表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/100

第5話 1より1小さい数

今回はクーヤ(仮)たちの出番は最後の一行だけです

これから最もお世話になる少女が登場します

少し短めになってます

 やっと父さんを探しにいける。

 今日も朝から鉱石の調律に勤しんでいた。

 ずっと椅子に座ってパネルを操作しているから、肩が凝って仕方がない。

 座ったまま両手を組んで伸びをする。


「んー、もう一息なのよ」


 作業台にあるガラスケースに囲われた小さな魔法陣が、淡く青白い光をまとってゆっくりと回っている。

 魔法陣から魔力の帯が伸び、上に浮いている小さな鉱石へと吸い込まれていく。

 規則的に脈動する鉱石は、状態がとても安定していた。

 ぱさついた携帯食をひとかじりすると、湯気が立ち上っているマグカップのブラックコーヒーを一口すすって、混ぜ合わせてから飲み込む。

 パネル上部に浮いているモニターに表示されている数値は、最高の値を示していた。

 やっぱり父さんの持ってきたものは、品質が高いな。

 十五の誕生日に母さんから貰った、父さんが残した鉱石。

 それを加工して魔術式を刻み、調律を進めてやっとここまでこぎ着けた。

 母さんは父さんが死んでいると思っているけれど、私はそうは思わない。父さんが簡単に死ぬものか。

 だから私はなんとしてもこれを仕上げ、来月の試験に合格して、父さんを探しに行くんだ。

 そのためにも、まだ気を抜くことはできない。

 モニターと鉱石を交互に見て、魔力を更に馴染ませていく。

 すると、目の前にある伝送管が開いた。台所と繋がっているやつだ。


「エイルさん、そろそろお夕飯ですよ」


 母さんの夕飯を告げる声が聞こえてくる。

 お昼の携帯食を食べ終わっていないのに、もうそんな時間になったのか。

 そうだな。もう少し私の魔力と馴染ませてから仕上げをしたい。

 今日の疲れをとって、明日にした方がいいだろう。

 最後の仕上げは慎重に、は父さんの口癖だ。


「分かったのよ。片づけたら食べるのよ」


 立ち上がって伝送管の蓋を閉じながら、片手でパネルを操作する。

 いつも通り、いつもの手順で、いつものように魔力干渉を行い、魔法陣の効力を抑えていく。

 手順は同じだったはずだ。なにも変えてはいない。

 本来なら魔力の帯が消え、回転が止まり、魔法陣が光を失う。

 なのに、回転が止まるどころか、徐々に早くなっているではないか。


「どうしてなのよ!」


 あわててモニターを確認する。

 理想だった数値はとんでもなく高い数値へと変化していた。


「なんでこんなに高いのよ。しかもバランスが悪すぎるのよ!」


 横着して片手で操作したから、なにかを間違えてしまったのかも知れない。

 椅子に座り、両手でパネルを操作し、魔法陣を書き換えて緊急停止措置を試してみる。


「ダメなのよ、数値が下がらないのよ!」


 鉱石を中心にして、魔素の渦が発生する。

 その渦は魔力の帯と混ざり合い、徐々に大きく強くなっていった。

 部屋の中をぐちゃぐちゃにかき回し、棚に置いてあった本や紙が乱舞する。

 仕方がない。調律をやり直さなきゃならなくなるけど、鉱石の術式を初期化して魔力を解放させるしかない。

 このままだと暴走してなにが起こるか分からない。

 この家が消し飛ぶ程度ならいいけれど、最悪を想定しなくてはダメだ。

 大丈夫、まだ一ヶ月ある。データは残っているんだから、時間はかからないはず。だから試験に間に合う。

 魔法陣を変更し、鉱石の初期化を試みる。

 糸巻きから糸が(ほぐ)れるように、鉱石から魔力の帯が剥がされていく。

 一ヶ月かけて練り込んだのに、開放するときは一瞬だ。

 あっという間に部屋が高濃度の魔力で溢れ返る。逃げ場のない魔力が部屋の中で暴れ狂う。

 魔力の帯が出尽くすと、部屋を渦巻いていた魔力が再び鉱石周辺に凝縮されていった。

 おかしい。拡散することはあっても、集束することはないはずだ。

 モニターを確認すると、鉱石の魔力値が0になっている。

 魔力が集束しているのに、その中心点である鉱石に魔力がない?

 なんの冗談かと思った。他の数値はおかしな値を示してはいたものの、常識の範囲で収まっている。

 魔力値だけが有り得ない数値だ。

 鉱石周辺の魔力値測定立体図をパネルに表示させる。

 周辺は真っ白に染まり、離れると急速に色を失っていた。

 そこまではまだいい。鉱石そのものは真っ黒に表示されている。つまり、魔力値0ということだ。

 実像と立体図を重ねて表示させると、この異常性がよく分かる。


「あはっ」


 冗談を通り越してもう笑うしかないといったところか。

 いや違うな。世界の非常識を目の当たりにして歓喜がこみ上げているのだろう。

 渦巻く魔力が鉱石を中心として集約し、そして消えていく。意味が分からない。

 見た目には鉱石に魔力が溜まっていっているはずだ。

 一緒に吸い込まれている魔素はどうなっているんだ?

 魔素濃度測定立体図に切り替えてみる。魔素そのものは鉱石内部に取り込まれているようだ。

 両方の立体図を合わせてみると、魔力だけ綺麗さっぱり消滅していることになる。更に意味が分からない。

 意味が分からないといえば、大きさが変わらないのに魔素量だけがどんどん重くなっている。

 もともとの魔素量の数百倍……いや数千倍……まだまだ重くなっていく。何処まで魔素密度が高くなるんだ。

 でもこれが理解できたとき、私は次の段階にいけるのだろうか。

 部屋に笑い声がこだまする。そうか、私は笑っているのか。

 恐怖よりも、喜びが勝っているのだ。

 魔素と魔力の渦が弱くなっていくのとは対象的に、鉱石の青みが強くなっていく。

 青みが強くなるのは、魔力値が高くなるのが常。なのに測定結果は0。

 まあいい。今は意味がわからなくても、データは残っている。後でいくらでも解析してやるさ。

 そのあまりの輝きの強さで部屋が青く染まり、目を開けていられなくなった。

 そんな中、扉を叩く音がする。


「エイルさん! エイルさん! 大丈夫ですか?」


 母さんの声だ。

 気がつけば、渦は収まっていた。恐る恐る目を開けると、乱舞していた紙が床に散乱していた。

 見渡すと、部屋全体がまだ青みを帯びて淡く発光している。

 そうだ、父さんの鉱石はどうなっ……た?

 そこに鉱石はなかった。

 代わりに男の子が横たわっていた。全裸で。

地の文と会話文の文体が違うのは仕様です

その理由は第28話で少しだけ触れています

気になる方はお待ちください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ