計画って難しいです
こんばんは、酉飼です。ずいぶん放置してしまっていました。お久しぶりでございます。結構な日にちが経ったので、色々とありました。
まずは一学期の通知表が渡されたことですね・・・・。自分にしてはなかなかの健闘だったんじゃないかなと思うのですが、上には上がまだまだいるので、二年生になる頃には上位の方々を蹴倒して学年トップに君臨してみせようと決意しました。道は厳しいですが、持続継続が苦手な酉飼ですが、やろうと思います。
次は、先週部活で大怪我しちゃったことですね。炎天下のアスファルトで裸足で走り込みや縄跳びなんかを頑張った結果、足の裏を負傷。皮がめちゃくちゃに剥けてしまって、仲間が言うには
「見てるこっちが痛い」のだそうです。
縄跳びをしているときに何か足の裏が痛いなあとは思っていたんですが、まさか肉が見えるまで皮が剥けているとは考えなかったので、室内に入るときに気づいたという感じです。
一応縄跳びしているとき辛かったんですけど、先輩に言おうかなと何度も迷ったんですけど、何で言わなかったのか自分でも分からないです。
傷って目で見ると痛さが増しますよね。怪我に気づく前は縄跳びしていたのに、今は歩くのも辛いです。ただ自転車通学の酉飼さんは頑張らなければいけません・・・・。
夏は夜更かしするには最適の季節ですが、最近私は夜遅くまで起きていられません。
去年までは徹夜した後学校に行って倒れたり(一日寝なかったくらいで倒れてしまいましたね)、徹夜で本を読んだり、徹夜でDVDを観たりしていたのですが、高校生になって忙しくなったので夜更かしできる体力がありません。暑いのに九時間睡眠だって余裕です。大人になると学生よりもっと忙しくなるらしいので、これは冬なんぞ十二時間睡眠で足りるのだろうかと、今からドキドキワクワクです。
話は変わりますが、今色んなことを知りたい衝動に駆られています。
天体のことなら酉飼に聞けば良い、とか酉飼に本のこと語らせたら止まんねえ、とか。歩く雑学事典と言われたいのです。物知りで多芸になりたいのです。あのネットフリー百科事典よりもう少し詳しくなりたいのです。そんなわけで今自分の興味がわくものをのんびり探している状態です。映画や音楽などあまり学問ぽくないのも、化学や心理学など学問ぽいのも、どっちにもアンテナを張ろうと頑張っています。まあ、そんなこんなで、今回は決意とか希望とかの多かった日記でした。ではまたいつか。酉飼でした。