表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
酉飼日記  作者: 酉飼 改
9/11

ご注意

 皆様こんばんは。今回の酉飼日記は途中から虫や嘔吐など汚い話になりますので、充分ご注意ください。

 みなさまこんばんは、酉飼です。




 最近は平和な毎日を送っていますので特に記すこともないのですが、まあ平和が一番だと思います。シェイリーとの関係も回復しつつあって、襲われることはなくなりましたが、二学期が始まればまた忙しくなるので今のうちにできるだけ構ってあげようかなと。構ってあげるから、もう襲わないでくれ、シェイリー。







 この先虫や嘔吐の話なので充分ご注意ください。







 最近虫がよく出ますね。夏だから当たり前なのですが、なぜか死んだ虫ばかり発見します。生きている虫も気持ち悪いですが死んだ虫もなかなか吐き気を誘います。

 酉飼はよく吐き気を催す体質でして、睡眠時間が四時間未満の日が一日でもあると保健室に直行です。徹夜した日の朝に近所のコンビニに行ったら戻してしまいました。吐き気に関してはなぜかデリケートなのです。嘔吐剤というのでしょうか、あれをアクション映画などで観る度に恐怖を感じます。もし使われたら一発KOで戦線離脱間違いなしです。

 この前母がアップルパイを焼いたのですが、みんなでさあ食べようと切り分けていたら焼きたてのパイの中から羽根付きアリが這いでて来ました。ふるふると苦痛に悶えていて、見てるだけで吐き気を催した私が姉に救助を求めたところ、姉は一瞬でアリを亡きものに。そしてごみ箱にポイ。安楽死について考えたちょっとした事件でした。




 

 酉飼の視力は極悪でして、教室で一番前の席なのですが眼鏡がないと授業に支障が出てしまう程です。いつも制服で男女の区別を付けているので、体育の授業中など大変です。あれも男女別になったら便利なのに、と馬鹿な事を考えたりします。

 酉飼は聴力も劣悪でして、聴力検査ではかなり良い数値を叩き出すのに日常会話はままなりません。補聴器を買ってもらおうかなと思ったのですが、平均の二倍の聴力という検査結果では母が納得しません。さて困ったと思いまして、今も困っている状態です。

 そういえば第六感、五感と言いますが、第一感などというものもあるのでしょうか。何となく視力が第一感のような気がします。聴力が第二感ですかね。






 今回もくだらないと言えばくだらない酉飼日記でしたが、こんな風に平和に暮らせて酉飼は幸せです。それでは皆様またいつか。酉飼でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ