表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/36

チャプター3 ⑦

「うぐッ‼」


 鳩尾へ完璧に入ったらしい。安倍は体内の酸素を吐き出して倒れ、うずくまった。


「降伏しろ。さもなければ命をもらう。今の俺は非公式で動いている。つまり何をしても記録には残らない。監視カメラも管理員に頼んで(、、、)切らせてある」


 と、鴉に勧告されたセイヴは、しかし薄く笑う。


「好都合ね。わたしがあなたを殺す記録も残らない」

「これ以上邪魔をされては困りますねぇ」


 そこへ、スカージがどこから集めたのか、大量の水でできた球体を飛ばしてきた。水の球体で鴉を包み込み、呼吸を奪うつもりか!

 鴉が翼で絡め取った槍をスカージへ投擲するが、滞空する球体が庇って槍を呑み込む。球体内は激流(げきりゅう)で満ちており、槍が球体に刺さった瞬間、激しい水圧に見舞われ、中でぐるぐる回ってしまう。

 あれに呑まれたら脱出できないぞ!


「ッ!」


 だが鴉は気迫と共に、自ら球体へ飛び込んだ。そして次の瞬間、激流渦巻く球体が幻であったかのように爆散。


「な、何をしたのです⁉」


 これにはスカージも狼狽えたような声を上げる。


「俺はさっき、能力を殺すと言ったがな?」


 水に濡れた様子すらなく、片翼をはためかせた鴉は間を置かず槍を拾い上げ、スカージへ特攻する。


「ぐぁああああああッ⁉」


 鴉の槍を腹部に食らって吹っ飛び、壁に縫い付けられる形となったスカージは、血反吐を散らし、がくりと項垂れた。

 す、すごい! ちょっとやりすぎだが、鴉はスカージを無力化した! これであとはセイヴ一人!


「神父様っ!」


 セイヴはここへ来て、初めて動揺の色を見せた。

 幼少の頃から親しんできた神父が、目の前で傷つけられたからだろう。


「セイヴ! こんなことはやめろ! スカージ神父は君を利用しているだけだ! 君の理想を叶えてくれはしない!」


 と、俺はセイヴに訴えかける。


「あなたはわたし達の何を知っていると言うの? わかったような口を利かないで!」


 セイヴが眉を吊り上げた。普段は落ち着き払っているように見えても、彼女はまだ十代。意

志も揺らぎ易く、道を見誤りがちだ。

 けど、だからといって更生への道が無いわけじゃない。


「警察は君のことも調べてるから、わかるよ。……君はとても優しい子だ。誰かのために悲しんで、誰かのために笑って、努力して、行動を起こすことができる。そういうのってな、誰にでもできることじゃないんだぜ?」

「黙って! 神父様以外の大人は信用しない!」


 首を振るセイヴ。


「どうして(かたく)なに拒むんだ?」


 俺がそう言うと、セイヴはキッと睨んできた。


「わたしが、お酒に溺れた親に酷い扱いを受けていたとき、あなた達お巡りさんは、誰も助けてくれなかった! わたしがこの能力に目覚めて、自分で制御ができなかったときも、やっぱりあなた達は、わたしを見捨てた!」


 かつて、そういうことがあったのだろう。そんなセイヴを、自分の手駒として役立つと見た神父が匿った流れだ。

 これが人間社会に蔓延る理不尽な闇。

 セイヴ達が壊そうとしているもの。


 ――言い分はわかる。

 わかるよ、セイヴ。

 君を見捨てたお巡りさんは、確かに間違ってる。


「わかるよ。言葉にできないくらい、辛い思いをしてきたんだろう? お巡りさんを代表して謝らせてくれ。君は今でも、俺たちを許せないか?」

「当然よ! いまさら善人のフリ? 反吐が出る! その口、利けなくしてやる!」


 俺が呼びかけたことで気持ちに揺らぎが生じたか、緩んでいた蜂の攻撃が強められた。

 それでいいさ、セイヴ。俺たちが悪かったんだ。憎むだけ憎んでいい。

 俺は蜂たちに腕の数ヶ所を刺されてしまうが、もう払うことはしない。


 ほとんどの人は、歩み寄ろうとして今みたいに攻撃されたら、それ以上は寄って来られない。

 火傷するとわかっていて、熱湯に手を突っ込む人がいないのと同じ。

 君を危ない人と判断して、みんな離れていってしまう。


「こんなもんかよ」


 けどな、正しいお巡りさんは違う。


「――俺の口、まだ動くぜ?」


 刺された激痛で泣きそうなのを堪え、俺は強がってみせる。


「このッ!」


 セイヴの蜂たちが更に俺に群がる。腕や顔をめった刺しにしてくる。

 かつてセイヴを見捨てたお巡りさんは、ここで背を向けちまったんだ。

 でも俺は、逃げない。背を向けたりしない。突き放したり、しない。


「誤解しないでくれ、セイヴ。お巡りさんはな、傷つくのが仕事なんだよ」

「――――ッ!」


 怒りに震え、歯を食い縛るセイヴが、攻撃の手を止める。


「ありがとうな、セイヴ。俺の話を聞いてくれて」


 あ、やべ。毒なのか、何なのかわからないが、意識が朦朧としてきた。


「無抵抗でやられる阿保がいるとはな」


 そこへ鴉が来て、黒い翼で俺の身体を包み込むと、ものの数秒で取り払った。


「痛みを取ってやった。毒は仕込まれていないようだな」


 鴉の得体の知れない能力に助けられたらしく、痛みが消えた。

 毒のせいじゃないってことは、あまりの激痛で気を失いかけてたのか、俺は。よくそれで会話できたもんだ。

 セイヴに向き直る鴉の肩を引き戻し、俺が入れ替わるようにして、セイヴの方へ近づく。


「君の傷はあまりにも深すぎる。せめてもう少し、痛みを分けてくれないか?」

「来るな! …………来ないでよ」

「君はどうして、警察署のみんなを殺さずに眠らせたんだ? 今だってそうだ。君の蜂の毒は何種類かあって、その気になれば殺傷性を持った毒も打てたはずだ。でも君はそうしなかった。それは君が、本心から望んで相手を襲っているんじゃないからだ」

「うるさい!」


 拒絶するように叫んだセイヴが片手を俺に向けると、また蜂たちが突っ込んできた。


「ナイトラビットで部下が燃えたのだって、マスターの遠隔操作と、君の遠隔操作が思わぬ相互作用を起こして、暴走したからだろ?」


 俺に度重なる痛み。セイヴはこういう痛みを、いったい何年の間、味わってきたのだろうか?


「セイヴ! 君はまだやり直せる!」

「信じない! 信じないんだから!」


 反応からして、確実に俺の言葉はセイヴに響いている。けどまだダメだ。さすがにそう簡単にはいかない。


「死ぬ気か? 磨田」


 と、鴉が翼を一振り。俺の近くを旋回する蜂を撃墜。

 俺は鴉に首を振る。


「死んでも死にきれない。セイヴには攻撃せず、優しく足止めしてくれ。俺は今度こそ継承を済ます!」

『お前ら仲良しごっこかぁ⁉ 後ろからまた蜂の群れが来てるぞ!』


 マクレーンが教えてくれて、俺と鴉は同時に左右へ身を投げ出す。俺たちがたった今まで立っていた場所に、セイヴが蜂で形成した【(ニードル)】が突き立った。危ねぇ!


「【剣】の継承者! 今の会話を聞いたでしょう⁉ わたしに【剣】を継承しなさい! さもないと、あなたのマントを八つ裂きにするわよ⁉」

「やめろセイヴ! それは君の本心じゃないだろ!」


 俺はマクレーンのいる展示ケースに駆け寄り、セイヴに通せんぼの構えを取る。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ