃんと話をしよう。



まずは、これからの商会について会議よ。

「ねぇドミニク、テッド。

今、王都で羽を使った髪飾りが流行りだしたの。

いろんな色の羽がそこかしこで売り買いされてるのよ

ちょっと珍しい鳥の羽を仕入れてみたいのだけど」


「ああ、だったらワグナー共和国がいいですよ。あそこなら大きな鳥や色の鮮やかな鳥がいるから」


そうテッドが教えてくれた。


ワグナー共和国と聞いて、またドキッとしちゃいました。

旦那さまのいる国ですね。

手紙でいろいろ聞いてみようかな。


「へ、へえー うちは今までワグナー共和国と付き合いあったかしら?」


「一度コーヒーを仕入れたと思いますよ。その時の船の船長に聞いておきますよ」


そうドミニクが請け負ってくれた。




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


夕方、3階の自室で旦那様に手紙を書いてます。


領地にある港町に来ていること、1ヶ月程こちらに滞在する事などを書き封をした。

明日散歩がてら、手紙を出しに行こう。


ロエベ家に嫁いだら、この店や商会はどうしよう。

ドミニクに引き継いでもらうか、ロエベ商会に吸収してもらうか。


それと、みんなにはいつ私が結婚したことを言おうかしら。


書類上の手続きは終わっていた。

教会や国にも、もう報告をあげている。


まだ会ってはいないけど、まだ顔も知らないけど、私はテオバルド・ロエベ様の妻なのだ。


私は納得しているし、手紙のやり取りで少しずつお互いを知ってはきた。

この状況を悲観的にもみていない。


でも、他の人に話すのは何だか言いづらい。

変だ、おかしいと言われると反論できる自信がないのだ。


「納得してても、私だって変だとお思っちゃうしね」

ため息とともに本音がでる。


それでも、今自由にさせてもらえる事がありがたい。

後2年あれば、商会も町ももっと良くできるはずだから。


「まあ、なるように、なるわよ。

今回の災害だって何とかなったしね」


もう深く考えるのはやめる。

人間、悩んでもどうしようもない時はご飯を食べて、よく寝ること。

これはジャルジェ家の家訓だ。


と、言うことで私は部屋を出てパティに声をかける


「パティ~お腹減ったわ! ご飯にしましょう」


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ