表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

読み切り[児童文学 or 童話風]

クルミちゃんの大出世

作者: 立菓

 今は、二〇二三年△△月。

 ある県の山中に、非常に広大な牧場がありました。そこでは、働き者の酪農らくのう一家と共に、多くの乳牛が伸び伸びと暮らしていました。



 そんな乳牛たちの中に、一頭の子牛が居ました。ジャージー種の女の子です。


 その子牛は、とても賢いメスでした。

 成牛と同じように歩くことができるようになってから、すぐに酪農一家のおじいさんとおばあさん、お父さんとお母さん、それから四人の子どもの顔と名前を覚えたのです。


 さらに、経営者の八人家族だけではなく、牧場で働く他の人たちの顔と名前も覚えていきました。たまに牛舎に訪ねてくる乳製品の製造会社の方々の顔と名前も、少しずつ覚えていったのでした。



 しかし同じ年に、その牧場では辛いことが起きました。牛オンリーの感染症のせいで、牧場に居た大半の乳牛が命を落としてしまったのです……。




 先程お話したメスの子牛も亡くなり、子牛の魂はふわふわ……と神仏のむ天界に昇っていきました。


 その魂が行き着いた先は、一体どこなのでしょう?



 誰かが自分を呼ぶような声がしたので、雲の上に居たメスの子牛は、ゆっくりと目を開けました。

 それで子牛は、朝服ちょうふくを着た凛々しい中年の男性が、自分の顔を見つめているのに気が付きました。


 すると、その男性は子牛に向かって、こう言いました。


わしの名前は、菅原道真すがわらのみちざねという。学問に関する加護や利益りやくつかさどっている天神だ。

 のう、子牛よ。そなたの聡明そうめいさをかして、わしの『使い』にならぬか?」


「……え……? ええぇぇぇ!?」


 天神である道真公は、子牛の記憶力の良さを、空の上から感心しながら見ていたのです。


 天神様のお使いにスカウトされた上、自分が話すことができるようにもなっていたので、子牛は心臓が飛び出そうなくらい、ものすご〜く驚いたのでした。

 また、子牛は他の者が言うことも理解できるようになり、神様とコミュニケーションすることも可能になりました。


「た、た、たた大変光栄でございますっ!! とはいえ、わっ……わたしなんかで、本当に、いいのでしょうか??」


「もちろんだ、よろしく頼むぞ。

 ……ああ、そうだ。そなたの毛は胡桃くるみごとき色である故、『クルミ』という名を与えよう」


 それから、天神である道真公は、子牛の記憶力の良さを空の上から見ていたので、子牛の優れた能力のことを知っていたのです。


 天神様に『クルミ』と名付けられた子牛は、先輩たちの指導を受けながら、お使いとして働き始めました。

 ちなみに、お使いの牛たちはジャージー種だけでなく、ホルスタイン種や黒毛和牛も居るようです。



 地上界のお社に供えられている、果物やお菓子などの供物を天界に運んだり、神様の代理としてお祭りを見守ったりしたりして、クルミちゃんは様々な経験を積んでいきました。


 それに、明るい性格の上、努力家でもあるおかげか、めったに牛同士の関係もゴタゴタすることも無かったので、クルミちゃんはとてつもない早さでキャリアアップしていきました。




 そして、クルミちゃんのハイスペックさを天神様は大変称賛し、最短かつ最年少で天神様の補佐官に昇格しました。

 補佐官とは、どんな時でも天神様のおそばで働く、超絶エリートですっ!


 生前は平凡な乳牛だった彼女ですが、その大出世は非常に誇らしい出来事でした。



 その後、クルミちゃんは、天界の草原で暮らし始めた家族に出世の報告をすると、彼女の家族は非常に喜びました。

 クルミちゃんには、両親と一頭の妹が居ます。



 今までは簡素な牛舎で、大勢の親戚しんせきたちと過ごしていたクルミちゃんは、これからは雲の上にある天神様の屋敷で生活することになるそうです。


 クルミちゃんと離れ離れに暮らすのは、家族にとっては寂しい思いをすることになります。

 ですが、クルミちゃんの第二の牛生を応援して、家族は皆、快くクルミちゃんの旅立ちを見送りました。




 長年、クルミちゃんは天神様の補佐官として、真面目に働き続けたおかげで、クルミちゃんの家族は、永久に草が枯れない土地と丈夫で広い家族専用の牛舎を、天神様から頂いたんですって!


 そうしてクルミちゃんと彼女の家族は、生前のような穏やかで満ち足りた生活を、再び取り戻したそうです。



〈おしまい〉

 最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ